遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

0509 釣行日記 俺に釣れる烏賊は?

2013年08月12日 | エギング

釣れたし調子こいて明日も逝ってみますか!

って事で昨晩の段階から行くことが決まっていたのだが、
昨夜の帰宅後に軽くスプレーグリスを噴射。
今の使用頻度で頻繁に分解したところで何も変わらないですね。
もっとアタリがつくか磨耗するかしないとね。
しかしシマノのコツコツは不快だなぁ・・・
グリスブッコミの効果はあるにはあったがやはりそれはその場しのぎでしかない。
ちなみにオイルインジェクションからまじめに「オイルを入れてはいけない」
少量のオイルを入れてグリスと混ぜるようなことは可能だが、基本ギアにはグリス。
それも控えめの噴射をメーカーも推奨している。
(グリスインジェクションじゃ格好悪いからオイルとしてるだけなんだろう)

とその前にラインを巻き換えよう。
今回購入したのはコレ。

0.6を買おうかなとも思ったけど、
まぁまた次の巻き買え時にでも考えよう。

巻き量はトラブルがない量でピッタリってところです。

使い始めは張りがある為糸のさばき具合がもう一つだったけど、
ノットも組みやすいしトータル的に見て使いやすいなと感じた。

I先生がポイントに陣取っていた。
他の人は来るのか来ないのか・・・
開始早々に昨晩釣れたエギをロスト。
で、この日の釣果は・・・

またヤツですわ・・・
こんなのを数杯っす。

Yさん達の知り合いが深夜にやってくるのだけど
昨晩の潮止まりのあとにも烏賊が出たと言う。



<タックルデータ>
ロッド:Angler'sRepablic ShoreGun SFGS-83EM
リール:Shimano 12'SEPHIA CI4+ C3000HGS
ライン:SUNLINE PE-EGI HG 0.8号(12.5lb相当)
リーダー:unitika エギングleader 3



↓ シーバス含め他のジャンルの釣りなどブログが沢山、興味のある人はどうぞ!


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿