
2020年がスタートして新型コロナウイルスによる緊急事態宣言によりブログも自粛していました。宣言解除により少しづつ元の生活に戻そうとしている中で、突然T-Connectオートアラームによりアラーム通知メールとアラーム通知の電話が有りました。
2014年11月に購入して以来、マイカーSecurityのアラーム通知は全くなかったのですが、今回初めてそのサービスを受けることになりました。
本日5月28日の午後12:16に携帯電話に0570-***-***から電話がはいりました。内容はクルマの「オートアラームの作動を検知しました」と言うことでした。そして、携帯メールにもメールが入り、又MyTOYOTA for T-Connectのアプリにもアラーム作動を検知しましたのメッセージが有りました。
スマホのメール
MyTOYOTA for T-Connect
さらにパソコンメールにも下記のメールが
以下メール内容
お車のアラーム作動を検知しました。
検知日時:2020/05/28 12:15:17
プリウス ** *** * ****
※検知日時は電波の状態によりお車のアラーム動作時刻と異なる場合があります。
※お車を立体駐車場などに駐車された場合、誤って警報作動することがあります。
●警備員の派遣要請は[セキュリティデスク]0561-57-2012
●検知時の車両位置
以上
仕事場の近くのコインパーキングにクルマを停めていましたのでどの様な被害が等頭のなかでいろいろ考えながら早速、見に行きましたが、わずか100m程離れた所までの長いこと。そして、外からクルマの周りを見ましたが、特段異常は無いようでした。そしておそるおそるドアを開けました。
すると運転席のシートにモバイルルーター?! が落ちていました。
落ちていたルーター
そうです。去年10月に「今まではフロントコンソールに置いて利用していたが、少しでも高い位置で電波受信の良い位置に取り付けるため、オーバーヘッドコンソール部に変更」しました。そして本日両面テープとマジックテープで固定していたのが剥がれてシートの上に落下した振動をセンサーが反応したと思われます。
詳細は以前のブログ「愛車30後期プリウスのネット環境改善」でアップしています。
一瞬、車上荒らし等のクルマの被害を覚悟しましたが、オプションで着けていたアラームが正常に作動することが確認出来たと言うことで一見落着で良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます