昨日のぐるっとパスに続いて、今日は落語の回顧録です。
今年のはじめに「寄席芸人伝」(古谷三敏著)
全11巻を読破してから、機会をみつけては、
寄席を観にいくようにしています。
今のところ有料無料とあわせて
4回ほど落語を聴きに出かけています。
テレビの「日本の話芸」(NHK)やDVDもたまにみますが、
やっぱり実際に聴きにいくと、臨場感があってとても良いです。
まだまだ初心者なので、お気に入りの演目や、
噺家さんを見つけるほどにはいたりませんが、
いろいろな話を聞いてみたいと思っています。
そんなわけで、何か良い寄席はないかと
ネットで探したりしているのですが…
こんなの見つけちゃいました。
↓
落語天女おゆい
あやしさ満点ですが。
製作協力は、桂 歌丸さんが会長をつとめる、
由緒ある、あの「落語芸術協会」です。
創立75周年を記念したプロジェクトのようです。
歌丸師匠、いったいどの方面に、
落語をひろめるおつもりですか…。
書いたのが歌丸師匠のお弟子さんなので、
ストーリー展開も、登場人物の設定も
「やりたい放題」な感いっぱいです。(笑)
止める人、いなかったのでしょうか…。
興味がでてきた方は、
芸協らくごまつりでも上映されるそうなので、是非!
今年のはじめに「寄席芸人伝」(古谷三敏著)
全11巻を読破してから、機会をみつけては、
寄席を観にいくようにしています。
今のところ有料無料とあわせて
4回ほど落語を聴きに出かけています。
テレビの「日本の話芸」(NHK)やDVDもたまにみますが、
やっぱり実際に聴きにいくと、臨場感があってとても良いです。
まだまだ初心者なので、お気に入りの演目や、
噺家さんを見つけるほどにはいたりませんが、
いろいろな話を聞いてみたいと思っています。
そんなわけで、何か良い寄席はないかと
ネットで探したりしているのですが…
こんなの見つけちゃいました。
↓
落語天女おゆい
あやしさ満点ですが。
製作協力は、桂 歌丸さんが会長をつとめる、
由緒ある、あの「落語芸術協会」です。
創立75周年を記念したプロジェクトのようです。
歌丸師匠、いったいどの方面に、
落語をひろめるおつもりですか…。
書いたのが歌丸師匠のお弟子さんなので、
ストーリー展開も、登場人物の設定も
「やりたい放題」な感いっぱいです。(笑)
止める人、いなかったのでしょうか…。
興味がでてきた方は、
芸協らくごまつりでも上映されるそうなので、是非!