遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

20070408 釣行日記 またもメーター、神がかってるとしか思えない

2007年04月09日 | 巨&戦場カメラマンシリーズ

天候晴れ、気温13度ほど、潮は中潮
土曜の事ですが、友人2名から投げ釣り行こうと誘いがありましたが天気が悪く日曜に延期。
午後から出かける予定ですが、電話の後二度寝。
我が家に置いてある(物置じゃないぞ~)タックルを持って釣りに行ったようです。
寝てる自分を放置して!
15:00に起床、ルアーのフックなどをいぢり、リネアでフックなどを買い吉川漁港に向かう。
あれれ?、ニロギ1匹しか釣れて無いじゃないですか!
手結も釣れてなかった様ですが人は沢山いたらしい。
キス釣りはまだ早いんですかねぇ、自分は椅子だけ持って行き観戦します。
友人のリールに少しだけ使ったPEPET2号を巻いてあげてたんですが、

見てくれこの飛距離、ナイロンとは段違いだ!
(ガンダムネタ的に「ジムとは段違いだ」という第08MS小隊サンダース軍曹のマネのようです)

釣れなくても楽しいぜ♪ ビュ~ン 

堤防の上からだけど120mは飛んでるかな?
下巻き出そうでそれ以上は投げれないらしい、俺も投げたい。
大河ドラマ見たいから帰るというので帰り支度をしてると、
日曜に市内の河川に釣りに出かけてたらしい話が。
むむ、やはり昨晩は置いてけぼりくらってたようだ・・・。

先日ラインを切られたポイントに行きたいというのでついていく。(満潮狙い
安物3号ナイロン+フルドラグ+素人という悪条件では切れても当たり前ですが。
どうやらついにPEに手を出すようなのだけど、
3号買う!とかのたまわってますがどうしましょう(笑)
どっかの誰かも3号買って
切れない!飛ばない!」で泣きを見てるので却下。
なにやら先行者が居たので釣果を聞いて世間話をしてると
連合艦隊のブログでお馴染みのトッポさんでした。
これでブログで知り合った人とまた遭遇できました。
これからの季節のデイゲームついて少しヒントを貰いました♪。
少し釣りをしたけどアタリが二度あっただけで自分には釣れそうもない。
ポイント移動を決意、トッポさんも別場所に。


ポイント移動し、1キャスト目からココン!とCD-7にアタリが。
が、その後沈黙。
先日と同じパターンでは釣れないと悟り、表層やボトムを狙って見ることに。
ボトム狙いで魚の体に当たるがコイかも、ボトム付近はダメっぽい。
ルアーチェンジを繰り返し、サスケ95を動物的感でアップ45度岸際狙いでキャスト。
流れより少し速くリーリング中、コッと小さなアタリがでて即座にフッキング。
キタキタ~~ 良いサイズっす♪

ふと、合流しない友人が気に掛かりファイト中なのに電話。
寒いから帰ったと言う話。
もう家にいるらしい・・・80は楽勝にあるよ~と電話を切りファイト続行。
80程度だと思ってファイトしていると・・・

ドババババ~~ うひょ~ またやったかもしらん!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

スーパーランカー確定!


ルアーの位置が確認できないので慎重にやり取りを繰り返し、必殺の左手を伸ばす。
ルアー丸呑み、リーダーズリズリ、口の中はフック一本。
立派なタイリクスズキ様、またもメーターのメジャー越えてます~。
巻尺で適当に測ったら115cmに見えましたが、別の写真では114cmほどでした。
どっちにしろ適当なんで誤差はあるのでしょうけど。
imagesimages


しかしつい数日前にも116cmを仕留めてるにもかかわらずまたもメーターオーバーのタイリクスズキ。
神がかってるとしか思えない!
というか、オーシャングリップ買わないとマジで記念魚の重量が不明のままです。
4月に発売ということらしいのですが値段も不明・・・予約だけ入れておこうと思います。


すっかり気をよくしたので車からバスタックルを持ち出しジグヘッドワームを試す。
この釣りは実績ゼロ、なにせ当たっても乗らない(この季節こういうものだと知らない素人です)。
フックが上向きについてる必要なんか無いんじゃないかとも思う。
ガマカツの1/8ジグヘッドにエコギアグラスミノーLのセットを使用。
キャストを繰返すと、ゴゴゴっとアタリがあったけどバラシました。ほらね~ 

ボトム付近をスローに巻いてるとガツッ!・・・足元で巻けなくった・・・根掛かり?・・・
ジーーーーーーー アウチ 魚だった! 
バスロッド竿満月ですよ!
ラインは安物ボビン巻き2号(ダイワ製)ですが、リーダーにダブルライン+3号と言うシステム。
ものすごい突込みをするものの、なにやら違和感が・・・スレ掛かりっぽい。
ピロピロピロ~ ファイト中に電話が・・・さっきのメータよりも必死なのに!
やまちゃんからだったので、フルドラグで足元に寄せてる間に通話開始。
終わってからで良いと言うので仕留めに掛かると、違和感の正体は80cmありそうなコイ。
images

尻尾に掛かってるようで取り込みも大変・・・てか、取り込めそうも無い。
あ、身切れした。
「鯉でした~」と電話するとアムズ君もいるから合流しようと言う話に。
サスケ95桃太郎シャーベット
で釣ったと見せると「えげつない色」みたいな事言われました。('A`)
世間話やネットであった気になる話をし、
アムズ君によるシードライブ講座に突入!
3人でキャストし、シードライブの疑問点が少し解消されたかも。
自分のタックルでキャストしてもらい、アムズ君のタックルでキャスト。
ふむふむ・・・なるほど・・・
あう、アムズ君のセルテート、ゴリゴリシャリシャリやンけ!((;´´Д``))
とりあえず、すっかり遅くなったので撤収することに。

でも、バスタックルでシーバス釣ってみたいので軽くワームを投げてみた。
岸際狙いをしていたため、足元のウナギ杭のロープに掛けてしまいラインブレイク。
面倒臭いので8ポンドライン直結に。
乗らない!、コンチキショウ、アシストフック追加してやるぜ!
ジグ用のフックは車の中・・・オフセットフックを適当にぶら下げた。
適当この上なし!
おりゃ~・・・ゴゴン! よっしゃ~ うわ~、結構なサイズの様子。
リーダー無しなので慎重に取り込むと、80cm。
images

バスタックルはダイコーカリスマスティック63L+ダイワのチームダイワS2500IA
フロロの3lbや4lbを使いたいけど、予期せぬ大物が来ると対処できないので安物だけど8lbに。
しっかり予期せぬ大物がかかってますけどね・・・。
正直、8lb直結で獲れたのはラッキーだったと思う。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAMA)
2007-04-09 11:40:47
なんて事をなさるのですか・・・・・笑

まじですごすぎです。

神がかってるなんてもんじゃないです。

いやはや・・・ご立派です。

僕も釣て~~~~    爆
返信する
Unknown (アムズ)
2007-04-09 12:56:17
エロい色は、魅力があるって、意味っすよ(笑)



今は、神が降臨してるみたいですね~

今のうちに釣りまくらないとd(°∀゜)b
返信する
急遽 (HAMA)
2007-04-09 13:23:01
今晩、高知入りになりました。
何処かで遭遇したら・・・宜しくお願いします!!
つかぽんさんが釣ったからじゃないですよ~~~笑

でも、釣れるといいな~~~!!
返信する
Unknown (トッティ)
2007-04-09 19:32:37
つかぽんさん

またまたおめでとうございます!!

何度お祝い言うことになるのやらワラ

つか、まじやりすぎ~っすから^^

つかぽんさん!

おらに釣りを教せ~て~♪
返信する
再びおめでとう! (艦長)
2007-04-09 20:10:50
ちょっと釣りすぎじゃない?(笑)
とにかくおめでとう!
テクニックを含め何もかも追い越されましたね!
これからも活躍を期待しております。
めざせ120オーバー!!
返信する
Unknown (つかぽん)
2007-04-09 20:38:37
>ハマさん
高知入りですか、市内の河川なら遭遇するかもしれませんね。香川ナンバー要チェックですね。

>トッティさん
高知入りした際は背後から穴の開くほど観察させていただきます。

>艦長さん
艦長さんの実績や経験を追い越すほどは成長はしてないでしょう。まだまたデータ等経験が足りません。
釣行日数が多いので良いタイミングに恵まれてるんでしょう。
夕グラの時間帯は実績無しです、艦長さんたちが上だと思いますよ。

やっぱりsalty!5月号の占い1位のパワーだと思います!。
返信する
Unknown (トッポ)
2007-04-09 21:52:56
あの後にやっちゃったんですね!おめでとうございます!!次また遭遇したらよろしくです。
返信する

コメントを投稿