goo blog サービス終了のお知らせ 

つらねのため息

写真や少し長い文章を掲載していく予定。

東武博物館探訪

2010-06-14 00:23:00 | 日記
以前、チケットを職場の人に譲ってもらった東武博物館へ行ってみた。

大したものはないだろうと思って行ってみたのだが、シミュレーターや駅務室の再現コーナーなど色々あって、なかなか面白かった。さらには沿線の発展や文化にまで触れていたのにはびっくり。時間が足りなかったのは残念で、次は一日かけてゆっくりと回ってみたい。

さまざまな展示の中で一番面白いのは、恐らく電車や、バスなどの保存車両の展示であろう。デジカメを忘れたので、iPhoneのカメラで撮らざるを得なかったのはちょっと残念であった。



写真は5700形5701号

江戸、無縁坂、講安寺

2010-04-03 23:30:00 | 日記
母が祖母から聞いた話によると、母の実家のお墓は現在のお墓の他に、館林、白河、姫路、村上と各地にあるらしい。

このうち館林には、祖母が存命中に訪れたことがあるらしい。
そしてそこのお寺で話を伺うと
「江戸、無縁坂、講安寺」に
お墓を移したとの記録が残っていたという。

最初、どこのことかわからなかった母であったが、
さだまさしの歌を思い出し、
不忍池から無縁坂を登って行ってみたところ、
実際に講安寺というお寺があった。

そこで話を伺うと
「そういう仏さんは随分前に無縁仏としてひとつにまとめてしまいまして」
と言われ、一応お参りをしてきたという。

実は、母の実家は、越後高田藩の藩士であった。
高田藩の藩主は榊原家といい、
徳川四天王のひとり、榊原康政を祖とする譜代の名家である。

この榊原家は江戸時代にはたびたび転封している。

上野国館林藩→陸奥国白河藩→播磨国姫路藩→越後国村上藩→播磨国姫路藩→越後国高田藩

以上のような変遷たどって越後高田藩に落ち着いている。

そしてこの無縁坂を挟んで講安寺の反対側にある旧岩崎邸庭園こそ、この榊原家の江戸屋敷であったところなのだ。

祖母からの記憶と歴史的事実がここまであえば、
おそらく間違いはない。

そういうわけで今日、講安寺へ行ってきた。

お寺の人に話を聞いてみると、やはり
「そういう100年以上前のものは全部無縁塔へ移してしまったんですよ」
とのこと。

そして、その無縁塔は巣鴨の庚申塚にある講安寺の墓地にあるという。

さっそく、帰りに寄って、この墓地も確かめてきた。

いずれ線香の一本もあげてこようかと思っている。

講安寺の枝垂桜


ローカルのみ

2009-07-12 12:15:00 | 日記
突然PCがネットにつながらなくなった。
最初は何だかわからず、とりあえずPCを再起動してみた。
しかし、まったく効果なし。
ネットワーク接続を確認してみると「ローカルのみ」という表示になっていて、どうやら無線LANまではつながっているものの、その先、インターネットにはつながっていないようだった。
無線LANの問題かと思って無線LANルータやモデムを再起動してみたが全く変化なし。
ためしに自宅にあるマックで接続を試みたところ問題なくつながる。
どうやら問題はPCの方にあるということがわかったものの全く解決法がわからない。

しかし、だめもとで検索してみると出てくる出てくる。同じ問題で悩んでいる方はすごい多いようだ。しかもたくさんの方が悩んでいる割に、「これだ」という解決法が示されていないというのもすごい。とりあえずわかったのはVistaに問題があるということだけ。

そこで手当たり次第にいろいろやってみることにした。
まず、無線LANをやめて有線で接続してみた。しかし、全く変化なし。
いよいよ設定をいじらなきゃダメかと思ったのだが、何からやっていいのか分からない。
ネット上にはいろいろ解決策が示されているが、どれも決定的とはいえないように見えるのだ。
そこでまずやってみたのはこれ。
http://support.microsoft.com/kb/928233/jaWindows
なにしろマイクロソフトが紹介しているし、最終的にこれで直ったという人が結構多かったからだ。
しかし、効果なし。

次にIPv6に問題があるのではというのも結構見たので、これもやってみた。
「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを外し、IPv6 を無効化後再起動。
同じく効果なし。

「万策尽きたか…」と思い始めたとき(早い)、見つけたのが、ファイアウォールを止めたらつながったという書き込み。
これまでも何度か見ていたのだが「そんなわけあるかい」と思い、試みようともしなかったのだが、藁にもすがる思いでセキュリティソフト(ESET Smart Security)のファイアウォールを止めて再起動してみる。

すると、なんとつながるではないか。

ためしに再起動してみても、何の問題もなくつながる。

ファイアウォールを有効にして再起動してみても、つながる。

とりあえず、復旧はしたが、結局どういう理由でつながらなくなっていたのかがいまいちわからない…。

Surf's Up

2009-02-24 01:02:53 | 日記


2月23日(月)

帰宅後、一作業を終えたところで、ふと昨日話題になったSurf's Upを聞きたくなって棚から引っ張り出してくる。

ちょっと触れたら粉々に砕け散ってしまいそうな危うさをたたえた美しすぎるタイトル曲を聴きながら、自分の今の生活が、収入的にも、人脈的にもとても危うい均衡の上に立っていることにふと気付かされる。

自分の周りのすべての人に感謝。
どうもありがとうございます。