昨晩出撃していないので今夜は満潮少し前からやってみようと出かけることにした。Sが居なさそうなのでKと一緒に出かけたと判断。いつもの場所に居ました。別場所に寄ってきてKが42cmのキビレを釣ったらしい。流れがまだ出ていないのでシーバスは食わないと言っていた。いっぱい見えるのにね。晩御飯を買わないといけない二人は撤収。さて下げる時間帯だが下流域から上流域に移動しようと目論み今居る場所はスルーする。ポイ . . . 本文を読む
昨晩「物部川伝説」が幕開けしたのでSに報告をしに行った。この「物部川伝説」とは9月末にSが発言していた言葉だ。が、それ以降も物部には行っていない。何故なら国分川でワームでチーバスを釣ることに必死になっていたから。で、自分が先に伝説を作りました!。(大げさなサイズは釣ってないが)土曜はチヌだけだったSだが、夕方明るい時間からKと出かけたようで、チヌ4匹、うち43.3cmという自己記録更新、1.5kg . . . 本文を読む
今晩は地元を流れる河川の物部川で釣行する。距離的に市内の国分水系の河川までの時間は大差がない。実はTEAM連合艦隊の艦長さん達と一緒。別名、チーム右巻き(笑)待ち合わせは18:00、17:15出発し17:35到着。早めに現地に入る理由は3つ。1.待ち合わせ場所への侵入経路の確認(その場所は行った事が無い)2.明るいうちに地形の下見をしたかった(初場所だから)3.リーダーを付け直す時間の確保進入箇所 . . . 本文を読む
今夜は干潮からの上げ狙いで逝く!。まあ、土曜日&大潮ということで人が多いのでバッティングを避ける意味もある。今月頭も上げを狙ってた気がするなあ。11:00過ぎに家を出て河川を見ながら移動する。何処もかなり下げている。途中見知った車も発見。やっぱりあちこちに人が居たんじゃないか?そんな雰囲気だ。Kの車が無いのをしっていたので居るであろう場所を覗いてみる。予想通り、KとSをハケーンした。チーバスも釣れ . . . 本文を読む
今日もSと一緒に出かけました。17:00頃満潮でそれなりにイケルと踏んで上流部に入りましたが、19:00近くの時間で思ったよりも下げてました。鯉にアタリまくりでシーバスのシの字も毛も感じられない。セイゴも岸際に居ない感じで河川の中央部に大半が居る感じがしました。それでもそのセイゴが釣れちゃうんですけどね。どうにかならないかなあ、釣れないよりはうれしいんだけど。ほんと9月末からこのサイズが頻発してる . . . 本文を読む
Sと河川に出かけた。河川上流部に到着するも、すでに結構下げている状態。目の前のシャローエリアにはシーバスは居なさそうだ。('~`;)居残りを探しバイブで広範囲に探る。Sはチーバスを求めて歩く。マッタク反応がないが水面には小魚のライズが見える。雰囲気的にボラは居ないと思うのだが・・・。Sが居るであろう下流側に移動するとグン!と手応えがあった。1mにも満たないシャローでジャンプもしない。魚は横に猛然と . . . 本文を読む
昨晩、親父からバイトの依頼を受けた。Sの日程を聞きに行き、ついでに釣りに誘ってみた。最初はゴルゴ13並みに断る! と言っていたが冗談なのは知っている。依頼の仕事は後日行うことになり、軽く釣りに出かけることになった。本日は大潮前の中潮2日目。自分的に好みの満月の大潮で、金曜~月曜と干満の差が200cm程になる。やっと冬らしくなってきたな~なんて感じる。ポイントによっては時合いが短時間になったりするた . . . 本文を読む
雑談タイムの後、アムズ君のチャリを眺めながら超自動後退に向かう。目的はエンジンオイル交換。移転&超化した店に行くのは初めてだ。自分の行ってた戸田の店と比べると店舗の広さは同じなのになんか足りない気がする。とりあえずカーステのコーナーがショボイ気がした。感心するのはピットの多さ。その後salty!12月号を買いにラ〇カーに向かった。河川の上流部をチェックして帰ったが、水位がまだ足りないせいか、魚はボ . . . 本文を読む
l(_-_)looOO ぐぅぐぅ( ゜o゜)ハッ!時計の針は03:00を指していた。ウホッ、普通に6時間寝ちゃったよ('A`)とりあえず風呂を済ませ、軽く朝食代わりのものを作り出かける準備をする。モタモタしていると夜が明けてしまい、自分の苦手な明るい時間帯がやってくる。最近チェックしてるポイントを軽く流し終わる頃には夜が明けてしまうので、手早くRB77で表層をチェックする。テクテク歩きながら移動し . . . 本文を読む
金曜日は釣りに行かず金曜ロードショーを見ていた。で、土曜は朝まで市内の河川をウロウロし、雑誌「salty!」のシーバスOP最中のTEAM連合艦隊と合流しようと目論んでいた。昼前にラテオにシリセンが入荷したと連絡があったので夕方Sを誘ってO林釣り具に向う。RB77のカラーがそれなりに揃っていたので4個購入。Sも鰯っぽいパワーシャッド3inを購入。以前のフリームスKIXの事もあるのでその場ではめてみる . . . 本文を読む
昨晩良い感じだったので出撃。今回は満潮前から狙ってみようと思い、Sの家に行ってみるが居ない様子。居そうなポイントに向かうと居たが、海に行った後だと言う。ココ何日か海でワームで遊んでいるらしい。Kはハツマゴチもゲットしたらしいが、チョット大きいハゼですか?というサイズのようです。で、ほとんどカスリもしない状況に、S:「ここも終わったにゃぁ~( ̄(工) ̄)y~~」つ:「もう橋の上は卒業ですか?(°∀ . . . 本文を読む
潮が緩くなってきましたが中潮から小潮なのでそれなりに流れが出ると思い釣行を決める。夕方軽くスロットを打とうかな~と出かけると戦国無双が入っていた。じゃあやってみますかと座り込んだ台は650回転も回ってBR合成1/650という感じ('~`;) どんな感じか知る為に5kと予算を決めて打ってると4k目に随分子役が落ち始め、BIGを引く。少し使ってそこからRUSHが続き、4000枚に肉薄しそうなほど出た。 . . . 本文を読む
日曜なので連合艦隊の艦長さん達が釣りをしているだろうから一緒にと目論んでいました。が、14:00過ぎ頃にピンポ~ン♪と玄関のチャイムが鳴る。玄関を開けるとSの姿が。用件は先週どこかに落としたというグリップエンドのゴムについてだった。通常の2ピースロッド(ウェイトバランサー無し)を使用している人には問題ないことなのですが、Sのロッドは10ftの振り出しで構造上水抜きの必要があり、グリップエンドはキャ . . . 本文を読む
深夜釣行に備え仮眠を取るがついつい溜まっていたアニメを見てしまう。ウミショーとスカイガールを都合5話ほど。出撃したのが01:30でポイントに着くと02:00くらいだった。結構上げてきてるんじゃないの?なんて思ったが、最初に入ったポイントは緩やかな流れ。RB77で軽く広範囲に探り、根周りのボトムをワームで攻めてみる。が、反応は無い。(手のひらセイゴは当たる)一気に下流に向かってみる。「おや、前にも見 . . . 本文を読む
干潮前後を攻める予定で少し早めに出かけ、Sの家に立ち寄る。どうも釣りに出かけているようだ。という事はKとワンセット。行く場所も言ってみればほぼ固定。・基本的に新規開拓はあまりやらない・釣ったことが無い、叉は、苦手な場所はめったにやらない・満潮付近が良いと思い込み、強い流れが出るとその場所はやらないそして最後に・釣れた場所しか行かない正直かなり単純な行動をする、一言で言うとワンパターン。ルアーフィッ . . . 本文を読む