ものずき烏の無味乾燥?文

ブログ発想 LP/LD/CD コレクション作業 進行中。ジャズばっかしじゃないかと言われたら身も蓋もない。

ウイントン・マルサリス:Jムード/スタンダード・タイムVol.1

2005-12-01 | 音楽 の 紹介

J MOOD / STANDARD TIMES Vol.1:
Wynton Marsalis

"J Mood" CBS(USA)FC-40308
J Mood / Presece That Lament Brings /
Insane Asylum
Skain's Domain / Melodique /
After / Much Later
Wynton Marsalis (tp) Marcus Roberts (p)
Robert L. Hurst Ⅲ (b) Jeff Watts (ds)
1985/12/17-20
 このアルバムからですね、兄のブランフォード・マルサリスとは離れて自分のカルテットの路線が明確になってます。若いのに、電気楽器も使わず、ロックにもフュージョンにも走らず、けなげにちょっと古臭いジャズをやっている。まだ次掲のアルバムと違ってスタイルは古いけど、オリジナル楽曲です。
以前に投稿したマーカス・ロバーツ(p)が登場したのもこのカルテットです。

"Standard Time Vol.1" CBS(USA)FC-40461
Caravan / April In Paris / Cherokee
Goodbye / New Orleans / Soon All Will Know
Foggy Day / The Song Is You / Memories Of You
In The Afterglow / Autumn Leaves / Cherokee
Wynton Marsalis (tp) Marcus Roberts (p)
Robert L. Hurst Ⅲ (b) Jeff Watts (ds)
1986/05/29-30 09/24-25
 けなげに古臭いジャズを、それも連作で、出すんだって...、他にもスタンダードを演奏している人は沢山いるのに、なぜと疑問が湧いてきました。古い楽曲は録音がよくないから収録し直す程度の意味しかないのに、律儀といえば律儀です。クラシックの場合は全体量がだいたいは見積もれるのですが、スタンダードの定義が曖昧で、完結するまで何年かかるか判らない。それにLPからCDに世代交代している。蒐集は面倒だし、金もかかると、コンプリートのコレクションはVol.1で、既に断念していました。

コレクション整理の進行状況→ コレクション一覧
2005/12/01 ものずき烏
(参考)
2005-11-29 マルサリス/フリーマン:ファーザーズ・アンド・サンズ
2005-11-30 ウイントン・マルサリス:ホット・ハウス・フラワーズ/ブラック・コーズ