g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

コンポスターに問題発生… 生き物ウォッチ実施中(╥_╥)

2018年04月16日 23時11分17秒 | 生きものウォッチ

家では、札幌市の生ごみ堆肥化器材等購入助成制度を使って購入したコンポスター2台を使って、
生ごみを堆肥化しています。

ところが、冬の間にコンポスターの中にネズミが中に入ってきて生ごみを食い荒らし外に散らかしていくんですよね。

コンポスターの右の隣の家のブロックの下に穴が開いてるでしょ、それがネズミの開けた穴です。どっから来るのかなその穴を埋めても朝になったらまたあいてるんですよね。

おそらく排水口の中にネズミの巣があるんじゃないかと思います。

実は去年だけじゃなく一昨年も被害にあったんですが、忙しくてネズミ対策してなかったんですよ。


このままではコンポスターを使った生ごみ堆肥化は出来ないので、早急に、

・コンポスト容器で生ごみたい肥をつくる
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000215.html

を参考にして、ネズミの侵入を防ぐため、コンポスターの下にレンガや小石を並べ、その上に目の細かい園芸用ネットを敷くことにします。

2台ともやらなきゃならないんでほぼ1日がかりになりそうです。

ネズミの被害はこれだけじゃなくて、庭にあった餌台(現在は撤去してます)の餌も食い荒らします。

悪いけどネズミは、生き物ウォッチの対象外です。

これからしっかり対策をとることにします。


2018年(平成30年)4月16日(月曜日) part2

2018年04月16日 10時57分23秒 | 日記

今日の朝食は、
ごはんがほとんどなかったので、
お雑煮。

お米を2時間以上うるかして、
炊くとなると8時にご飯炊きあげるには、
5時に…

という事情によるものです。
朝お米を研いで
うるかしておいたものを、
今炊いてます。

やっとお湯用の水栓(レバー)を
交換したんだけど、
お湯を出した時に、
まだ水漏れする。

パッキンを交換しなきゃ
だめなようです。

パッキンあったはずなんだけど、
探したらありました。

やっと片付けが進んで、
探してるものが、
すぐ見つかるようになりました。

それにしても、
何個あるんだ…

お湯を止めるには、
ボイラーの電源切って、
水の元栓止めて

蛇口を開けて水が、
出なくなったら
作業開始。

やっと出来ました。

一回やった記憶あるけど、
水の方だった
こんなに簡単なら、
さっさとやればよかった。

水の元栓開けて、
ボイラーの電源入れて、
はい完了です。

簡単に書いてますが、
どうやればいいのか考えながら
ひとつひとつ確認しながら、
やってたんですよ。

ちょうどご飯が炊けたので、
昼食の準備します。

親子丼にしようかな。

 


2018年(平成30年)4月16日(月曜日)

2018年04月16日 09時07分33秒 | 日記

天気 晴れ

今日は久しぶりの青空。
お日様も輝いて

ちょっと暖か。

予想気温は、
最高気温10℃、
最低気温2℃と
まだまだ肌寒い日が
続きますが、
明日からは、
最高気温が15℃を越え、
もう少し暖かくなりそうです。

エゾムラサキツツジも

もうすぐ咲きそう。
この花を目当てにやってくる、
エゾオオマルハナバチも
そろそろやってくるのかな?

藻岩山の雪は、
少なくなったような気がしますが、

こっちの山(手稲山?)は、
まだ真っ白。

この雪が全部融けるまでは、
風はまだ冷たいんですよね。

今日は、
月曜日、
「容器包装プラスチック」の日。
先週出し忘れたから、
45リットルのごみ袋、
2袋になっちゃった。

でも、
「容器包装プラスチック」で、
出せる資源物を全部、
ごみステーションに出してるわけじゃ
ないんですよ、
食品トレーやペットボトルのキャップは、
「容器包装プラスチック」では出してません。

食品トレーは、

いつも行ってる、
スーパーに持っていきます。

札幌市のごみを少なくするには、
札幌市にごみを出さないのが一番です。

札幌市のごみ収集・処理経費も
軽減されるだけでなく、
また食品トレーに再生されます。

ペットボトルのキャップも、
いつもいくスーパーに持ってきます。
これは国際貢献につながります。

明日から少し暖かくなるので、
庭のことやろうと思ってます。

今日は家の中の後片づけに専念、
少しづつですが家の中も
片付いてきました。

もう一頑張りです。