毎日 毎日よく降りますね
ハリケーンに「歩かないとだめだよ」
電話があるたびに言われてますが
家に籠りっぱなしの日々を過ごしてます
おかげで、こんなもの見つけました
「 衆院選、もう一つの投票「国民審査」 」
そうでしたね、 デモね
<最高裁国民審査> と言われても
何をどうやって判断すればいいの?
公報も出るらしいが
まともに読んだ記憶はない<笑
かと言って
めくら判じゃあるまいし
白紙委任状ナンて、どんなものでも
碌なことはない
どうすればよいの?

で、決めました
✖ 不信任
〇 無効
無記載 信任
普通のやり方と違って、〇が無効を逆手にとって
全員〇にしようと、企んでいます<笑
判断できないからと言って、知らない方を
✖にするのは少々気が咎めますので<笑
最高裁判事は内閣が
任命するんですよね
だったら 言わずもがな
なんでこんな無意味な投票
いつまで続けるんでしょうね
国民審査で信任> 建前が必要なんですかね
馬鹿々々しいとしか言いようがありません
昔と違って、今の日本も
訴訟時代になりました
裁判の大切さも
認識してるつもりですが
私たちには手出し口出しできない
最高裁裁判官
今まで無効になった人はいないという
当たり前でしょう! こんなやり方
どうぞ、ご勝手にと言いたくなります<笑
無知な意地悪オバはんの言いたい放題 ご容赦を
