ほうれん草・・・トンネルの効果は??? 2010-12-09 22:15:13 | ほうれんそう 不織布のトンネル+穴あきマルチで育つほうれん草と・・・ 何もしない土の畝で育つほうれん草との差を確認・・・ ???? 差は有りますか・・・??? 今のところは、ほとんど差は無いように思いますが・・・。 もっと寒くなると差が出るかな・・・???
足跡・・・犯人は・・・? 2010-12-04 11:18:41 | ほうれんそう ほうれん草の種を蒔いたところに・・・ 何かの動物の足跡が・・・??? きつね・・・? ヌートリア・・・? いたち・・・? ・・・たぶん、「きつね」のように思いますが・・・? (過去に2度きつねを見かけたことがあります・・・) 幸い、足跡のところに蒔いたほうれん草の種は、足跡の下から 芽を出して来ました!
11月20日に種を蒔いたほうれん草の芽が・・・ 2010-12-01 20:27:39 | ほうれんそう 穴あきマルチを張り、その上を不織布でトンネル(見出し写真)を 作り、その中にほうれん草・春菊・小松菜の種を蒔きました。 ほうれん草は、11月20日にトンネル内とトンネル外の両方に 種を蒔きました。 春菊と小松菜は11月27日にトンネル内に種を蒔きました。 ほうれん草が今朝確認したら、トンネル内とトンネル外のどちらも 発芽していました。 気持ち、トンネル内の方が、発芽状態が良いように感じます・・・。 1.トンネル内 2.トンネル外 さて、優劣は出るでしょうか・・・???? 楽しみにして、成長を観察してみます。
ほうれん草は・・・ 2010-11-04 22:09:19 | ほうれんそう 間引き後に追肥を行ってから、10日が過ぎました・・・ ほうれん草は元気に育っています・・・。 今度の日曜日に少し収穫しておひたしにして食べてみます。
ほうれん草_本葉が出揃いました・・・! 2010-10-20 19:06:06 | ほうれんそう ほうれん草は、虫も付かず順調に育って来ました。 本葉が出揃いましたので、今度の土曜日に3~4cm間隔に間引きます。 ほうれん草の、ここまでの成長過程です。【画像をクリックすると拡大します】 タネを蒔いたのは10月3日でした。 10月8日 10月10日 10月15日 10月20日・・・これは今日です。 以上です。・・・引き続き成長を記録していきます。