goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

霧の中の「スーパームーン」

2019-02-19 23:11:16 | 日記

夜、外に出ると家の中より暖かい 

夕方まで降った雨の影響でしょうか、霧も凄い 

時々、雲間からぼんやりしたお月様が覗くものの、月見は無理のようです

 

 

連日、何だかだバタバタ過ごしていますが・・・

2/17(日)は輪をかけて忙しい一日でした 

午前中、コーラスの声出し

お昼過ぎ、ふれあい文化祭で、コーラス披露

午後、3時半から「大阪交響楽団」のオーケストラ鑑賞

・・・これだけだとスケジュール的に上手くいくのですが、ポケモンのコミュニティデーで

12:00~15:00 まで、当日限りの色違いのポケモンが出るのです

 

 幸い、文化祭の会場、文化会館、自宅、それにポケモンがたくさん出る公園が近いので

時間をやりくりし、2時間近くポケモンを集めました

  「ウリムー」176匹 内色違い 8匹

余り強いのはなかったけど、そこそこの成果でした 

 

 日記代わりのこのブログ「大阪交響楽団」の事も書いておかないと・・・

指揮の矢澤定明さんの曲目解説が面白く、とってもリラックスして聞く事が出来ました

拍手についても、色々と・・・

『歌舞伎のように、途中でかけ声や、拍手は入りません

 曲の終わりが分からなくて、拍手して良いかどうかためらう・・・とよく聞きますが

 今日の曲は、ばーっと盛り上がってこれぞ終わりと言う曲ばかりです』

・火の鳥

・ローマの松

・展覧会の絵

 わかりやすい上に、会場で終わるなり「ブラボー」とかけ声をかける人がいて

みんな安心して、拍手出来ました 

 

アンコールは「マンボの曲」(題名は定かでありません)

『振り向いたら「マンボ」とかけ声をかけて下さい』と何度か練習をし

指揮者が振り向く度に「マンボ」 会場は大盛り上がり

 

 ローマの松の終わり頃、地元の中高大人のブラスバンド部員も一緒に演奏した事も記しておきましょう

大人数の演奏は、それはそれは大迫力でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする