goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーの釣行記

社会人になって数年の若者の成長記録。釣り、車などの趣味を主に投稿してます。最近少し投稿は滞り気味ですm(_ _)m

きた~!釣武者『速パラホルダー』

2016-03-02 20:23:20 | 製品紹介
こんばんは




今日は部活から帰ってきたらまたもや小包が届いておりました!






もう中身は分かっているのですが、この開封する時の興奮たらありゃしませんよね!





早速中身を出していきましょう!





思っていたより小さくて驚きましたが、許容範囲内のようなのでとりあえず良かったです。


http://blog.goo.ne.jp/turibaka2160/e/f356b7be1b0ae9176f8a3182e2f49d46/?cid=f2ebd1f58353bf659c72b8f0e7642d26&st=0">
今度この時のようには堤防に忘れないようにしないといけませんね!笑笑





それではみなさん、SeeyouNexttime

ハイ!ピッチャー!

2016-02-09 19:39:33 | 製品紹介
こんばんは





皆さんは極寒の冬にバス釣りをする際、どんなルアーを投げられますか?


シャッド、ディープクランク、バイブレーション、スイムジグ、ラバージグ、テキサスなどなど。



ボトム中心に探れるものを使うことが多いですよね!



その選択肢の中に『スピナーベイト』が入っている方はどれくらいいますでしょうかね?



僕の勝手な想像と見解になるのですが、少なくとも半分以上の人はスピナーベイトを冬に使うことはないと思います。





しかし、冬のボトムの釣りにも適した(これも僕の勝手な見解)1ozスピナーベイトに新たな仲間が追加されました!









O.S.Pの『ハイピッチャー』です!


最近ハイピッチャーにも1ozモデルが出ました!



特徴としては全体の大きさはそのままにウエイトだけをランクアップしています。





上が今回発売された1ozモデルで、下がこれまでの3/8ozモデルです。

サイズはほとんど変わりません。



ブレードに関してはタンデムウィロー(TW)とダブルコロラド(DC)の2タイプとなっております。

一般的なサイズによくあるダブルウィロー(DW)はバイブレーションが弱いということで今回はラインナップから外れたそうです。






ウエイトが1ozでサイズが変わらないという事で、ヘッドの部分が大きくなっております。













という風に大まかな特徴はこんなものですが、なぜこの時期にこのスピナーベイトを紹介するかと言うと、、、、、、







このようにトレーラーワームをつけてボトムをズル引きしたいんです!




個人的にはこの1ozスピナーベイトにドライブシャッド3.5inchをトレーラーワームとして装着してデカバスの捕食本能を刺激したいですね!





ちなみに、今回紹介した『ハイピッチャー』の1ozモデルなんですが、値段は変わらずに1000円ちょいで購入が可能なので学生にも優しいですよ~



皆さんの思いつき次第であらゆる使い道も有り得ますので、発送を膨らましていかんといけませんね!





それではみなさん、SeeyouNexttime


トレジャートラップ アラバマリグ

2016-02-05 20:29:18 | 製品紹介
こんばんは




今回は最近気になるバス用ルアーを紹介していきます。




春先や夏、秋、ほぼ全てのシーズンにおいてベイトの群れを演出し、デカバスのみをターゲットとしてロックオンできるルアーと言えばアラバマリグですよね!







そのアラバマリグでかなり良さげなものを今更ながらご紹介したいと思います。



それがコチラ!





トレジャートラップです!



言わずと知れたアラバマリグの代表的存在ですが、今回はIIの紹介をしていきます。




ご覧の通り、一般的なアラバマとは決定的に違います。





↑一般的なアラバマリグ






↑トレジャートラップ


このように、ワイヤーの中間にブレードが配置されており、よりたくさんのベイトの群れを演出してくれます。





また、ラインを結ぶセンターのリングのところにはシンカーが配置されていないので軽く仕上げることができます。






ワームの装着例です。



かなり有効的なスペックで良さげな感じですよね!


気になるお値段はと言うと、、、



約3000円程度です!


アラバマリグにしては少し高めですが、それだけ信頼のスペックということですよ!



専用のケースも付いていますし。





気になった方はぜひもっと詳しく調べてみてください!




それではみなさん、SeeyouNexttime



ジャッカル4連結ジョイントベイト

2016-02-02 05:46:26 | 製品紹介
おはようございます。





またまたジャパンフィッシングショーから2016年の新製品をお届けいたします。




昨日の夜のブログと同じく、ジャッカルから発売された新しいビッグベイトです。







まだ正確な名前は決まっていないらしいです。





スペックは180mmということと、サスペンドタイプということしか分かりません。







ハードジョイントベイトのカテゴリーに位置づけになるのですが、テールはソフトマテリアルで出来ています。








そして、最大の特徴はジョイントの可動域が広いこと!



可動域が広い+4連結となると、非常になまめかしい動きをしてくれそうですよね!




フィッシングショーでは、ジャッカルが用意する巨大水槽にバスを放ち、実際のルアーのアクションを加えてバスがどんな反応を示すのか検証するコーナーがあるのですが、スモラバで全く無反応だったバスにこのジョイントベイトを見せると一気にチェイスしてきてバクっとバイトしたという動画がありました!





実力は確かにあるビッグジョイントベイトですので、発売日が明確になれば買ってみてはいかがでしょうか?



それではみなさん、SeeyouNexttime

ダンクル9と5が登場!

2016-02-01 20:32:27 | 製品紹介
こんばんは




最近はフィッシングショーが巷の話題になっていますが、今回2016年になってからジャッカルからダンクルシリーズに新しいアイテムが追加されました!




ダンクル9と、、、、




ダンクル5です!



昨年発売されていたダンクルは7inchで、オールマイティーに使えるものだったんですが、今回は更にバージョンアップして大きくなった9inchモデルと、サイズダウンしてベイトが小さいフィールドに合わせた5inchのモデルが発売されます!




↓以前ダンクル7を紹介した時の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/turibaka2160/e/91db16490fab4adc6187b8bd317c8f3a/?cid=a2bf899ee2c05c0b0ad5d62aeb65b4e9&st=0">




個人的には5inchのモデルが非常に欲しいです!

7inchだと野池の釣りでは大きすぎるんですよ!



また、5inchでもダンクル独特の特徴である背バリセッティングも可能ですから、釣りの幅も狭まりません!





まぁ詳しくはコチラの動画をご覧下さいませ~
http://youtu.be/SgX3s7dRN3M">



それではみなさん、SeeyouNexttime