<たまにはこんな話題も>
ご存じですか? 犬もノイローゼになるということを

両親と18年間過ごしたゴン太の物語です
我が家はイヌ派、それも代々柴犬です
前の柴犬力(りき)が亡くなって一年、大人5人の生活は味気ない
父が遠方の佐倉まで出かけ、子犬を買ってタクシーで帰って来ました<笑
生後3か月、ホントに可愛かったなぁ~。
当時の写真、私の手元にはないので、御見せできないのが残念
<私も犬バカ

バスケットに寝かせ頭の方には目覚まし時計をおきます
時計の音が母イヌの心音と同じで安心するのだそうです
こうして育てられていったオイヌさま、
日中は年寄と一緒にこたつの中 <ネコじゃないのよ>私に叱られ
夜は父の蒲団の上で 父は<身動きできない>
言いながらまんざらでもなさそう
こんな生活?を送っているゴン太さま
両親が旅行に出かけた時のことです
日中はまだしも、夜になると寝ようとしない
一晩中、1階2階と家中探し回ってました
翌日はもうダメです。
落ち着きがないのは同じですが、食事はしない、散歩に出ても歩こうとしない
柴犬って中型犬ですが力だけはあるんですよ
それが座り込んで押しても引いてもテコでも動かない、それも自分?の我儘を
押しとうそうとする可愛い顔でなく、萎れきった顔、
こちらの方が根負けです。
抱きかかえて帰って来ました。 <お前は重いのよ>
午後、電話がありました
開口一番 <ゴン太 どうしてる?大丈夫?> ですって

夜遅く、旅行切り上げて帰って来ました <ゴン太が心配で> ですって
全く、親も親ですね
