私の打ち上げ成功度

皆さんもご覧になったと類推デスが
新型ロケット「イプシロン」の打ち上げが成功しました。
ナンなんです?あの速さ。
軽々と勢い良く空へと上がって行く。
かっけぇーイプシロン!
何て言うかギュ凝縮!だと大層で無いのがいいですねぇー。
国家の威信をかけたゼッタイに失敗は許されないプロジェクト的重さ
関係者の方々にはあったのかもしれませんが
見る者にそれを連想させない軽さと言うのかな?
やるべきことしているのだから成功して当たり前みたいな軽さがクールジャパンって感じでしたね。
イプシロン自体も重量が91トン。
大きさは国産の大型ロケット「H2A」の 半分以下と言うスリムさですが
日本の技術力ってやっぱスゴイ。かっけえーと思いました。
世界で初めて異常を検知する人工知能が組み込まれている。
点検作業が自動化され管制作業もパソコン2台で
=作業員二人で良いってことですよね。
どんだけスリム化なんだぁーイプシロン。
クールで重複ですがうれしいのでお許しを!かっけえー。
イプシロンに使われたのは液体燃料では無く固体燃料。
日本国は現憲法下に於いては決しないし、してはいけませんが
あくまで一般的通説ですが、固体燃料は液体燃料よりもはるかに難易度の高い技術。
言い直せば技術的には大陸間弾道ミサイル(ICBM)と同レベル。
スリム化され、打ち上げコストを下げた=大量生産に適した形に作られた。
重複ですが、日本国は軍事使用はしないと思いますが
軍事転換可能な技術を有していることを広く知らしめる戦略的な意味合い
抑止力を同時に併せ持ち得たとは言えますね。
急に庶民的言葉に激オチですが、なめんなよーみたいな。
相手からすればなめてはかかれない相手みたいな。
核拡散防止の観点からだけでしたら本当は世界中の全ての国がやーめたと一斉に核武装解除するのが
世界平和のためになる。正しい。正論です。
ただ、昔も今も国と言う大きい単位から個人に到るまですべからく均等なんてことあった試し無く
既に持っている既得権は離さない。一方で新規参入は許したくない
大も小もよくあることだと。
不均等そのものがあること歴然とした事実でしょうね。
とぉーてもムズ。
私なんかの下下の下人間が論じてどうなるものでも無く
先々のことはわかりましぇーんと引っ込むのが一番ですね^^;
ここまでです。
それでも打ち上げられたイプシロンの勇姿。
とにかくクールだった。それだけは確かでした。
今日のポイントQ
卓球の世界選手権大会男子団体優勝チームに送られるのは何杯?
セントブライド杯
ヘイドスク杯
スウェースリング杯
マルセルコービロン杯
○スウェースリング杯←部活で卓球していました。見た目以上ハードスポーツですよー。
反復横飛び~~あったりまえ。走るのあったりまえ。ゼッタイ事前に知ってたらば始めませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



皆さんもご覧になったと類推デスが
新型ロケット「イプシロン」の打ち上げが成功しました。
ナンなんです?あの速さ。
軽々と勢い良く空へと上がって行く。
かっけぇーイプシロン!
何て言うかギュ凝縮!だと大層で無いのがいいですねぇー。
国家の威信をかけたゼッタイに失敗は許されないプロジェクト的重さ
関係者の方々にはあったのかもしれませんが
見る者にそれを連想させない軽さと言うのかな?
やるべきことしているのだから成功して当たり前みたいな軽さがクールジャパンって感じでしたね。
イプシロン自体も重量が91トン。
大きさは国産の大型ロケット「H2A」の 半分以下と言うスリムさですが
日本の技術力ってやっぱスゴイ。かっけえーと思いました。
世界で初めて異常を検知する人工知能が組み込まれている。
点検作業が自動化され管制作業もパソコン2台で

どんだけスリム化なんだぁーイプシロン。
クールで重複ですがうれしいのでお許しを!かっけえー。
イプシロンに使われたのは液体燃料では無く固体燃料。
日本国は現憲法下に於いては決しないし、してはいけませんが
あくまで一般的通説ですが、固体燃料は液体燃料よりもはるかに難易度の高い技術。
言い直せば技術的には大陸間弾道ミサイル(ICBM)と同レベル。
スリム化され、打ち上げコストを下げた=大量生産に適した形に作られた。
重複ですが、日本国は軍事使用はしないと思いますが
軍事転換可能な技術を有していることを広く知らしめる戦略的な意味合い
抑止力を同時に併せ持ち得たとは言えますね。
急に庶民的言葉に激オチですが、なめんなよーみたいな。
相手からすればなめてはかかれない相手みたいな。
核拡散防止の観点からだけでしたら本当は世界中の全ての国がやーめたと一斉に核武装解除するのが
世界平和のためになる。正しい。正論です。
ただ、昔も今も国と言う大きい単位から個人に到るまですべからく均等なんてことあった試し無く
既に持っている既得権は離さない。一方で新規参入は許したくない

大も小もよくあることだと。
不均等そのものがあること歴然とした事実でしょうね。
とぉーてもムズ。
私なんかの下下の下人間が論じてどうなるものでも無く
先々のことはわかりましぇーんと引っ込むのが一番ですね^^;
ここまでです。
それでも打ち上げられたイプシロンの勇姿。
とにかくクールだった。それだけは確かでした。
今日のポイントQ
卓球の世界選手権大会男子団体優勝チームに送られるのは何杯?
セントブライド杯
ヘイドスク杯
スウェースリング杯
マルセルコービロン杯
○スウェースリング杯←部活で卓球していました。見た目以上ハードスポーツですよー。
反復横飛び~~あったりまえ。走るのあったりまえ。ゼッタイ事前に知ってたらば始めませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。




今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)