goo blog サービス終了のお知らせ 

Dance with SEABASS(シーバスと踊る男)

SEABASSLIFEはNEXTSTAGEへ・・

祝杯

2009-03-18 21:29:50 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

吉報が入ってきました
尾張の国の粋なアングラー”ヤッターさん”から
ヤッターさんのブログ
              
CHANGEABLE ANGLER
わたしは一人のシーバスマンであり、また一人のルアービルダーでもあります
決して手先が器用だなんてことはありません
ただ小さい頃から人一倍好奇心が強く
けっこうのめりこむ方なのは間違いありません

ルアーを作り始めた理由
もう何年前になりますか
その当時、シンキングペンシルはワンダーかブルースコードしかありませんでした
しかし、あの巻き抵抗のなさから周囲ではかなり否定的でした
でも良く釣れたんです(わたし的には)
ただあれだけ釣れたワンダーの弱点・・・フックを換えたら釣れない

え~くそだったら自分で作ってしまえ・・・というのが理由です
結果的にさらに釣れるルアーが完成

ヤッターさんにルアーを送った理由はわたしの一方的なお願いです
釣りのブログでマナー問題に触れるのはある意味タブーでしょ
盛り下がりますから・・・
しかしあえてマナー問題に触れるアングラーを探してた

わたしがブログを始めた理由の最大の要素はマナー問題なんです
おかげで身近な人間をすべて敵にまわしてしまったが後悔はしてません
その程度の付き合いだったということですし反面
全国の同じ問題意識を持ったアングラーとの出逢いがわたしを奮い立たせてくれます

今夜は祝杯です
昨日、夕方の河川偵察ランニングのときに摘んだ土筆
ネットでレシピを調べて卵とじにしました
自分が釣らなくても自分が作ったルアーで全国の同志がシーバスと出逢えてる
こんな幸せなことがあるだろうか

もっともっと釣りにルアー作りに精進していきます


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm OFF.

2009-03-04 21:37:01 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

潮周りもソコリに向かう九州北部の玄界灘沿いですが
寒かったり暖かかったり忙しいですね
もうすぐ長潮なのでここ数日はOFFにします

と言ってもリサーチだけはしてるのでOFFとは言えないかな(笑)

なるべく2日は空けずに河川の偵察を兼ねたランニングをしてますと
河川の日当たりの良い土手には”土筆”が顔を出してますね
一度食べてみたいと思うのでネットでレシピでも調べてみようと思ってます
釣りに行かない夜に
土筆をつまみに一杯やるってのも季節感があってGOODですね

ルアー作りの方も地道にやってます
次のロットが最後のウレタンのトップコートが無事完了で
あとはアイのバリ取って完成です
新たなわたしの相棒が3本追加されました
一度に3本出来ればロストもそんなに気になりません

ナイトゲームではラインがぶち切れることがなければそんなにロストもないんですが
もう1~2ヶ月すれば夜潮から昼潮に切り替わります
デイゲームも開幕するでしょうし
デイゲームはピン撃たないと出ませんので当然ロストも破損も増えますし
今のうちに在庫作りに精を出しておかないと間に合いませんね

なんだかんだでわたしのシーバスフィッシングにOFFはないのかな(汗)


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SO HAPPY。

2009-02-04 21:42:54 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

暖かいですね
今日の九州北部の玄界灘沿いは平年より数度高いポカポカ陽気
無風・ベタ凪で絶好のスズキ日和なんですが
潮周りは最悪の長潮
河口のシャローでは鴨ちゃんが必死で何かを啄ばんでました
たぶんシラスウナギでしょうね^^

明日から地道に潮位は上がってきますんでCHANCEはある
と信じたいですね
BUT 略奪者(シラスウナギ漁)も増えるので塩梅悪いですね

365日川から出ないわたしとしては
とにかく待って待って待って一瞬を狙うしかありません
ま~釣りに行かなくてもやることはありますんでけっこう幸せ者かな

今夜はアルミ貼って2回セルロースにドブ漬けして
クリアオレンジを吹いたルアー
その後セルロースを2回スプレーして+2回のドブ漬けして頭貼り
こっちは最終工程に入ったピンクバック
2回目のウレタンのスプレー

釣りに行かなくてもルアーいじってるだけで
けっこう幸せな気分になれるんですよね

ほんといい歳こいてガキです


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資金不足

2009-01-29 08:18:09 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

う~んまたお魚(シーバス)が幻の魚になりつつあります(笑)
今朝の新聞の週間天気予報で九州北部は今日から3日間雨の予報
この潮周りも終わりですね(残念)

年明けの1月中にお魚(シーバス)に逢えないスタートの気配がプンプンです
保険の河川も状況はまだ良くないんですよね
みなさんのエリアはいかがでしょうか

しかし考えたら年明け1月は合計3回しか出撃してない
河川眺めててもあきらかに弱いというのを感じるので
今年は寒いしタックル出さなかったってのもあるんですが


今月はルアーばかり出来上がってます

最終チェック

月末の支払いが迫ってるのでフック買う資金がないんですよね
ルアー本体はPRICELESSなんですが・・・
フックが一番高くつきます(泣)

中古屋寄ってもフックはあまり安くないんですよね~
どなたかフックの安いお店、教えていただけないでしょうか

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出撃なし

2009-01-23 22:13:01 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です



うちのカプチーノと同じ心境ですね

なんですかこの寒さは・・・
今夜の九州北部玄界灘沿いは台風のような強風と寒さです
なんだか潮周りが良くなってくると天気が悪い
2/1のXデー=シラスウナギ漁解禁まであと1週間
なんとかそれまでに1本、お魚(シーバス)の顔が見たいんですが
九州北部は24・25・26と3連ちゃんで雪マークが予報に出てる
今週末もおとなしくルアーいじりますか

今夜は最大の難関のアイ入れです

けっこう難しいんですよね
ただ最後のお化粧なので細心の注意をはらい削ります
ドリルとかも使ったんですがやはり地道に少しずつ彫るほうがいいみたいです

わたしの大好きなホロ赤金
70点の出来かな・・・お魚(シーバス)食べてくれるかいな

今夜は一杯やります

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置プレイ

2008-12-28 09:10:31 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

忙しさにかまけて放置してたルアーにアルミ貼りました
もう限界だったでしょうね
これ以上ほっぽらかしてたらヒビが入ってボツになりそうでした

とにかくルアー作りのキーワードは地道の一言
陸っぱりシーバス&仕事と同じですね

作り始めの頃はどうしても早く使ってみたいので急いでボツになることが多かったですね


リールのベイルを反さない日がかなり続いてます
人間って変わるもんですね
ちょっと前のわたしは2日投げなかったらイライラしてたんですが
歳とっただけか・・・

昨日から冷え込んでる九州北部ですが
昨夜は無風・ベタ凪
こんな日は近くの神湊OR鐘崎の漁港あたりではメバルと遊べるんですが

惚れたら一途
陸っぱりシーバス一筋のわたしとしては
お茶け(お酒)我慢してまで行くPOWERがNOTHINGです


正月用のバルサもまとめて模型屋さんで購入してきましたが
けっこうバラツキがあるのでしっかり選別して使わないといけません

天気のGOODな日曜日の朝ですね
ルアーいじる前に洗濯しとこう。

こらパソコンの上に乗るな


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★


 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした気の緩み

2008-12-08 23:21:09 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

ちょっとした気の緩みがルアーをだいなしにします
製作開始から3週間目に入った子たち
今回はTOPの塗装最終工程

ラストのウロコ吹きで痛恨のミスを・・・
まだ生乾きのうちにネットを外してしまい
ウロコがズレました

残念・無念

でも使いますけどね
ちょっと色が流れたくらいでで喰うか喰わないか判断するようなお魚(シーバス)いるかいな


そんなやつおらんやろ~ちっちきち~・・・by 大木こだま・ひびき

今回はfavorite colorのチャート金蛍光オレンジベリー


あとはアイ入れてウレタンのTOPコートを数回

お魚(シーバス)食べてくれるかいな

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED&GOLD

2008-12-04 23:09:03 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

ルアーを作るシーバスマンは釣具屋よりも模型屋に行く回数が多いかな
目的は塗料です
塗装は難しい・・・
今日はちょこっと補充

基本の白・黒・シルバーに蛍光のピンクと黄色

それからわたしは赤と金に拘ってます
赤は普通の赤ではなく
モンツアレッド
通常の赤より深みがあり光があたると輝くブリリアントな
ずばりイタリアの名車フェラーリの


わたしは
いつかはクラウンというコピーではなく
いつかはフェラーリ(笑)

レッドヘッドのカラーリングにはマストのカラーです


それからGOLD(金)ですが
通常、アルミもしくはホロを張ってクリアのイエローを吹きますが

ずばり
釣れる金と釣れない金があるように感じます
エアブラシでクリアのイエローを吹くと見た目にはおとなしい品のある金に仕上がるのですが釣れない
金だけはスプレーでベタベタにしたルアーの方が圧倒的に釣れます

これが偶然なのか必然なのか

まだ

わかりませ~~ん

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸出

2008-11-21 22:45:59 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

明日、名古屋に向けて輸出します
約1年単独釣行ばかりであえて人に会うこともなく
ただルアー作りだけは続けてたので、在庫も増えてきちゃいました


この一年で感じたこと
ルアーは壊れないのが一番
今年は夏のDAYGAMEでは何本壊したか
DAYGAMEではピン打たないと喰わないので破損も増えます
いまではアイ周りは全て強化したのでそう簡単には壊れなくなりました


昔は作ったそばから周りの人にあげてました
自分が作ったルアーで他人が釣ってくれるのがある意味喜びでもあった
しかしルアー欲しさに寄ってくる人間
且つ人を利用するばかりの人間ばかりでうんざりした
いつの間にかお魚(シーバス)とお話することだけがよりどころになり
単独行ばかりになっていった

自分のブログを何かの診断で分析した結果が
あなたのブログからは

悲しみが滲みでている

との結果に
ほ~うまいこと言うな~と納得した

輸出先でこの子(ルアー)たちが活躍してくれることを願うばかりです

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A BREAK(休憩)

2008-11-12 23:15:15 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

今夜はBREAK(休憩)します^^

さすがに歳食うとNIGHTGAME3連ちゃんは堪えます
今日は雑用ばかりで忙しかったし
朝も昼も抜きでやっと夕食だけはありつけましたが
このパターンが太るのでいかんのですがね
できるだけ朝食は食べたほうが太らない

今夜は反動で缶ビール500mlにワイン3杯
すでにウィスキーだらだらとやってます
出来上がったルアーいじりながら

こうやって飲みながらでも、あ~満潮から下げだしてるな~とか
今頃、あそこではベイトが追われてやせんだろうかとか
んなことばっかり考えて飲んでます

釣りに行かなくても釣りしてるような気分で満足しちゃったりして

ほろ酔いで作業進めてます


右の3本はこれから粗削りに入ります
左の3本は粗削り後、薄めたセルロースに漬け込んで中までしっかり固めた後
全体をアロンアルファで強化して最後の整形
これから長い長いドブ漬けの旅に出ます

晩秋のハイシーズン
全国のシーバスマンがいろいろな想いで水辺に立ってるんだなと思うと嬉しくなっちゃいますね


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COLLABORATION

2008-10-22 07:57:11 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

潮周りもソコリに向かう九州北部です
時合いも完全に真夜中ですが
秋はこうゆうタイミングの方が人がいなくていいんですが
やはりお酒の誘惑には勝てませんね

次の潮周りまでルアーいじりです

新品のウレタンを購入
左側はかなり黄ばみが出てます
このウレタンの賞味期限が曲者で
もう少し使えるだろうというケチケチが大失敗の元になるんです
せっかく塗装も完了して最後のウレタンのトップコートでボツになるケースが多々あります

ちょっと作りかけが貯まったので

お遊びカラーに挑戦です

わたしの大好きな赤金とレッドヘッドのコラボ
ハンドメイドのひとつの楽しみ方に市販品にないカラーが作れます

ま~1投目に使うのは勇気が要りますね
どうしても実績のあるカラーを最初に使っちゃいますよね

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEABASS LIFE 

2008-10-04 23:07:11 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

シーバスフィッシングにもいろいろな楽しみ方があると思います
わたしの楽しみ方の一つにハンドメイドというカテゴリーがあります

ただ、自分で作ったルアーが全てのシチュエーションで効くなんてことはありませんし
わたしもただ一つの戦術として使ってるだけです

ただ昨今のシーバスブームで明らかにアドバンテージを感じることはあります

BECAUSE他人が使ってないから

ウッドのルアーと市販のプラスチックルアーの最大の違いはACTIONの惰性だと思うんです
最近はソリッドのルアーもけっこうあるのでかなり差は埋まってきたとは思うのですが、それでも着水音の艶かしさだけはウッドにかなわないですね

 

 

今日は10年来のお客様からおTELがありご注文の商品のお届けに
もう一線は引退されたが精力的に釣りには行かれてるお客様
ご機嫌伺いを兼ねて7色セットでプレゼントしてきました

たいへん喜ばれて、こちらも嬉しいかぎりです

わたしのルアーで昨年はチヌの58cm
シーバスもちょぼちょぼ
いくらお客様でもシーバスだけは負けたくないですね

でも自分が作ったルアーでひと様が釣ってくれるってのも
また別の喜びがあるのも悔しいけど本音です

これもわたしのSEABASS LIFEかな

アイ周り強化ルアーも続々完成してますが

秋はなかなか出番がないですね

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また壊れた

2008-09-21 09:40:18 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

今朝の九州北部はまとまった雨が降ってます

 

これでまた潮止め開けるな~・・・・・またベイトが散っちゃう

日曜の午前中はクロス(FM)聴きながら、コーヒー片手にルアー削り
・・っといきたいところなんですが

ついにルーターが壊れました(主にウェイト入れる穴あけの道具)

よくよく考えてみるともうだいぶ使ってるので内部がかなり磨耗してたかな
最近は回転が速くなったり遅くなったりもしてました
今年だけで何本のルアー作ってくれたかな

振り返ると作り出してもう何年経つだろうか
当初はただでさえシーバス始めて丸2年間ボウズで
その上自分で作ったルアーでなんか釣れるはずもないのに・・・

今、考えると手探りで始めたシーバスフィッシングで2年間釣れなかったことが
ある意味良かったと思います

なぜ釣れないのか
考えて、考えて、試行錯誤した時間は無駄ではありませんでした

そして念願のお魚(シーバス)に逢えたときヒザがガクガク震えてました(笑)

 

シーバス始めて意外と早い段階でそこそこのお魚(シーバス)釣っちゃった人って
その後けっこう苦心してますよね

釣れた時には釣れた理由があり
釣れない時には釣れない理由があります

釣れても釣れなくても考えることの繰り返しですね

 

さ~雨降ってるけどナフコ(ホームセンター)にルーター買いに行こう

痛い出費だな~

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来シーズンに向けて

2008-09-11 08:27:24 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

今日から若潮に切り替わる九州北部ですが
ナイトゲームに向けてやる気満々です

敵はおのれ=いかにしてお酒の誘惑に勝つか
ま~ボチボチ行きましょ

 

今年のデイゲームを振り返って思ったこと

ルアーは壊れたらいかん

アイ周り強化の第一弾が今朝5回目のウレタンコートが乾き、バリ取って完成
やはり今年のデイゲームには間に合わなかった

今夏は西の河川で大活躍してくれましたが
ナイトゲームでは出番はないかな

昼と夜ではまったく釣り方は違いますもんね

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアーの話

2008-09-02 08:36:38 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

最近はルアーを買ったことがありません(釣具屋さんごめんなさい^^)

時々、ふらっと入った中古屋でいいカラーのコモモなんかが¥1000ちょっとだったりしたら即買いですが(笑)

 

この夏も結局かなりのルアーを壊しました

全損まではしてなくて、ある程度補修すれば的な割れなども

やはり70以上のお魚(シーバス)になるとかなり激しいDANCEになることもしばしばで
ぶつけたわけではないのにアイ周りが欠けたりしますね

 

この秋のために思い切ってアイ周りを全て強化しました

製作には格段に時間がかかりますが

やはり道具なので壊れないのが一番ですね

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maroon5

  Maroon5の新曲が出てるみたいですけどやっぱこの楽曲が好きですね^^アダム格好いいです^^        最近ハマッてます^^                       

ブログタイトルの由来について

1990年に公開されたケビンコスナー主演”Dances with Wolves”(狼と踊る男)が大好きです^^シーバスフィッシングを本格的に始めてかなりの月日が経ちこの間いろいろなことがありました。釣りにおいて人間はあくまで脇役で主役はお魚です。いつまでもお魚(シーバス)とDanceがしたい^^そんな思いでブログタイトルに引用させていただきました^^

九州北部の激戦区釣川で生まれ鍛えられたハンドメイドルアー工房

釣川ENGINEERING https://tsurikawaengineering2.jimdo.com/