goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーの釣行記

社会人になって数年の若者の成長記録。釣り、車などの趣味を主に投稿してます。最近少し投稿は滞り気味ですm(_ _)m

シロギスの寄生虫【閲覧注意かな。】

2015-07-30 20:50:53 | 日常と車
こんばんは



昨日の晩御飯が先日釣ったチヌのフライとキス
の天ぷらと言う話をしましたが、シロギスの天ぷらを食べるときには味を堪能する余裕なんてありませんでした。という事を前回のブログで言っていました。


http://blog.goo.ne.jp/turibaka2160/e/ba532bac597ab8a45ad52dd85ead6151">





型も良く、そこそこ良いキスだったんですが、家に帰って天ぷらにするために腹開きにした時に衝撃が走りました。






ここから先は虫系が苦手な方は閲覧をご遠慮頂いた方が良いと思います。












いきますよ~















ドドン!

そんなに嫌がる程ではないですが、本当に苦手な方もいらっしゃると思うので、一応念入りに忠告しておきました。



さばいている途中で、何か白い点があるな~と思っていて、その点を取り除いてみると白いオタマジャクシのような写真の寄生虫が出てきました。


しかも、一匹に5~6匹ついてるんですもん!

食べるかどうか迷いましたが、天ぷらにする予定だったので、食べることにしました!


というか、部活から帰ったら食卓に並んでおりました!笑笑!





少し躊躇しながら食べましたが、味を堪能する余裕なんてあるわけ無いですよね!

また取り残しがないか、後で腹が痛くならないか、それより今食べているこの身にあんな寄生虫が付いていたなんて考えるとゾッとします。


結局体にはなんの変化もありませんでしたから良かったです。






調べても、キスの身に寄生する虫はなかなか見つからないんですよね~


もし知っている方がいらっしゃったら御報告のコメントをよろしくお願いします!



夏の魚を食べるときは気をつけましょうね!



それではみなさん、SeeyouNexttime




最新の画像もっと見る

コメントを投稿