京都のいぬぅ

I wanna be a master of life.

朱雀大路制覇 ~観光編(1)~

2008年02月21日 20時52分04秒 | 京都
京都駅までバスを使いました。
京都駅で腹ごしらえをして
歩いて千本通へ

大宮東寺道


東寺
 
21日なので弘法市をやっていました。
多数の露店が立ち並んでいます。


九条千本
 

平安京の朱雀大路を北上することを目的に、羅城門があった場所からスタートです。

羅城門遺址

羅城門は朱雀大路の南端に建てられた都の正門で、平安京の入り口です。
羅城門と約4キロメートル北にある朱雀門は同じ形と大きさであったと考えられており、
幅十丈六尺(約35m)、奥行二丈六尺(約9m)、高さ約七十尺(約21m)で他の門よりも断然大きかったのです。

実は考古学的には羅城門の遺構はまだ発見されておらす、
位置が変わっていないといわれる東寺を基準として計算された場所です。
花園児童公園内にあります。

住所: 京都市南区唐橋羅城門町


矢取地蔵尊

824年、雨乞い合戦に敗れた守敏は空海をねたみ、
待ち伏せて矢を放ちます。
その矢を黒衣の僧に化けた地蔵が身代わりとなり、空海を助けたことで、
矢取地蔵と呼ばれるようになりました。
右肩に矢傷のあとが残っているといわれています。



千本通は南は久世橋から始まり、八条まで旧千本通と呼ばれます。
一本西に新千本通があります。

千本通には看板は当然のようになく、細い道が続いています。
言い方は悪いですが、
京都駅以南を象徴するように寂れた感じで、どこか沈んだ雰囲気が漂っています。
 

東寺通千本


針小路千本を過ぎれば
すぐに八条千本です。
 

八条を東へ迂回して神社によりつつ、
 

大宮八条で高架をくぐり、北上です。



梅小路公園を通過して千本通に復帰します。
  

ちらほら咲き始めた梅の花から匂いが漂い、
学生たちが風をきって走っていました。


平安京と公園の位置


ふたたび千本を北上します










最新の画像もっと見る