釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

今御畳瀬が熱い!

2016年11月28日 | 特価情報

 

 

みなさんこんにちわ

今日は次回予告にも書いてましたが

御畳瀬が熱いんです!

何が熱いかと言うと・・。

タチウオです!(^^)!

なべチャンお客さんからタチウオが

釣れてると聞きつけいてもたっても

いられず、かつおさんを誘い調査に行って参りました!

 

11/19(土)夕方16時頃

1時間だけやって見ようと

御畳瀬のタンク前に行ってみました。

なべチャンは

テンヤにキビナゴをつけて

 

かつおさんは

天秤をつけてキビナゴに2本針打法。

すると1時間もしないうちに

指3~4本のタチウオがサクサクっと釣れました

この日は時間が無くこれにて終了。

 

翌日も味を閉めかつおさんと2人で

同じ場所位に行きやってみたら少しの時間で

チョイチョイとつれました。

 

あまりにおもしろかったのでちゃんと時間を

とって朝から行ってみようと言う事になり

11/23(水)

かつおさん、なべチャン、なべチャン旦那チャマの

3人で再度行く事になり

前日頭の中はその事でいっぱいになり

その時来ていたお客様の高知の織田裕二さんに

太刀魚釣りに行くと伝えると

織田裕二さんも数回御畳瀬にタチウオを

行っていたようで釣れる仕掛けを

教えてもらったのでここでご紹介(*^^)v

いろいろ試した中でこの仕掛けが良かったよと

教えてくれたのでなべチャン早速店長に

作ってもらいました。

店長手作りの仕掛け

その名も

「プロ仕様たかいぞ~仕掛け」

更にワイヤー部分がきらきら光って

タチウオが嫌がると思い

油性マジックで塗りつぶす。

 

準備万端レッツゴー

 

朝8時に御畳瀬に集まり

竿を降ろしてみる。

かつおさんは2本針打法。

なべチャンはテンヤ釣り。

旦那チャマは店長製作プロ仕様たかいぞ~仕掛け。

この日はかなり潮の流れが速く

釣りにくかったが

まずはかつおさんにアタリが!

良い引きデス。

本命のタチウオGET!

続いて旦那チャマにもアタリが来て

タチウオが釣れました。

その後なべチャンにもタチウオがきて

みんな大満足(●^o^●)

タチウオの歯ってとても鋭いので

皆さん気をつけてくださいね~

 

かつおさんはタチウオ以外にも

サワラも釣ってましたよ!(^^)!

家に帰りかつおさんは太刀魚の炊き込みご飯や

サゴシ、タチウオミリン干しを作ったようです。

 

そして別日に高知の織田裕二さんは

タチウオ・サワラ・アジを御畳瀬で

釣ったようで、大きい物では

指5本ありましたよ

 

タンク前にはベイトが沢山いて

それを追ってタチウオやサワラが

来てるようです

まだまだ釣れてるようなので

皆さんも是非行ってみてくださいね

 

長くなりましたが最後まで読んでくれて

ありがとうございます(*^_^*)

ついでにポチっとお願いしますね

 

   

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 

 

 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿