こんにちわ
今日のこちらは 夕べ雨が降ったので 朝起きたら地面が湿っていて
少し肌寒く感じるくらいに 日中も涼しくて過ごしやすかったです
一気に秋めいてきた感じがしますが
皆様 お変わりありませんか
昨日は 最近月一位で行っている 都内恵比寿方面へ出掛けてきました
と、いうことで いきなり番外編からになりますが
愛しのペ・ヨンジュンさんの表立った動きもなくて
ブログに載せる話題も乏しいもので
何かあったら写真に収めようと思いながら デジカメをバックに入れて出掛けたのですが
恵比寿駅から歩く歩道でガーデンプレイスの方に渡った信号の先の橋の所で ふと目に入った
こちらのプレート
アメリカ橋と書かれていますが この文字にニューヨークのヨンジュンさんフォトを思い出しながら
ちょっと写真写してみようかと一枚パチリ
実は、ここの道はかなり以前から数え切れないほど通っているのですが
この橋のプレートに気づいたのは なんと昨日が始めてだったんですよね(いつもながら大ボケな私です
)
そして、皆さんも もしかしたら兄弟デュオの狩人さんが歌っていらした「アメリカ橋」というお歌を
ご存知でいらっしゃるでしょうか?「アメリカ橋って知ってますか?目黒と恵比寿の間にある」
私はこの最初のフレーズしか知らないのですが
このお歌が流行った頃は、確かまだ中学生くらいの時で
クラスの男子がその「アメリカ橋」の取材に行って来て 当時写真を見せてくれた記憶があったのを思い出して
そういえば、私が長年ずっと「アメリカ橋」だと認識していた橋は、ここよりも もう少し目黒寄りの
もっと人通りの少ない場所にひっそりと架けられた橋だったのですが
昨日は、このプレートをマジマジと見ながら「あれ~?ここがアメリカ橋だったんだ
」みたいな
〇十年目の真実って感じでありました
(でも、橋に書かれていた名前は、恵比寿〇〇橋になっていたのでちょっと謎かもです)
そして、こちらのちょっとだけお城のような建物は、
そのアメリカ橋の直ぐ手前にある恵比寿ガーデンプレイスの入り口(駅から向かって右手側)になりますが
この左斜め奥に三越さんがあって ちょうどこの建物との中間付近のスペースで
あの有名な「花より男子」の松潤君扮する道明寺と井上真央ちゃん扮するつくしちゃんの
結婚式のシーンが撮影された場所でもあるんですよね
ここからは 昨日のランチ画像等のフォトになります昨日は、用事が終わってから
の「びっくり寿司」さんで一人ランチをしました
「びっくり寿司」というネーミングが楽しくて昔来て以来印象に残っていたのですが
大きなお椀に入ったいいお出しの効いたお味噌汁と大きな盥のような寿司桶に入った握り寿司
特別に高級ネタが入っているわけではありませんが ネタも新鮮でシャリのお味と握り加減がグッドで
お値段もリーズナブルでとっても美味しかったですこちらは 駅構内のコーヒーショップで 以前から通るたびに入り口の看板の写真が気になっていたので
昨日初めて入ってみたのですが 写真ではハート模様のラテアートになっていたはずのカフェラテ
お味はとっても美味しかったのですが
ふと心の中で(ヨンジュンさんのラテアートの方が上手だわ)なんて思いながら味わって飲みました
そして
少し前にも ご紹介させて頂きましたが
帰りに同じ沿線の駅で下車して パリが本店のパン屋さん「PAUL(ポール)」さんでちょっと休憩も前回は、人が多くて看板のお写真が写せなかったのですが
今回もお店の付近には人が沢山いらしたので かなり遠巻きからですが
右向こうにあるお店になります昨日は、お寿司でお腹が一杯になっていたので
ヨンジュンさんが六本木の「花郷」さんでも飲まれたと伺った「ペリエ」の
今回は、ロゼシロップ割りのドリンクを注文してみました
お味は、前回のザクロの方が個人的には好きだったかもですが こちらも美味しかったです
帰りにまたお土産にパンを買って帰ろうと思っていたのですが
ちょっと荷物が重くなってしまっていたので 昨日は買わずに帰って来ちゃいましたそのちょっと重くなったけど大切な荷物というのがこちらなんですが
ペ・ヨンジュン公式フォトブック
こちらが外側のカバー部分のお写真で
写真集の表紙は、同じフォトではありませんが
こちらの2008年来日時のグレースーツ姿シリーズの
お写真になっていて
2004年ヨンジュンさん来日当時のお写真から2010年の錦糸町高矢禮火でサインをされるヨンジュンさんまでが
掲載されているもので お持ちの方もいらっしゃると思いますが
私は、こちらは買っていなかったんですよね
それが昨日たまたま通りかかったブッ〇オフさんで見つけてほぼ新品で3桁という破格のお値段と
こちら2枚の個人的に初見だった六本木門次郎さんでのヨンジュンさん
ツボツボなショット
に魅せられて
買ってしまったのでした
その今日の本題タイトル(最後まで引っ張ってしまってすみません)
ツボツボなショット
ヨンジュンさんのお写真は
こちらのお写真2ショット
(この2枚のショットは皆さんご存知でいらっしゃいましたか?)
左のフォトは、トップにも載せさせて頂きましたがこちらのお魚(岩魚)に齧り付く前のサングラス越しのキュートなカメラ目線と
そしてこちらのシャブシャブ?の白菜らしきものが入った器を持たれて
お箸を持ってお口を押さえながら ちょっとハニカンダような愛らしい(服装はダンディなのに)笑顔のヨンジュンさんに
ズキュッと一目惚れしてしまったのでした
その他のお写真は 見覚えのあるものが多かったですが
年代ごとにあらためて拝見するとその時々のことが懐かしく思い出されたりして
やっぱりヨンジュンさんって
どの時代も 本当に素敵で愛すべき方ですよね
では、皆様
急に涼しくなりましたので お風邪など引かれませんように
お気をつけてお過ごしくださいませ