今日はおうちで晩ご飯。まずは「珍味(たこわさび)」に紀文の「マリーン 」を使った「カニカマの辛子マヨネーズ和え」をあてに用意。
「キンミヤ」で冷たい「緑茶割り」を作ります。
「揚げ玉ときゅうりの冷奴」もつつきます。
「緑茶割り」の2杯目。
「やまと豚ゴロゴロ黒酢酢豚」をつまんで〆ましょう。
今宵はこれにて。
はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。
今日はおうちで晩ご飯。まずは「珍味(たこわさび)」に紀文の「マリーン 」を使った「カニカマの辛子マヨネーズ和え」をあてに用意。
「キンミヤ」で冷たい「緑茶割り」を作ります。
「揚げ玉ときゅうりの冷奴」もつつきます。
「緑茶割り」の2杯目。
「やまと豚ゴロゴロ黒酢酢豚」をつまんで〆ましょう。
今宵はこれにて。
はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。
最寄りのスーパーへ買い物に出掛けたら、今日もおうちで昼ご飯。それにしても外は暑いね。まだ梅雨は明けていないのに。まるで乾燥機の中にいるみたい、ヒイー。SAPPORO「サッポロラガービール」を開けました。
昨晩も、今朝も、お昼も、から揚げ。冷食「国産若鶏の塩から揚げ」をかじりましょう。
食べる順番が違うじゃない。なぜ最初にしないのさ。慮(おもんぱか)りが足りずに「ミニサラダ」をここで少々。
マルハニチロの冷食「神戸名物 そばめし」を袋半分ほどフライパンで炒め温めます。うん、どろソース、どろソース。
はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。
日の出の時刻。すでに雨は上がっていますね。明日から「第71回 湘南ひらつか七夕まつり」だね。
「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」にテーブルマークの冷食「国産若鶏の塩から揚げ」とフジッコの「深入りごまが香るごま昆布」を添えた「納豆ご飯」で朝食を。
特保のコーラ「コカコーラプラス」で喉を潤します。昨日はほぼおうちに引きこもり。iPhoneXRの歩数計は924歩でカウント終了です。
時計の針は水曜日の間もなく午後5時30分になるところ。細かい雨粒がおでこにポツリポツリと当たるような気もしますが・・・・・・本降りになるのは夜遅くなんですよね?傘を取りに戻ることなく、そのまま「西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)」へ向かいます。
「角ハイボール」とお通しの「牛すじの煮込み」でスタートです。
早々に「角ハイボール」のお代わりを。
揚げ物からの誘惑に負けました。「大山どりの唐揚げ」をお願いしました。
「角ハイボール」をぐびりぐびり。
そろそろ酩酊注意報。
今宵も美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。
西海岸の洋食&Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)
神奈川県平塚市菫平19-22(地図)
TEL 0463-68-1591
営業時間 ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-22:00(L.O.21:30)
ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-21:00(L.O.20:30)※
木曜定休