凸凹家族どっこい米国とオーストラリアとドイツとカナダで生きてます

タイ、マレーシア、オーストラリア、チェコ、英国、バングラデシュ、米国とカナダに住んで感じたことを、そのままお伝えします。

屋台準備(バンコク)

2009-02-09 20:29:39 | タイ
準備オーケー。

この野菜全部食べ放題です。

お好きなだけどうぞ。



ちなみにイサーン料理(北部地方)の屋台です。

にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイプーサム(マレーシア)

2009-02-09 10:33:55 | マレーシア
今日はタイプーサム

タイプーサムとは
「タイ」の月の満月の日に行われるヒンドゥー教の主神シバ神の息子「ムルガ神」を崇める南インド発祥の祭り。神話では、ムルガ神にシバ神がさせた知恵比べで、ビィガナ神に破れたムルガ神はバラニの丘にこもってしまう。それを見てシバ神はムルガ神を不憫に思い、ヒンドゥー教徒に「タイ」の月の満月の夜にムルガ神に祈りを捧げることを命じたのがこの祭りの由来だそうだ。この日、ムルガの像が寺院まで行進する。
神々の願いが叶った信者達は、事前に何日かの断食をし、カバディーと呼ばれる一人用の飾り御輿を担ぎ、長大な鉄串を頬に通し、寺院まで苦行の行列を行う。 こういった激しさゆえに、インド本国ではタイプーサムは禁止されていて、マレーシア以外の国でこの祭りが見れるのはシンガポールだけだ。

山車は6万人のヒンドゥー教信者を引き連れ、チャイナタウンにあるスリ・マハ・マリアマン寺院からバツーケーブに向け出発した。2日余りに亘って繰り広げられる奇祭、タイプーサムの幕開けである。山車はバツーケーブまでの道のり17kmを9時間掛けて練り歩き、約80万人の来訪者が見込まれる聖地で大団円を迎えるのである。

私はもう見たくありません。

にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする