東京五輪ウガンダ選手団の件。事前にワクチン2回接種を終え出国時に陰性でも、僅か9人の入国でコロナ感染者を確認。しかも入国後の検査は最初からPCRではなく、PCRより精度の低い抗原検査からで、他の選手はPCR無しの隔離なしで即移動。これから何千倍もの人々が入国するなど無謀。中止しかない。
田村憲久厚労相は2月、新型コロナのワクチン接種による副反応で死亡した場合、国の救済制度で1人4420万円が支払われると説明したが、6月10日までに196人が死亡しており、最終的に死亡者は1000人を超えると試算されている。こうなると国は伝家の宝刀「因果関係を認めない」を発動する公算が大。
学生のみなさん、社会福祉法人に就職を考えてる場合、ホームページに、決算書と役員報酬規程が掲載されていないところはおやめなさい。法律で公開が義務になっているものを載せていない法人はだいたい闇があります。いくつか調べましたが、その通りです。
「台湾では日本政府から提供されたアストラゼネカ製の新型コロナワクチンの接種が15日から始まったが、17日までの3日間で、すでに27人の市民が接種後に死亡したことが18日、分かった」とのこと。
音楽っていうのは生き物ですよね。練習をすればするほどあの五線紙に書いている記号が実は奥深いアナログの世界を表現していてその素晴らしさを知ると、もう離れることができなくなります。
最近音楽表現がこの1つしかないと凝り固まりデジタルのように表現したい方がいらっしゃいます。
素晴らしい事は頭の中に完璧な音楽表現が出来上がっていることだと思います。すごく勉強されてその結果になっているんです。
でも音楽って言うのは、変わっていくものです。特にプロではない私たちアマチュアは、いろいろ試行錯誤をしてあの音楽の素晴らしさに近づいていくのではないかと思っています。