goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

TREE CIRCLE 「小さな写真便り」 (153)

2011-04-29 | 季節の植物たち・我が家の緑

◆◆ 季節の植物だより(25)    ~ 我が家の「猫の額庭園」の様子 ~ ◆◆          

  

          ◆          ◆          ◆          ◆    

此の度の「東北地方太平洋沖地震」によって被災されました方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

原発の現場で、今も懸命に作業をなされている方々、避難所で厳しい毎日を過ごされている沢山の

方々、そして其の対応に奔走する各種専門職の方々、地元ボランティアの方々、全ての方々の健康

を案じつつ、一日も早い被災地の復旧・復興を、切に祈っております。

 

安全な地域の方々は、引き続き、買占めの防止、義捐金(義援金)支援、節電等へのご協力をお願

い致します。そして、生きる元気と勇気を、ほんの少しずつ被災地の皆さんに分けてあげて下さい。

-----------------------------------------------------------------------------------

           ◆          ◆          ◆          ◆ 

●● 東日本大震災・総合情報サービス (グーグル・サイト) →  http://goo.gl/saigai

◆ 地震情報 →  http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/joho.html

●● 日本赤十字社 (※ 義援金窓口、救援金窓口) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

◆ 関東の鉄道運行状況 → http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html   

●● 消息情報チャンネル (※被災された方々のメッセージ動画) → http://www.youtube.com/shousoku

◆ 災害被災者支援への理解 (※参考用) → http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/saigai/index.html

---------------------------------------------------------------------------------

          ◆          ◆          ◆          ◆

  

◆ 我が家のバルコニー、4月下旬を迎えた「猫の額庭園」の様子 ② 

 

いよいよ、4月も終わりを迎えますね。忙しなく過ごしていたら、あっと云う間に過ぎてしまった

印象で、少し名残惜しい想いでいます。しかし、まだ強い余震活動も続いている為、穏やかな

落ち着いたひとときは、もう少しお預けです。

 

我が家の「猫の額庭園」では、そろそろ「アンネの薔薇」、「アカンサス」、「エルサレムセージ」、

「ペラルゴニューム類」、「ブラシノキ」、「クレマチス類」の花蕾が、ゆっくりと膨らんで来ました。

 

今は、「ハスカップ」や「ブルーベリー類」、「ガーデンシクラメン」、「ユリオプスデージー」、「オオ

デマリ」、「ホオベニエニシダ」、「ローズマリー」、「ラベンダー」(ストエカス系)、「アジュガ」など

が、元気に満開です。(^-^=

 

色んな鉢の上に播いた、例の「コバノタツナミソウ」は、まだ家のあちこちで、次々と咲き誇って

います。 以前、道で拾った「ハナモモ」の種子も、既に発芽して、もう7cmくらいになりました。

 

よく、「樹木以外に、お花なんかも育てるのが、すごくお上手なんですね。」と、お誉め頂く機会

があり、とっても喜んでいます。本人も、よ~く忘れているんですが、実は私も「グリーンアドバ

イザー」の端くれだったりするので、出来ないと「駄目」なんです。(苦笑)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TREE CIRCLE 「小さな写真便... | トップ | ~ 深町貴子さん、ご出版記... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の植物たち・我が家の緑」カテゴリの最新記事