goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

まもなく「雲の絨毯」に

2023-03-21 23:22:59 | 

「フランコ(すもも)」が咲き始めました  【3/19 撮影】

一本だけ咲いていると、まだ梅が咲いてるの?とか、桃の花かな?と思うのですが

「フランコ畑」は、枝が棚に誘引されているので直ぐに分かります

この畑は、咲き始めたばかり

この畑は、もう満開近くになっています

パイプの先の缶は雨よけでしょうか

そろそろあちらこちらで雲の絨毯が見られるでしょうね

 

昔から「フランコ」と言っていますが、全国的には「スモモ」らしい 

いろんな品種がありますが、完熟にして食べると大変甘くて美味しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2023-03-20 22:01:56 | 

今日、和歌山の「桜の開花」が宣言されました

いよいよ桜の季節です

 

私も我が町を廻り・・・勝手に開花宣言を 

 

【紀南文化会館裏】 一見、花が無いようですが・・ 

 

 

 

【闘鶏神社馬場】

 

 

稲成町【高山寺】 貝塚側の木

 

境内では「ソメイヨシノ」以外の開花も進んでいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山桜」満開!!

2023-03-19 22:20:43 | 

秋津町から稲成町へ抜ける道筋の「山桜」が満開になっていました 

そして、近くの「早咲きの桜」が咲き始めました

 

肌寒い日が続いているので、満開の桜も、咲き始めた桜も少し足踏みするかもしれません

週半ばから雨も続きそう・・・ゆっくり開花して欲しいです

「ソメイヨシノ」の開花は、もう少し先のようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神子浜花壇

2023-03-18 21:18:18 | 

雨が上がった午後、「神子浜花壇」を覗きに行くと

ピンクパンサー(スパニッシュフラメンコ)が一回り大きくなっていました

「チューリップ」も少し首を伸ばしています 

一週間後には大きくなった「チューリップ」で、雰囲気が変わっているかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜の花

2023-03-17 20:46:04 | 

古尾町には6カ所花壇があります

【避難通路花壇】で、真っ赤な「木瓜の花」が咲いていました

木瓜(ボケ)って、ちょっと可哀想な呼び方ですが・・

実がウリに似ていて、木にウリがなったようにみえることから木瓜と付けられたそうです

 

【古尾を美しくする会】の花壇

桜の木が満開になるのが楽しみ

ポリタンクやペットボトルがあちらこちらに置かれています 

水道が無い花壇がほとんど・・水遣りが大変です  川の側なんだけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする