通常であればうっとうしい梅雨の時期ですが、今年はやっと雨が降りましたね。
先日、苅田町で田植えの体験が出来ると聞き、参加してきました。水不足が懸念されていましたが、田んぼに水が張ってあり、ひと安心しました。私たちはもちろん、ほとんどの参加者が田植え初体験!山の棚田に一列に並んで手作業で苗を少しづつ植えていくのですが、足をとられ身動きできなかったり、泥だらけになりながらも無心になって、いい体験が出来ました。
もちろん、院長も初の田植えを楽しんでいましたよ。
今回の棚田は、「日本の美しい風景 100選」にも選ばれたすばらしい場所だそうですが、後継者がいなくてかなり荒れ果てていたそうです。実際に棚田だったのかな、と思われる、雑草で覆われた場所もいくつもありました。安易な「田植えを体験したい」という気持ちで参加してきましたが、色々と考えるいい機会となりました。
日本の農業を応援しなければ!
そして、恵みの雨が降ってくれますように。
七夕飾りにご協力を
今年も七夕飾りを行います。昨年は皆様からのたくさんのお願い事が書かれた短冊や飾り付けで院内が賑やかになりました。今年はどんな七夕飾りになるでしょうか。楽しみです。皆様のご協力をお願いします。
糖尿病月刊誌「さかえ」7月号より
国内には、糖尿病患者が700万人いるといわれていますが、華道家で有名な假屋崎省吾さんも、実は糖尿病患者だそうです。特別講演の内容の一部をご紹介します。
2004年に初めて診断されてお医者様から「このままだと両足は切断、両目は失明ですよ」といわれ、かなり落ち込みました。
それから生活スタイルを180度変え、自炊をし、よく噛み満腹中枢を刺激しながら食事を摂り、運動も怠らない、という規則正しい生活を心掛けました。
1ヵ月後の診察で血糖値が半分に、ヘモグロビンA1cも正常値になり、先生に褒めていただきました。
糖尿病と診断されたときは「あぁ、もうこれで人生終わりなのかしら!?」と一瞬落ち込みましたが、先生のアドバイスで「今やっと目が覚めたんだ。これ以上進行しなくてすむんだわ」と思った。ここなんですよ、皆さん!!(笑)
「これ以上進行させない!」という意志の力が大切なのだとつくづく思います、と。
最後に假屋崎さんが大切にされている「かきくけこ」をご紹介します。
「か」感動、感謝すること。
「き」緊張感を持った生活をすること。ダラダラ食いはX
「く」くつろぐこと。趣味を持って穏やかに。
「け」健康であること、これは予防も含めてです。
お薬のこと、注射もそうですが,人生の節目には決断も必要です。
「こ」好奇心をいっぱいもって生きること。
好奇心が山のようにあると、本当に素敵な人生を歩むことが出来るんです。
皆さん、これからも希望を持って、ますますお元気で、美しく長生きをしましょうね。と語られていました。
夏期休暇のおしらせ
8月22日(土)~24日(月)を夏季休暇とします。
また、8月に限り、土曜日は12時半で診療を終了とさせていただきます。
お盆の13.14日は通常通り診療します。
夏休みで心身ともにリフレッシュし、より高品質な医療、サービスを提供していきたいとスタッフ一同考えています。ご理解、ご協力を宜しくお願いします。
先日、苅田町で田植えの体験が出来ると聞き、参加してきました。水不足が懸念されていましたが、田んぼに水が張ってあり、ひと安心しました。私たちはもちろん、ほとんどの参加者が田植え初体験!山の棚田に一列に並んで手作業で苗を少しづつ植えていくのですが、足をとられ身動きできなかったり、泥だらけになりながらも無心になって、いい体験が出来ました。
もちろん、院長も初の田植えを楽しんでいましたよ。
今回の棚田は、「日本の美しい風景 100選」にも選ばれたすばらしい場所だそうですが、後継者がいなくてかなり荒れ果てていたそうです。実際に棚田だったのかな、と思われる、雑草で覆われた場所もいくつもありました。安易な「田植えを体験したい」という気持ちで参加してきましたが、色々と考えるいい機会となりました。
日本の農業を応援しなければ!
そして、恵みの雨が降ってくれますように。
七夕飾りにご協力を
今年も七夕飾りを行います。昨年は皆様からのたくさんのお願い事が書かれた短冊や飾り付けで院内が賑やかになりました。今年はどんな七夕飾りになるでしょうか。楽しみです。皆様のご協力をお願いします。
糖尿病月刊誌「さかえ」7月号より
国内には、糖尿病患者が700万人いるといわれていますが、華道家で有名な假屋崎省吾さんも、実は糖尿病患者だそうです。特別講演の内容の一部をご紹介します。
2004年に初めて診断されてお医者様から「このままだと両足は切断、両目は失明ですよ」といわれ、かなり落ち込みました。
それから生活スタイルを180度変え、自炊をし、よく噛み満腹中枢を刺激しながら食事を摂り、運動も怠らない、という規則正しい生活を心掛けました。
1ヵ月後の診察で血糖値が半分に、ヘモグロビンA1cも正常値になり、先生に褒めていただきました。
糖尿病と診断されたときは「あぁ、もうこれで人生終わりなのかしら!?」と一瞬落ち込みましたが、先生のアドバイスで「今やっと目が覚めたんだ。これ以上進行しなくてすむんだわ」と思った。ここなんですよ、皆さん!!(笑)
「これ以上進行させない!」という意志の力が大切なのだとつくづく思います、と。
最後に假屋崎さんが大切にされている「かきくけこ」をご紹介します。
「か」感動、感謝すること。
「き」緊張感を持った生活をすること。ダラダラ食いはX
「く」くつろぐこと。趣味を持って穏やかに。
「け」健康であること、これは予防も含めてです。
お薬のこと、注射もそうですが,人生の節目には決断も必要です。
「こ」好奇心をいっぱいもって生きること。
好奇心が山のようにあると、本当に素敵な人生を歩むことが出来るんです。
皆さん、これからも希望を持って、ますますお元気で、美しく長生きをしましょうね。と語られていました。
夏期休暇のおしらせ
8月22日(土)~24日(月)を夏季休暇とします。
また、8月に限り、土曜日は12時半で診療を終了とさせていただきます。
お盆の13.14日は通常通り診療します。
夏休みで心身ともにリフレッシュし、より高品質な医療、サービスを提供していきたいとスタッフ一同考えています。ご理解、ご協力を宜しくお願いします。
23年ぶり帰ってきたという事になりますが、昭和時代近くに住んでいました。40代仲間入りの私。健診、病気が生じた時は宜しくお願いします。筆談は思ったとおりですぐスムーズに書けませんが、コミュニケーションは手話です。筆談にはご迷惑をお掛けしますが、お願いしますねお互いに仕事を頑張りましょう
先日は内視鏡検査がスムーズに出来てよかったです。お礼のファックスもスタッフ一同で読ませていただきました。
温かいメッセージは私たちの励みになります。
少しずつ手話も覚え、、スムーズにコミュニケーションがとれる様頑張りますので、もう少し筆談でお許しくださいね。