つれつれのよしなし帖

Ugly Bettyから変身したい。

ジンジャークッキー

2007年11月29日 | cooking
めっきり寒くなってきました。 北海道では一足早く、インフルエンザが流行っているそうです。 風邪の予防の意も込めて、しょうが味のクッキーを 新しいオーブンで焼いてみました。 実はこの「ジンジャーブレッドマンクッキー」というのは、 「ジンジャークッキー」とか、これは間違っているらしいのですが 「ジンジャーマンクッキー」とか呼ばれて親しまれています。 イギリスやアメリカやオーストラリアなどでは、 . . . 本文を読む

ipod nano

2007年11月29日 | goods
待ち焦がれていた ipod nano がようやく我が家に到着しました。 (いつもながら見にくくてすみません) コレ、良いですね~ パソコンを買い換えて、オットが ipod classic (第2世代)に 乗り換えてからというもの、我が家のパソコンに入っている 膨大な音楽フォルダが次々とiTunes に変換されていき、 私が使っていたソ○ーのmp3が非常に使いづらいという日々でした。 (一旦入れ . . . 本文を読む

オーブンレンジ入りました。

2007年11月25日 | goods
先日突然「ブー」という大きな音をたてて壊れてしまった 我が家の電子レンジでしたが、なんとか新しいレンジを 迎え入れることができました。パチパチパチ… 結局、購入にいたったのはコチラ↑ シャープさんの、RE-SW50 というタイプ。 (画像をお借りしてしまいました。) この連休中、どれにしようか迷いに迷った挙句、 いたって普通のスチームオーブンレンジに落ち着きました。 当初は、絶対にヘル○オ . . . 本文を読む

今度は電子レンジ

2007年11月22日 | goods
今週は、図書館からどっさりと本が届いてしまったため、 半ば強制的に、読書週間となっています。(苦笑) 読書のお供に、ココアでも飲もうと思い、 マグカップにインスタントココアと水を入れて、レンジで温めようとしたら… 先日の携帯電話にひきつづき、今度は電子レンジが壊れました。 これで今年は、電気もの6つ目です。ひ~ん ちなみにこの電子レンジ、今年で10年目でした。 レンジ機能だけでなく、数 . . . 本文を読む

日暮里 「川むら」

2007年11月18日 | shop info
期間限定の「牡蠣せいろ」目当てに、「川むら」に行ってきました。 オットが「牡蠣せいろ」を頼み、私は「鴨せいろ」にしました。 蕎麦がくるまで、穴子の天ぷらと、白子ポン酢を肴に、 「喜楽長」の純米大吟醸、生酒をちびちび。 こちらの「喜楽長」は、滋賀県は喜多酒造のお酒です。 火入れをしていない生酒の状態で、 小型のタンクごと直送してくるんだそうです。 ややトロリとした優しい舌触りと、サラリとした . . . 本文を読む