釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

節分で豆をまかないナベちゃん

2021年01月22日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

今日は雨も上がりメッチャ温かい1日です。

もうすぐ節分。

今年の節分は2月3日ではなく

2月2日になります。

そもそも節分とは・・?

諸説ありますが今から書くことは

ほんまでっか!?の精神でお読みください(^^♪

 

節分とは季節の変わり目。

 

季節の変わり目には邪気が発生し

鬼が出やすくなります。

鬼を払って新年を迎える

立春の前日の行事です。

じゃぁなんで鬼に豆をまくのか!?

まめは

「魔(ま)を滅(め)する」

からとか、

中国の方では「鬼毒をけして痛みを消す」

などの意味もあります。

よって

豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、

「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」

という、2つの意味が込められています。

また

五穀(豆)には霊力があり

まいた場所は清められ、

聖域になる…という考え。

だからこそ、「福は内」では

室内にも向かって投げるし、

拾って食べるらしい。

こんな感じなのですが・・

なぜこんなことを書いたかと言うと

ナベちゃんの性は渡辺。

渡辺姓になり豆まきを

しなくてよくなったからです。

 

皆さん知ってました?

 

何故かと言うと

平安時代に源頼光の家臣に

「頼光四天王」というどえらく強い

武人がいて

その中の一人が

渡辺綱。

綱は頼光の命で京都の鬼

酒呑童子を打ち一躍有名に!

その後、酒呑童子の配下の鬼が敵討ちを

京都の一条戻橋で仕掛けるも

返り討ちにあい名刀

「髭切」に腕を切り落とされる逸話が有名です。

この腕を切り落とされた鬼が

渡辺は恐ろしい!!と他の鬼達に

伝え鬼は渡辺姓を恐れるようになり

よって渡辺は豆まきをしなくても良いと

ダンナちゃまから聞きました。

 

へえぇぇぇ~・・・。

 

因みに綱と一緒に鬼退治をした四天王の中に

坂田金時という武人もいて

幼少期の金時は金太郎と言われていた。

 

そうです!!

あの童話のまさかり担いだ金太郎の

モデルとなった人らしいです。

 

なので坂田性も豆まきしなくてよい説も

ネットに書いてました( *´艸`)

 

まぁ言い伝えと言うか

なんと言うか・・。

 

マメ知識として頭の隅にでも

覚えといてください(^^♪

マメだけに・・・(笑)

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿