落花生の苗を植え付けました。 2014-06-09 19:45:22 | 落花生 昨年は種を蒔きましたが、今年は場所が 無くタマネギが終わった後に苗を植える 事になりました。 <見出し写真:植付けたところ> 1週間前に購入した苗は少し大きくなり 過ぎた感じです。 鳥害防止として黄色の紐を張りました。
落花生が、イノシシに荒らされました! 2013-08-07 20:15:39 | 落花生 今年は株数を減らした落花生がイノシシ に荒らされてしまいました。 今朝、トマト・オクラ・なすの収穫に畑 に行くと・・・・ 畑の中に無数の獣の足跡が・・・・ 落花生が3株ほど引き抜かれています! ここ数年は被害がなかったので油断して いました・・・くやしいです! 気休めかもしれませんが、夕方に対策を しましたが・・・? ※見出しの写真は夕方に対策したもの 右側の葉が萎れたものが被害の株 サツマイモもネットを張りました! 味をしめて今夜も来るかも?
落花生:今年最初の収穫です 2012-09-29 21:25:34 | 落花生 超大型台風17号が北上し明日から明後日にかけて接近するとの予報も あって明日以降は雨になるため、今日午前中に3株を収穫しました。 今年は昨年より狭い場所での栽培となり、出来具合がちょっと心配でしたが 見出しの写真のように、どうも実の付きかたが少ない感じがします。 まだ実の方も殻が柔らかいものが多かったです。 家で、実を採って水でよく洗って、鍋で塩茹でしました。 塩茹でが、一番美味しくて大好きです。 次の収穫は10月7日(日)の予定です。
落花生の畝幅を広くしました 2012-07-29 20:44:59 | 落花生 今年の落花生は、畝幅100cmに株間40cmで千鳥に植えました・・・ すでに花が咲いて、そこから茎が地中に潜っていますが、ここにきて 枝が大きく広がって畝から、はみ出すまでに育ってきました・・・ そこで、畝を30cm広げることにして今朝7時から1時間ほどで作業を終えました・・・ 見出し写真は通路部分の、歩いて固くなったところを備中でおこしている写真です・・・ 下に写真は、おこした所にスコップで新たに通路になる部分の土を盛っている写真です・・・ 最後の写真は、畝幅を広くし終わったところです・・・ これで落花生の収穫量が少しはアップするでしょう???
落花生の花・・・綺麗!! 2012-07-13 21:22:39 | 落花生 落花生は黄色い小さな花を咲かせます・・・ 本当に小さな花で、これまであまり気に止めたことは ありませんでした・・・ 今日はカメラで、その小さな花を近くから撮ってみました。 意外や意外!!・・・本当に綺麗な花なんですね!! 落花生の花を撮っていたら・・・ その横の落花生の葉にとまっている変な虫を発見・・・ 今日は、綺麗な花と、変な虫を見つけてラッキーな日でした!!