こんにちわ
今日のこちらは、曇ったり晴れ間が射したり 先ほどは雨も降ったりと
何だか不安定なおかしなお天気ですが
雪の降っている地域もあるようで
いよいよ本格的な冬の到来を感じる寒さですが
皆様 お変わりありませんか?
今朝、家族を送り出してから 録画予約をしておいた「若者のひなた」を観ました。
少し前から DATVさんで放送が始まっていて 今日の放送は先週木曜日に放送された回の再放送で
もう5話と6話になっちゃっていましたが
1~4話は、バタバタして録画をしぞびれたまま見逃してしまって途中からの回ですが
朝の6時30分~始まって、録画をしてあるので 少しだけ観ようかなと思いながら
チャンネルを合わせて観ていたら 結局途中用事をしながら2話ともリアル放送で観てしまいました
「若者のひなた」は、炭鉱村とソウルを舞台に展開される物語で 時代背景的には少々古い感じがしますが
韓国視聴率ランキング5位の記録が今だ不動であるほど 人気のあったドラマだったのですよねちなみに「韓国ドラマ」歴代視聴率ランキングベスト5をご紹介しますと
1位:1997年 65.8% 初恋(66話)チェ・スジョン、ペ・ヨンジュン
2位:1992年 64.9% 愛は何のために(55話)チェ・ミンス、ハ・ヒラ
3位:1995年 63.7% 砂時計(24話)コ・ヒョンジョン、チェ・ミンス
4位:2000年 63.7% ホジュン(64話)チョン・グァンリョル、ファン・スジョン
5位:1995年 62.7% 若者のひなた(56話)イ・ジョンウォン、ぺ・ヨンジュン
この視聴率は、とても有名ではありますが
ペ・ヨンジュンさんの作品が歴代高視聴率作品ベスト5に2つも入っているということは
あらためて 凄いことですよね
「若者のひなた」は、「初恋」と同じ脚本家チョ・ソヘさんの作品ということで
登場する人物それぞれについても 実に丁寧に描かれた素敵な作品で
私は、もう何年ぶりか位の本当に久しぶりに観たのですが やはり面白かったし引き込まれるものがありましたね
そんなわけで、本日は、初々しい「若者のひなた」ソッジュ(今回の字幕ではソクチュになってましたが)のフォトの一部と
共演者さんについて少し触れてみたいと思いますまずは、5話のソッジュご登場シーンのフォトから
ソウル大学に合格して、入学までの休みの期間にヨーロッパに行っていたらしいソッジュが
20日ぶりに韓国に帰って来た空港でのシーン
お口をふぅとする仕草が可愛かったソッジュでしたが
車に乗り込む時のふとした瞬間の横顔は、今と変わらずに品を感じるヨンジュンさんでしたね
双子の妹ソッランが車で出迎えに来てくれて 助手席の横顔も初々しかったソッジュ20日間の旅行では、ずっとパリに滞在して毎日映画を観に行っていたことを
ソッランに嬉しそうに話す表情も可愛かったですが
映画監督志望の役柄と「パリ」には、ふとモバイルフォトのヨンジュンさんを思い出してみてしまいましたここで主だった共演者のご紹介を少ししてみたいと思います。
ヒロイン チャヒ役のハ・ヒラさん
この方は、「初恋」のチャヌのヒョンであるチャニョク役を熱演されましたチェ・スジョンさんの奥様でもいらっしゃって
この当時には、もう既にお2人は、ご結婚されていらしたらしいですね?主役インボム役のイ・ジョンウォンさん
ヨンジュンさんとは、「裸足の青春」でも共演された方で
異母兄サンヨプ役だった方でしたね。そういえば、「若者のひなた」は、ヨンジュンさんと他作品で共演された俳優さんや
ヨンジュンさん作品に登場されたことのある脇役さんも とても多く出演されている作品でもあって
ドラマを観ながら 「あ!この人は、あの役だった人だわ!」という感じでイチイチ反応したりして観た記憶がありましたがこちらは、インボムの親友でチャヒにずっと密かに想いを寄せるボクサーのユンベさん
「若者のひなた」では、最後まで頼りになって凄く男気のある人で好きな役柄でしたが
このユンベ役を熱演されたホ・ジュノさん(今日の字幕ではホ・ジュンホさんになっていましたが)も
「ホテリアー」では、オ副支配人役でヨンジュンさんと共演されていらっしゃいましたよねそして、こちらのインボムの弟のイノ(今日の字幕ではインホになっていましたが、どちらが正確なのか?
)
個人的には、「若者のひなた」を初めて観た時に このイノにちと惚れしたのですが
それくらいに、このイノもいい味を出してくれる役所なんですよね
このイノ役のパク・サンミンさんがなんと!「愛の群像」では、ヨンジュンさんのジェホと親友のソックという役で共演されて
私は、「若者のひなた」の方を先に観ていましたので
あの「愛群」のソックを観た時は、ちょっと驚いた記憶がありましたが
さて、今回何年ぶりかの「若者のひなた」でも またイノにプチ惚れモードになれるのか?
自分の反応がちょっと楽しみだったりもしています
イノの最後は、切ないですが
孤児の少年デプンと男装の女スリのヒョンジとスリの3人組みを結成して
心通わせて行く3人のシーンも大好きなので また楽しみですねこちらは、「若者のひなた」でもヨンジュンさんの相手役をされた(ソッジュが一目惚れしちゃうんですよね
)
チャヒの妹ジョンヒ役を熱演されたチョン・ドヨンさん
先日、劇場で「スキャンダル」を観てきたばかりでしたので この2人が数年後に・・・と思うと不思議な感じがしますが
ヨンジュンさんとは、お相手役としては、今までで一番多く共演された女優さんでもありましたね
その他も沢山の登場人物が お話を盛り立ててくださいますが実は、今日観ていて、初めて気づいた
共演者さん2名を発見しまして
皆さんは、ご存知でいらっしゃいましたか?
2名共6話のシーンで気づいたのですがこちら大学のキャンパスでインボムにソッジュの家柄を教える学友役で右側の人ですが
「愛の挨拶」でヨンミン君とルームメイトのヒドン、ボンヴァンと共に最後まで登場していた
あまり性格のよくなかったカラオケとか一人で歌いまくってた人(名前を度忘れしちゃいましたが)
あと「太王四神記」で、最後の方で火天会の烙印を押されてしまったコムル村のカムドンさんでしたよね
そして、こんな方まで登場されていらしたとは!刑務所から出所したイノに「ごめんなさい」と謝っている女性
「愛の群像」では、ジェホの病が発症してからご登場されたシニョンさんの先輩で女医役
そして、ギルジンさんと結婚したジョンユンさんでしたよね
この女性絡みで、街のチンピラで登場して来たのが 「初恋」ではドンパルの弟子のカプチンがボスみたいになって
後ろについていたチンピラがワンギの手下の一人だったのも 何か面白かったです
そして、ラストは、こちらのソッジュのシーンのフォトで5話のラストで、インボムの落としたペンを拾ってあげるソッジュの手元(左側)から
随分と反った親指と手の仕草が ヨンジュンさんの手そのものでズキュッときましたが
この後の表情が、「わぁ!やっぱりヨンジュンさんだぁ」と個人的に思ったソッジュの表情から
このまだあどけなくて初々しいソッジュがドラマ後半では変貌をとげられて
ラストは、「えぇ~これって、ペ・ヨンジュンが主役だったの
」と思ってしまった
個人的には、その瞬間間違いなく「恐るべしペ・ヨンジュンさん」を感じたあのラストシーンまで
あと50話を楽しみに また新たな気持ちで視聴できたらなぁと思います
では、皆様
とっても寒くて底冷えしますので
くれぐれも体調にお気をつけて
ご自愛くださいませ