goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

第113回千葉交響楽団定期演奏会

2023-05-25 18:28:00 | 演奏会
土曜日はこれを聞きに行く予定です。なんと今日、幻想交響曲になる最強のチューバ、奏者2人と偶然行き違いました。私から声をかけようと思いましたが、ドキドキして声をかけられませんでした。びっくりしてました。





ブラスアンサンブル999聴いて来ました。

2023-05-21 18:42:00 | 演奏会
最初から決まっていて、Googleの進行とともにどんどんどんどんホールとの一体感を感じました。素晴らしかったです。特にちゅーばの方は私がチューバをやっているのでなおさらその素晴らしさがよく分かりました。









プロは大変!

2023-05-19 15:55:00 | tuba

#1 楽器のサイズは違えど、演奏時の思いは同じ。|みんなのN響アワー|NHK交響楽団

#1 楽器のサイズは違えど、演奏時の思いは同じ。|みんなのN響アワー|NHK交響楽団

担当する楽器が違ったり、年齢が離れていたり、はたまたオーケストラの端と端に座っていたり。心理的にも物理的にも近くて遠い距離にいる楽員同士が対談する企画「N響×N響」...

みんなのN響アワー|NHK交響楽団

 


千葉交響楽団

2023-05-17 20:18:00 | 演奏会
そして、2023年度主催公演 第一弾は
第113回定期演奏会「あふれる才気を楽しむ」

前半は大バッハの末子、J.C.バッハの序曲に続いて
当楽団ホルン奏者大森啓史さんのナチュラルホルン(!!!)によるモーツァルトの協奏曲

そして後半はガラリと変わってベルリオーズの大曲「幻想交響曲」 





これは、素晴らしい。

2023-05-16 21:31:00 | 演奏会

世界のチューバ奏者名鑑 ツアーゲスト編【演奏動画紹介】 | チューバサダーズ公式ウェブサイト

世界のチューバ奏者名鑑 ツアーゲスト編【演奏動画紹介】 | チューバサダーズ公式ウェブサイト

今回は特別編として、全国ツアーのゲストプレイヤーの演奏動画を紹介します。(敬略称)このような豪華なゲストが我々チューバサダーズをバックにソロを披露するという激アツ...

チューバサダーズ公式ウェブサイト