テレビがこわれて見られなくなった。
ほっとしている。
だって、テレビがあると、いやでもつけてしまう。
つけると、ろくでもないものもつい、見てしまったりする。
韓流だけは絶対見ないけどね。
今日はお天気だったし、温かくもなったから、小さな菜園で半日しごと。
菜の花が咲いている。おひたしにしよう。
ここんとこの雑草を取ろう。
あ、パクチーの種を播こう。
なんてことで一日終わった。
ああ、なんてささやかな幸せ。
今までは食事のときについテレビをつけてしまっていたけれど、
今は食事をしながら本を読んでいる。
今は童門冬二『中江藤樹』。
教科書ふうにわかりやすーく書いてくれるから、
私みたいな浅学でもわかりやすい。
公園にいたおばあさん(私よりも年上、という意味)が言う。
「さ、ぼつぼつ帰ろう」
「帰って何をされるんですか」と私。
「テレビ見る」
90歳のその方は、そう言ってやっこらせと立ちあがった。
ーー90歳の日々をテレビで過ごす・・・
つらいなあ。
それとも、幸せだなあ、と言うべきか。
私もまた90歳くらいまで生きて、毎日をテレビ見て過ごすのだろうか。
つらいよう。
長生きは怖いよう。
ほっとしている。
だって、テレビがあると、いやでもつけてしまう。
つけると、ろくでもないものもつい、見てしまったりする。
韓流だけは絶対見ないけどね。
今日はお天気だったし、温かくもなったから、小さな菜園で半日しごと。
菜の花が咲いている。おひたしにしよう。
ここんとこの雑草を取ろう。
あ、パクチーの種を播こう。
なんてことで一日終わった。
ああ、なんてささやかな幸せ。
今までは食事のときについテレビをつけてしまっていたけれど、
今は食事をしながら本を読んでいる。
今は童門冬二『中江藤樹』。
教科書ふうにわかりやすーく書いてくれるから、
私みたいな浅学でもわかりやすい。
公園にいたおばあさん(私よりも年上、という意味)が言う。
「さ、ぼつぼつ帰ろう」
「帰って何をされるんですか」と私。
「テレビ見る」
90歳のその方は、そう言ってやっこらせと立ちあがった。
ーー90歳の日々をテレビで過ごす・・・
つらいなあ。
それとも、幸せだなあ、と言うべきか。
私もまた90歳くらいまで生きて、毎日をテレビ見て過ごすのだろうか。
つらいよう。
長生きは怖いよう。