つれつれのよしなし帖

Ugly Bettyから変身したい。

ニューシネマパラダイス

2006年11月10日 | movie
昨日、たまたまテレビをつけたらやっていたので、 途中からでしたが、観ました。「完全オリジナル版」の方を。 知っている人にとっては、「今更!?」な感じもありますが。 この映画、最初は「(初回の)劇場公開版」として2時間もので公開され、 エンニオ・モリコーネの奏でる同名の曲とともに大ヒットしました。 その不動の地位を築いた後に、 「完全オリジナル版」なるものが出てきたんです。確か。 時間は約3時間 . . . 本文を読む

ヨコハマメリー

2006年05月09日 | movie
「ヨコハマメリー」という映画が、巷でちょっと噂になっているようです。 戦後50年間、その混乱期の中で 娼婦として生きるより他なかった女性“メリーさん”が、 娼婦としての生き方を貫いたドキュメンタリー作品です。 顔中真っ白な白粉に歌舞伎役者のようなアイシャドーと深紅の口紅。 真っ白なフリル付きワンピースドレスに身をくるみ、 足元には真っ赤なパンプス。 その両手には、家をもてなかったメリーさんの . . . 本文を読む

モナリザ・スマイル

2005年07月28日 | movie
映画「モナリザ・スマイル」を観ました。 あらすじを少々。(詳しくは↑公式HPをご覧下さいまし) 時は、1953年のアメリカ、ニューイングランド。 その地にある「米国1保守的」と噂される名門女子大学に赴任してきた、 革新的な教師キャサリンと、彼女を取り巻く人々とのお話。 教師キャサリン役をジュリア・ロバーツ、 リーダー的な生徒役をキルスティン・ダンストが好演しています。 この手の映画は、ダン . . . 本文を読む

スーパーサイズミー

2005年07月26日 | movie
やっと借りることができました。 いやぁ、日頃の食生活を大いに反省しますね。ほんと。 もうその一言につきます。 ちなみに隣で一緒に見ていたダンナさんの感想は、 「結局、1度に食べる量が多いからいけないんだよね」…だそうで。 う~ん、それだけじゃないんだと思うけどね。 (↑だいたい、ダンナさんは途中で眠りこけてたし…) 観終わった後の感想としては。 私がいつか、子供を産んだときに、 たとえ仕 . . . 本文を読む

映画「みなさん、さようなら」

2005年05月30日 | movie
週末にビデオを借りて、みなさん、さようなら (2003)を観ました。 (あらすじ) 大学教授をしていた頑固な父親が末期ガンと知り、 ロンドンで証券マンとして働いている息子は、母親に頼まれて、 カナダに帰国して父親の幸せな最期を演出することになる。 ↑あらすじとして書くと、本当にこんな感じですが。 …いやぁ、考えさせられますよね。 この父親、どことなく似てるんですよね。 (内面的なところが) . . . 本文を読む