まるで、台風が来たように吹き荒れた一日・・・・
夕日を追いかけてきた「金星」が輝き始めました ← 惑星は、あまり瞬きませんが
今日は、新月・・・・・星空がキレイに見えるかも知れませんね
まるで、台風が来たように吹き荒れた一日・・・・
夕日を追いかけてきた「金星」が輝き始めました ← 惑星は、あまり瞬きませんが
今日は、新月・・・・・星空がキレイに見えるかも知れませんね
暖かい一日
白浜温泉三段壁の「アロエ」も、春のような陽気に、のんびりと言うところでしょうか?
11月初旬から咲き始め、どんどん上に昇ってきました!
約12,000株もの「アロエ」 ・・・寒さに弱そうですが、さすが南国紀州!
2月末頃まで、花を楽しむ事が出来るそうです
白檀の良い香りがする、この扇子は、
信じられないでしょうけど・・・私が絵付けしたものです
去年11月に、京都の「京扇子絵付け体験教室」で作った物が
先日、出来上がってきました
お手本を見ながら写したので、絵に勢いが無いなぁ・・・と反省しつつ
あの絵が、こんな見事な扇子になるなんて! と、感動も
(右の方のピンクの部分は、私の落款)
【絵付け体験教室の様子】
扇子も団扇のように、両面からぺたっと紙を貼っているのかと思いきや・・・
職人さんが、 扇を畳んだ形に和紙を折り、細い竹の道具で薄い和紙の中に空洞を作って、
中骨を差し込むと言う、本当に、職人芸で作られるのです
これで、風を興すなんて勿体ない・・・顔の方を動かしましょうか・・・
和歌山近鉄百貨店の「九州うまかもん市」で「赤い恋人」?発見!
どう見ても、「赤い恋人」!
「面白い恋人」はダメでも、こちらは良いんですね
コンニャク好きだし、明太子も大好き!
試食をすると・・・・・う~ん・・・・明太子味のコンニャクそのもの
ちょっとお高いけど、ネーミングに惹かれ買っちゃいました