goo blog サービス終了のお知らせ 

つらねのため息

写真や少し長い文章を掲載していく予定。

ゲーリングの哄笑

2005-06-01 00:20:54 | 日本のこと
何だか検索に引っかかることが多い様なので5月9日の日記をブログに転載します。

菅直人氏が昭和天皇に戦争責任があると発言したとニュースになっていたが、いまだに昭和天皇に戦争責任がなかったと言う人がいることのほうが理解できない。責任というのは別に悪いことをしたから生じるものではなく、ことの善悪を抜きにして、何らかの行動にはその責任が伴うはずだ。右翼の方から考えればあの戦争は勝敗こそ時の運で負けたとはいえ、アジア解放のための正しい戦争だったはず。その責任が天皇にあるというのは誇りにこそすれ否定するべき代物ではないはずだ。それとも彼らは「大東亜戦争」を戦った功績を天皇から取り上げようというのだろうか。天皇の戦争責任を否定することはそれこそ「靖国の英霊」に申し訳ないことであるように思えるのだけども。

丸山真男の文章の中にゲーリングの哄笑と言う話がある。日本の超国家主義(ultra nationalism)が近代日本において世俗的君主と精神的君主が一体化された天皇という実体のもとで現れ、その結果として内面的自由や自我意識が抑圧されてしまう。そのため日本の権力支配は強い自我意識に基づくものではなく天皇を長とする権威のヒエラルキーによって基礎付けられる。有名な箇所を引用すれば「従ってそうした権威への依存性から放り出され、一箇の人間にかえった時の彼らはなんと弱々しく哀れな存在であることよ。だから戦犯裁判に於て、土屋は青ざめ、古島は泣き、そうしてゲーリングは哄笑する」ということになる。ここではナチス権力者たちが自我を持った責任主体であったことと比較して日本の権力者たちが絶対的な価値である天皇の権威に基づいて行動していたことが言われるわけだが、日本においてさらに問題なのは天皇を中心とした権威の体系が天皇自身の責任に基づくものではなく「万世一系」の天皇家代々の権威に基づいていることがさらに指摘される。天皇から広がる無限の権威の体系は「万世一系」という伝説に基づく限り無限に過去へとつながっているわけだ。(「超国家主義の理論と心理」引用箇所は丸山真男1964『増補版現代政治の思想と行動』未来社p20)
ちなみに「哄笑」とは「大口をあけて声高く笑うこと。大笑い。(広辞苑より)」だそうです。本当かどうかは知らないけど、丸山真男がやたらと難しい文章を書くのは戦時中に軍部の検閲を煙に巻くために使っていたのがくせになったという話しを読んだことがある。
閑話休題。
さらに丸山先生はここから日本ファシズムの矮小性やその無責任の体系へと議論を深めていくわけであるが(「軍国支配者の精神形態」)、いまだに責任という問題から逃れられずにいる我々にとって、丸山真男の議論は古くて新しい問題であるのではないだろうか。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 政治的権力を憲法によって事実上放棄した天皇陛下に、果たして政治の責任を問うことが出来るのか? (ふむ)
2005-06-07 00:41:34
 権威によって国民が一つのよりどころを得るのはむしろ幸せである。国家がバラバラで弱体であるよりは。個人というのはどんな状態であっても弱々しいもので、決して強くはない。個人の解放は多いに間違っている。
 大東亜戦争がそれなりの意義があったとしても、それが日本を破滅に追いやったことは事実。小さな事件を戦争に発展させた当時の政治家の責任は重く、これを糾弾しないのは間違い。
 昭和天皇陛下はこの事態の収拾を常に求められていたが、その陛下の意向を「政治的権力のない発言」として無視した当時の政府の方にこそ問題があろう。

 人間が偉大なもの、強いものであるならば、国家などと言うものは存在しなかっただろう。
 人間が矮小なもの、弱いものであったからこそ、群れ集い、集団を為し、社会を形成し、国家を培ってきたのだろう。

 そんな弱い人間がすがるべき存在として神や仏を、あるいは王様を崇めるのは何処の国でも一緒。
 より強力な指導者を求めてしまうのも(おそらく)万国共通。
 しかし、それらの権力が集中しすぎて独裁にならないようにありとあらゆる智恵を巡らしているのも同じだろう。
 天皇陛下から権力を議会や内閣、裁判所などに分散させ、軍事力も切り離し、それらが大日本帝国として一つにまとまりながら、しかし内部では分散されていたというのはめでたい事である。
 それを大政翼賛会などという愚劣な組織で一つに統合し、国家を一つの意志に完全にまとめあげたのは最悪の失敗である。

 ちなみにナチスの権力者はヒトラーだけであり、他の者に権限は無かったという。
 他の者達はヒトラーの意志を遂行するための道具であり、ヒトラーの決定を覆すことはできなかったとか。
 独裁者なんてのはそんなもんだ。

 丸山ってのがどんなもんなのかしらんが、そいつは少し勉強する必要があるんじゃないか?
返信する

コメントを投稿