つれつれのよしなし帖

Ugly Bettyから変身したい。

ジンジャークッキー

2007年11月29日 | cooking
めっきり寒くなってきました。 北海道では一足早く、インフルエンザが流行っているそうです。 風邪の予防の意も込めて、しょうが味のクッキーを 新しいオーブンで焼いてみました。 実はこの「ジンジャーブレッドマンクッキー」というのは、 「ジンジャークッキー」とか、これは間違っているらしいのですが 「ジンジャーマンクッキー」とか呼ばれて親しまれています。 イギリスやアメリカやオーストラリアなどでは、 . . . 本文を読む

あけび料理

2007年11月09日 | cooking
アケビを初めて買いました。 4つ100円で叩き売られていました。 長さが10数センチの楕円形で、淡い紫色をしています。 広辞苑によると 『果肉は厚く白色半透明で多数の黒色の種子を含み甘く美味』 と書いてあります。 買うのも見るのも、食べるのも初めてのアケビ。 安さにつられて買ったものの、どうやって調理していいのかわからない。 いろいろ悩んだ結果、思いきって 「アケビと柿と鶏肉の味噌炒め . . . 本文を読む

茹で落花生

2007年11月01日 | cooking
昨日、はじめて「茹で落花生」というものを食べました。 いつも頼んでいる宅配セットに入っていたもので、 「スーパージャンボ生落花生」と書いてあります。 千葉県でも人生のいくらかを過ごしている旦那さん、 落花生に目がないのかとおもいきや、 茹でた落花生には、あまり良い思い出がないらしい。 取り敢えず、添付されたメモの指示通りに 30~40分間塩茹で にしてみました。 一粒が銀杏位の大きさ なの . . . 本文を読む

土鍋でごはん

2007年10月25日 | cooking
昨日は土鍋でごはんを炊きました。 携帯のカメラが壊れているので、 ここにお披露目できないのが、非常に残念です。 (…結局、とうぶん使うらしい) ちょっと前までは、 高級炊飯器を買うつもりまんまんだったのですが。 おとなの事情 により フツーの炊飯器を購入することになりました。  それでも、それまで使っていた十年選手のものより ずっと美味しく炊けるようになりました。 でも。それが想像以上におい . . . 本文を読む

初お菓子!

2007年02月13日 | cooking
おやつに何を食べようかと思案中、 ダンナさんがとーとつに「シュークリームが食べたい」と言い出した。 何故にそんなメンドクサイものを御所望されるか… ちなみにワタシ、このかたシュークリームは鬼門だと決め付けていて 作ったためしがない。 ワタシが作るのは、「絶対に失敗しないもの」のたぐい。 シュークリームは実際どうなのか知らないが、 意外と「シュー生地が脹らまなかった」とか 「生地の中がスポンジ . . . 本文を読む