goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

フキノトウ

2025-02-23 21:54:03 | 

梅の開花が遅れている今年・・・

この梅畑は、まだ蕾の固い木も沢山

それでも足元をよく見ると「フキノトウ」がちょっぴり顔を出していました

 

早い年には1月下旬に顔を出し始めるので、今年はかなり遅れていますね

枝が揺れるので見上げると、「メジロ」が忙しそうに飛び回っていました

 

 

寒くて「ミツバチ」がまだ飛ばない今、有難いお客様です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白椿

2025-02-22 23:10:19 | 

いつの間にか「白椿」が咲いていました

 

清楚で好きな花です

花言葉は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」

寒さや強風が可哀そうだけど、25日から暖かくなる予報なので、後、二日の辛抱ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山さんの「パンジー」

2025-02-21 21:46:04 | 

寒さにもかかわらず、森山さんの「パンジー」が元気!!  

とても日当たりの良い、ほっこりしたお庭ですものね  【2/20 撮影】

秋に買った「特価品の伸びた安い苗」は、そろそろ切り戻す時期が来てるのだとか

訪問した昨日、森山さんは、前の畑の手入れ中 

『寒い家の中より、外の方がずっと暖かいから 

ほんと! そうよね

 

鈴なりの「キンカン」を、採らせて頂きました

一つ一つ実を採るにつけ、枝が上がってきます

 

去年は誰も採らなかったのですって

美味しいのにもったいない (私はそのまま食べるの大好き)

今回は時間が無かったけど、又、ゆっくりと。。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒桜見頃

2025-02-20 21:28:11 | 

稲成町高山寺の「寒桜」が見頃 

寒さの中、ジワジワと2カ月もかけて咲いてきました

 

まだ蕾が沢山あるので、寒波が過ぎた月末頃、満開になるかもしれません

 

こちらはジョウビタキの「みつお君」

「熊野ロマンチックエリア」さんのブログで有名になった人気者

あちらこちらからパシャパシャとシャッター音がしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2025-02-19 22:07:16 | 

「ミカン」を挿すと、すぐに「メジロ」がやってきました

『庭には二羽にわとり・・・』と言いながら、交互にミカンを食べる「メジロ」を見守る主人

見守るというより「メジロ」の味方?

部屋の真正面から見えるので、ヒヨドリにミカンを奪われると窓を開けて追い払っています

木の茂みに隠れた「メジロ」は、すぐに舞い戻ってきて・・・

 

で、主人がいる間はたっぷり食べられるのですが・・

 

今度はなんと!野良猫が3匹「メジロ」を狙っているという

『もっと高い枝に挿した方がいいかなぁ』

主人の過保護(?)は、まだ続きそうです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする