つれつれのよしなし帖

Ugly Bettyから変身したい。

日暮里 「川むら」

2007年11月18日 | shop info
期間限定の「牡蠣せいろ」目当てに、「川むら」に行ってきました。 オットが「牡蠣せいろ」を頼み、私は「鴨せいろ」にしました。 蕎麦がくるまで、穴子の天ぷらと、白子ポン酢を肴に、 「喜楽長」の純米大吟醸、生酒をちびちび。 こちらの「喜楽長」は、滋賀県は喜多酒造のお酒です。 火入れをしていない生酒の状態で、 小型のタンクごと直送してくるんだそうです。 ややトロリとした優しい舌触りと、サラリとした . . . 本文を読む

パリットフワット

2007年11月05日 | shop info
せっかく白山近辺まで来たので、 ちょっと寄り道をして、もう一軒パン屋さんに寄りました。 その名も「パリットフワット」 天然酵母とこだわりの材料でつくる、 素朴なおいしさが味わえると評判のパン屋さんだそうです。 ここでは、「クレヨン」という名の3色パンと 葉っぱの形をした紅茶のクッキーを購入しました。 3色パンは、「よもぎ(緑)」と「かぼちゃ(橙)」と 「さつまいも(クリーム)」の生地が3層 . . . 本文を読む

shimon

2007年11月05日 | shop info
patisserie shimon (パティスリー シモン) 東洋大学に程近い、白山にあるケーキ屋さんです。 寄席の帰りに立寄ってみました。 かわいらしいドアを開けると、ふわっと香るバターのいいにおい。 そのクセのない良い香りに誘われて、 いくつか買ってみることにしました。 色とりどりのケーキのショーケースの上に 丁寧につくられたパンが所狭しと並べられています。 クロワッサンとブリオッシ . . . 本文を読む

酒とうなぎと私

2007年11月05日 | shop info
寄席のあと、夜はオットと鰻屋さんへ行きました。 すごく美味しいと評判なのですが、 なかなか行く機会がありませんでした。 矯正装置が入る日も近づいてきたので 今日は嫌っていうほど鰻を食べるつもりで暖簾をくぐりました。 まずは一杯と壁に目をやると、「十四代」の文字が! …ミーハーな私は、ここぞとばかりに注文。(笑) 噂どおり、非の打ち所のない綺麗なお味でした。 「鰻の煮こごり」と「きもわさ」 . . . 本文を読む

かいもの三昧

2007年11月03日 | shop info
楽器フェアの帰り道、立寄った渋谷で 日頃のストレスを発散させるかのごとく 買い物に明け暮れました。(笑) チーズ屋さんで高級(そうな)チーズをグラム買いし、 酒屋さんで、プチリッチなデイリーワインを買い、 お茶屋さんで、気になる紅茶に手を伸ばし、 そして、横浜土産にと崎陽軒のデラックスシューマイを買いました。 (買ったのは渋谷ですが…) …結局、気がつくと日用品ばかりを買ってしまう悲しいサガで . . . 本文を読む