家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

イルミネーション (職場)

2007-12-15 22:27:33 | 日記
また週末もつめたい雨この時期はしかたないか、そこで少しだけ地元で有名なスポットになった場所の紹介をします。

けっこう親子連れなど週末見に来る人も多いです。

この時期だけ働いていて少しほっとする自慢できるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 番外編 竹林の道

2007-12-14 22:48:28 | 旅行
紅葉の京都で唯一緑が多く絵になる場所嵐山竹林の道です。

「生霊になったあさましい姿を見られたのにあなたのことが忘れられずーーーー」
竹と光が織り成す幻想的な空間ミステリーでした。

今年友人をなくしたわたしにはーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 帰路

2007-12-13 23:21:21 | 旅行
清水寺の近く順正で湯豆腐のフルコースをいただき帰路につくことに途中伊丹空港によりバスで新大阪駅に行きました。

新大阪駅で時間があったので土産かぶらの千枚漬けや八つ橋などを買い新幹線のぞみで帰りました。やはり太平洋側は人が多いしビジネス的にもにも知力体力がいるし違うものです。

のぞみは、初めて乗ったがこの12月シンデラエクスプレス等で流行るんだろうなーと思いつつ東京経由で新潟へ帰りました。

25年振りの京都でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 番外編 舞妓

2007-12-13 22:47:12 | 旅行
今回の旅で嵐山、高台寺で舞妓さん(にせ)を見かけました。

その他人力車や紅葉遅いと思ったが最高でしてた。

また京懐石料理も食べたかった気がします。

残念ながら最後の順正の湯豆腐フルコースだけでした。

京都を満喫しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その7 高台寺

2007-12-13 22:18:30 | 旅行
最後の目的地高台寺に行きました。

ここは、正しくは高台寿聖禅寺といい、豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北政所が(1606年)開創した寺である。(1624年)建仁寺の三江和尚を開山としてむかえ高台寺と号した。
当時、寺観は壮麗をきわめたが、たびたびの火災によって焼失、開山堂と霊屋、傘亭、時雨亭、表門、観月台で重要文化財に指定されている。

ちなみに、ここも枯山水の庭園、またこの庭園から見る紅葉は最高でした。

御朱印もいただき後は茶室があったので、秀吉気分でお茶を飲めたら最高の紅葉であったのに残念でした。
京都本場なのに次に来た時飲みたいものです。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その6 南禅寺水路閣 

2007-12-12 22:57:15 | 旅行
「南禅寺水路閣」ここは、お寺の境内しては絵になる場所、琵琶湖の疎水が流れているところ赤レンガ造りでローマ風のところです。

またドラマや映画「初雪の恋 ヴァージン・スノー」「姉妹坂」に出てくる場所でもあります。
見所満載でした。

次につづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その6 南禅寺

2007-12-12 22:18:03 | 旅行
南禅寺この寺は、もと亀山天皇が造営した離宮を寺院に改め禅林禅寺として室町時代には「五山の上位」として禅宗の最高位を誇ったそうです。とくに高さ22mの三門は、日本三大門のひとつ。歌舞伎で「楼門五三桐」で「石川五右衛門」が絶景かなと見得を切る場面で有名なところです。
それから名勝方丈庭園も枯山水で知られ狩野派の奥絵「水呑みの虎」が有名であるところです。

その他、ここの三門の前のもみじが見ごろで集合写真を撮りました。

赤レンガローマ風の水路の木々も色つき紅葉盛りのところでよかったが御朱印が版行なのが不満足でした。

次につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その5 永観堂 

2007-12-11 22:56:49 | 旅行
旅も3日目南禅寺、永観堂、高台寺を回ります。

永観堂 禅林寺「みかえり阿弥陀と永観律師」で広く知られもみじの永観堂といわれています。

ここは、お堂や回廊のすぐ目の前にせまってくる鮮やかな岩垣紅葉や庭園のもみじのきれいなところで最高でした。

ここでも御朱印をもらいました。

次は歩いて南禅寺へ  つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その4 清水寺

2007-12-10 23:53:58 | 旅行
宿に到着後、今回のツアーに入っていない清水寺に行くことにしました。

ちなみに、この時期は夜間ライトアップ公開があります。しかしさすが世界遺産、行くときのバス、清水坂、道などは人ひとのなみ1番多かったようです。

参道や舞台も大流行渋滞していましたが、御朱印をいただき名前も筆で書いてもらい色々なところでを撮りましが、いま1つでした。秋は、成就院庭園も特別公開があります。

途中、茶店がありそこのうどんがおいしそうでした。

とにかく今日けっこう歩いたもので後は土産屋や町並みを歩き八坂神社や繁華街を横目で見ながら宿へ向かいました。

夕食は、ついていなかったので京懐石料理とも思いましが有名店は混んで高いのでスキヤキ定食で、終わりました。
宿帰宅21時ごろでした。 次につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、滋賀の旅 その3 嵐山編 嵯峨野

2007-12-10 22:27:13 | 旅行
嵯峨野トロッコ列車で嵐山から亀岡へ向かいました。

ちなみに、このトロッコ列車大人気で予約がなかなか取れないそうです。

それもそのはずこの列車、保津峡の紅葉が最高で、サービスもよく途中に酒呑童子まで出てきたり自前の歌まで披露してくれるのですから人気のほどがわかります。

本当は、亀岡から屋形船で保津川くだりをすると最高に楽しめれるですが、次の機会です。

その後本日の宿に向かいました。 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする