goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

生涯学習フェスティバル 2017

2017-11-25 21:19:10 | 日記

田辺市民センターで、生涯学習フェスティバル開催中 

玄関に飾られているのは、田辺工業高校制作の「からくり きいちゃん」 アルミ製です

「幸運のキイちゃんまわし」 そばのハンドルを回すと、幸運が訪れるのだとか・・・

一ぱい回して、手や首を動かし、ついでに手を合わして拝んでしまいました

 

【田辺工業高校】

 

 

【神島高校写真部】

 

【リサイクル展】  申し込むと抽選で当たります

 

ご紹介したのはほんの一部・・・広い総合センターいっぱい、たくさん催し物が行われています

 

  明日11/26(日)も開催されていますので、お近くの皆様、是非どうぞ 

明日11/26(日)まで開催されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウの実

2017-11-24 21:32:54 | 

可愛い「モミジバフウ」の実が、風に揺れています

今年は、ビッグユーの駐車場の木々が、上手く紅葉しなくて・・・というか

酷暑で縮れたようになっていた葉が紅葉し始めた途端、台風で吹き飛ばされ、無残な状態になってしまって

見る影もないと思っていたけど、これだけ実をつけてくれたら可愛いですね 

建物の回りは、かなり紅葉してきました 

 

 

 

 

来週あたりが、紅葉の最盛期かもしれません。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柊の花

2017-11-23 22:06:32 | 

とても良い香りに、ふと足を止めると「柊」の花が咲いていました

柊というと、節分のイメージですが、こんな可愛い花が咲くとは・・・

モクセイ科モクセイ属ということで、キンモクセイのお仲間・・道理で良い香りがするのですね

 

クリスマスに使われる柊は、「セイヨウヒイラギ(クリスマス・ホーリー)」

クリスマス頃には真っ赤になって、リースなどに大活躍します 

 

見比べると、葉の形も、花の咲く時期、実のなる時期も違いますね

ちなみに、柊は初夏に「紫」の実をつけます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ヒマワリ

2017-11-22 21:48:08 | 

新庄総合公園「潮騒のテラス」の上からのぞいている黄色い花は「皇帝ヒマワリ」

背高のっぽさん同士・・・「皇帝ダリア」と「皇帝ヒマワリ」の競演です

 ずっと咲き続けている「ピンクノウゼンカズラ」

半年以上、次々と花を付けています

 

秋を感じるのは、紅葉した「桜」だけかも・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を見る

2017-11-21 23:33:25 | 

『風を目で感じるって素敵ね』と奥様

『ほら、コスモスがふわふわっと優しく揺れてるでしょ 風を見ているみたい

田辺美術館前の「コスモス畑」・・・まだ見頃が続いています

 

 

優しい風ばかりだと良いのだけど。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする