goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

かっけぇーイプシロン

2013-09-15 17:22:00 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の打ち上げ成功度   

皆さんもご覧になったと類推デスが

新型ロケット「イプシロン」の打ち上げが成功しました。

ナンなんです?あの速さ。

軽々と勢い良く空へと上がって行く。

かっけぇーイプシロン!

何て言うかギュ凝縮!だと大層で無いのがいいですねぇー。

国家の威信をかけたゼッタイに失敗は許されないプロジェクト的重さ

関係者の方々にはあったのかもしれませんが

見る者にそれを連想させない軽さと言うのかな?

やるべきことしているのだから成功して当たり前みたいな軽さがクールジャパンって感じでしたね。

イプシロン自体も重量が91トン。

大きさは国産の大型ロケット「H2A」の 半分以下と言うスリムさですが

日本の技術力ってやっぱスゴイ。かっけえーと思いました。

世界で初めて異常を検知する人工知能が組み込まれている。

点検作業が自動化され管制作業もパソコン2台で  =作業員二人で良いってことですよね。

どんだけスリム化なんだぁーイプシロン。

クールで重複ですがうれしいのでお許しを!かっけえー。

イプシロンに使われたのは液体燃料では無く固体燃料。

日本国は現憲法下に於いては決しないし、してはいけませんが

あくまで一般的通説ですが、固体燃料は液体燃料よりもはるかに難易度の高い技術。

言い直せば技術的には大陸間弾道ミサイル(ICBM)と同レベル。

スリム化され、打ち上げコストを下げた=大量生産に適した形に作られた。

重複ですが、日本国は軍事使用はしないと思いますが

軍事転換可能な技術を有していることを広く知らしめる戦略的な意味合い

抑止力を同時に併せ持ち得たとは言えますね。

急に庶民的言葉に激オチですが、なめんなよーみたいな。

相手からすればなめてはかかれない相手みたいな。

核拡散防止の観点からだけでしたら本当は世界中の全ての国がやーめたと一斉に核武装解除するのが

世界平和のためになる。正しい。正論です。

ただ、昔も今も国と言う大きい単位から個人に到るまですべからく均等なんてことあった試し無く

既に持っている既得権は離さない。一方で新規参入は許したくない  

大も小もよくあることだと。

不均等そのものがあること歴然とした事実でしょうね。

とぉーてもムズ。

私なんかの下下の下人間が論じてどうなるものでも無く

先々のことはわかりましぇーんと引っ込むのが一番ですね^^;

ここまでです。

それでも打ち上げられたイプシロンの勇姿。

とにかくクールだった。それだけは確かでした。

今日のポイントQ

卓球の世界選手権大会男子団体優勝チームに送られるのは何杯?

セントブライド杯
ヘイドスク杯
スウェースリング杯
マルセルコービロン杯

○スウェースリング杯←部活で卓球していました。見た目以上ハードスポーツですよー。

反復横飛び~~あったりまえ。走るのあったりまえ。ゼッタイ事前に知ってたらば始めませんでした。


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Free!10話苛立ちのハートレイト!

2013-09-14 17:14:47 | 小春的〝小日常〟
真夏の赤いギラギラ鍋度   

男同士の運命の赤い糸(?)でさえも

想像しただけで汗が滴り落ちそうな真夏の赤いギラギラ鍋には及ばず。

幻惑されたのだけど

暑い時にあれぐらい暑いものを食べた方が諺(ことわざ)「心頭滅却すれば火もまた涼し」

な訳ないよね~まだ温暖化とかヒートアイランド現象なんて言葉が無かった昔に言われたもの

昔の人だって今年の夏はきっと乗り越えられなかったに違いない。

暑さ耐性が無いから熱中症と言う現代の病に罹り倒れるわーなんて

アニメを見ながら連想だったの・・・

そんな直接ストーリー展開とは関係無いこと考えながら見ていた10話なのだけどね

過去のいろんなことが解ってきたわ~~

あまちゃん先生の(水着)の過去も凜と遙の過去も。

偶然を装ってるけどメドレーリレーで優勝したお父さんみたいに最高のチームが作りたくて

一緒に泳ぎたくて凜は遙のいる学校に転校してきたんだろうなぁー

屈託の無い明るい凜。

「女の子みたいな名前だけど男です。よろしく」って感じの自己紹介。

転校してきた理由は?変えたものは何?ずっと引きずりながら進行して来たのだけど

自分の行く未来はもう決まっているからその前に最高の思い出を作りたいみたいな?と類推

で、渚が頑張るんだよね。自分も泳ぎたいって。真琴も当然参戦。

凜が自転車でなく走って帰ることを知った遙。

気にしてないようで意識していたのですね。自分もまた走って帰るようになって。

自然にみんなそうなったのだと。

子ども時代画像、みんな可愛いなぁー。

オリンピックを目指してオーストラリアに行くことが決まっていた凜。

多分に馴染めなくて思うように成績も伸びずで失意で帰って来たのだと思う。

で、帰国時連絡もしなかった遙と偶然出逢って例の勝負になったのでしょうね。

つらい努力を続けた自分と違って苦労の見えない

自然体で泳ぐ(ように見える)遙に負けてしまったこと、凜にとって許容量超えたのだと

頑張った全てを否定されたように思えたのだと感じましたか・・・。

前後しますが、ギラギラ赤鍋^^:をごちそうしてくれのはコーチを引き受けた笹部なのだけど

フォームをカメラで撮って確認したりと

以外にも(苦笑)ちゃんとしたコーチ振り。

遙のフォームも完璧になってきているのだけど怜にとっては違っていて・・・。

「僕が好きだった遙先輩の泳ぎはもっと美しかった」があって

自分だけがみんなの過去を知らないことで浮かない表情の怜に

ちゃんと気付いていた遙が自分から話し出した

自分と凜と真琴と渚の物語《男同士の運命の赤い糸キッズ編》(爆)

後日のこと、珍しく練習を休んで向ったのは凜のところ

凛を呼び出した怜は「凛ちゃんさんですね。お話があります。」

ーつづくー

はぁーまたしてもここで終わりかい!

生殺し一週間の始まり~ だったのですが

来週の予告・・・。

ただものでない大スプラッシュ~~

「話ってなんだぁ~~《ブーメランメガネ》」

hahaha;;;ブーメランメガネ 

可笑しすぎ

来週展開気になりすぎながら予告で持っていかれ腑抜け状態デスタ 

ーおしまいー

やっとFree!10感想UP出来ました。時勢に追いついたわ~~~ホッ  

でしたが・・・明日はもぉ10分拡大版の半沢直樹9話でございませんこと

確か斬られた(トカゲの)シッポはしばらくの間暴れまわる啖呵炸裂(たんかさくれつ)の回。

またまた感想UP予定デス☆

あとは映画感想ですが、モウダメポ。

観たもの全作品感想UPなんて私はですが、ムリなこと悟りました  

一度全部クリア致しました。

心機一転(笑)

最新観・映画「許されざる者」感想UPから始めたいと思っていマス☆

今日のポイントQ
児童文学「オズの魔法使い」でカカシが欲しがっていたのは?

勇気
知恵

誇り

○知恵←怖がりライオンが欲しがった勇気、弱虫な私も欲しい。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ローソン買い物券500円分100円

2013-09-13 21:44:08 | 小春的〝小応募〟
私のスイーツ買いたい度   

グルーポンさんご提供、

全国のローソンさん、ナチュラルローソンさんで500円分の買い物券として利用出来る

クーポンを何と!100円で一人一枚購入出来ますよー

規約少しだけアリ!

※グルーポンさんに登録していること。

※簡単操作で短時間で申し込み可ですが

私も知人から教えてもらって本日急遽申し込みでした。

〆切りまで≒10時間チョイと思っていただき

出来る限りお急ぎくださいねぇー 

※まだお申し込みで無い方にはお値打ち情報だと思いますが

100円でもお支払いが伴います。さらにグルーポンさん会員登録要です。

あくまでご自分ご判断くださいねぇー

〆切まで時間がありませんのでここまでにしておきます。

詳細はHPで検索くださいねぇー。

今日のポイントQ
日本初のボウリング場は何時代にできた?

江戸時代
明治時代
大正時代
昭和時代

○江戸時代←着物姿でボウリングイイですねぇー。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



半沢直樹第8話

2013-09-12 21:40:32 | 小春的〝小日常〟
私の厳し~い度  

9月8日放送、第8話感想

の前に・・・視聴率今やモンスター粋到達ですよねー

瞬間最高ー関東地区37・5%(午後9時56分)
関西地区で38・6%(同9時54分)

時間帯からして次回への期待の高さが垣間見れますよね。

先週は再建の柱と目されているITシステムの外注先が「ナルセン」だったのだけど

片岡愛之助さん演じる黒崎から「破綻するわよー」と爆弾宣言で終わりました。

で、今週デス☆

ナルセンが破綻となればこれまでの110億円以上の投資は損失計上。

とても金融庁検査を乗り切ることは出来ない。

伊勢島ホテルの担当から半沢を外す画策をする銀行幹部と川照之さん演じる黒幕大和田常務

吉田鋼太郎さん演じる良き上司の内藤は半沢を庇ってくれるのだけど

それならばと模擬検査と言う名目を提案する。

半沢は山田純大さん演じる数字には滅法強い融資部の福山と一騎打ちをすることになって。

旗色悪く次第に追い詰められていく半沢なのだけど

机上の知識と言うか実は次の社長にと推す相手、羽根常務に逢ってさえいなかったことを半沢に看破され

担当になる資格は無いということでナンとか乗り切ったぁー

 っていくらなんでも福山詰め甘すぎだろ!だよね~

ピンチなのは半沢だけでなくタミヤ電機に出向中の滝藤賢一さん演じる近藤も。

銀行から受けた3,000万円の融資が借りてすぐに他の会社に流れている←迂回融資に気が付いた。

どこに流れたのかと調べる近藤が突き詰めたのは

ナンと大和田常務の妻・相築あきこさん演じる棚橋貴子の会社だった。

ここら辺から来週、10分拡大版9話予告あたりが瞬間最高だったと類推です。

今回ももうダメかまで追い詰めれられる半沢にドキドキでした。

次週はとうとう斬られたシッポになっちゃうのぉーって感じでしたか?

半沢曰く、斬られたシッポは少しの間暴れるでしたよね。

目が放せないわ~~

そう言えば花も手のひら返しされていました。

出世しそうな半沢の時には奥様たちから祭り上げられ

出向近しになったら次の担当になるだろう福山の奥さんに流れていましたね。

そんなに現金なものなの?

銀行だけでなくて大企業の奥さまもこんな感じなのでしょうか?

花がせっかく作っていったおはぎは結局持って帰ることになって

ヤケ食いしているわー(笑)可愛い奥さんがいて半沢の癒しですよね。

というとこで終わりにしておきますねぇ~~

今日のポイントQ

平面上の二定点からの距離の差が一定になる点を連ねた曲線はどれ?

放物線
リサージュ曲線
漸近線
双曲線

○双曲線←名前が印象的なので知っていました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

黒執事17巻感想

2013-09-11 22:41:25 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の黒さ際立ちイイ度   

発売当日に手に入れ複数回読み込んで

さぁ、感想書くわよーと思いながらあれこれUPしてるうちに今日になってしまいましたわ~

の前、前回16巻のあらすじよく覚えて無いわ~な方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

2013年4月7日小春的 小ブツブツ 黒執事16巻感想ですわよー

以前UPしましたようにエドワード@リジーのお兄ちゃんが表紙デス☆

リジーに先を越されましたがいつも以上に凛々しいエドワード。

今回本当は寄宿舎編のはずが今やクリケット編です(苦笑)

運動系だからかな?いつもより露出大目(笑)

凛々しいわぁー



剣と胸の間が空いているのでココかな?今回のメインと類推でしたが

裏表紙はまさかの黒宅急便!

佐○男子に続いて最近は女子もあるとか・・・写真集も出ててメディアでも取り上げられていましたねー。

天空の古城までも  っていかにもセバさんがお住まいになっているかのような
孤城←ダジャレ までも届ける~~

命を賭けお届けする中身はシャーペン1本だけど

場所と言い、荷物と言い、シエルとセバさんが企んだエドワード仕様の嫌がらせのよう(爆)

でね、剣を握るエドワードもステキなのだけど

表紙下の半袖から出ているニの腕の逞(たくま)しい事。

かっこいいわ~エドワードでアル!

荷物の集配の際に出来るなら指名!指名!指名したいわ~~

開けた1ページ目にクリケットで優勝して帽子にお花盛り盛りのシエル。

向って左にマクミラン、右にはにかむ微笑王子ハーコートクン。

そうそう忘れちゃいけない裏表紙はね「本当に貴方は、いけない子ですね」のあとの二人。

セバさんがね、もう次回は見られないから名残(なごり)眼鏡のミカエリス先生。

額の傷の手当てが済んだあと優勝寮のパレードに出るため正装したシエルの胸元のボタンをとめているところ

うわっ!黒い信頼の絆に結ばれた二人。ご馳走さまデス☆

 ってこの調子で細部までUPしてたら大河ドラマになっちゃうので端折ります。

神聖なほど紳士的なスポーツがクリケットなのだけど黒くて卑怯な技を繰り出し

耐性が無い緑寮だった効くかも?視線の先のお色気爆弾

エドワードも勿論だけどグリーンヒルに一番効いてるし。

可笑しかったのは目が悪いブルー寮の仲間には見えていないこと。

だけど《あの》密告人にチクラレてしまいました。

前巻でフェードアウトと思いきや元気なようです。

卑怯者通し。考えていることはお見通しのようで(爆)

次なる作戦、抜けない聖剣  

大層なネーミングのわり、構えのへっぴり腰で笑えますが

マトを得ているところもあります。相手の力を利用し、自分の力は殆ど出さず打つ。

そのあとも繰り出す、繰り出すダーク技

シエルによる断崖のタクティクス←野球ならばビーンボール

ピッチャーが故意に打者の頭近くを狙って投げる球。

珠が天から降ってくる軌道を計算し尽くしたブルーアーの投法、闇夜の梟

シエルのダークなだけでない勝利への努力の面に触発されたのですね。

勉学が秀でていればスポーツは負けても仕方ないと思っていたけれど本当は勝ちたい!

とは言えやはり緑寮のグリーンヒルは凄くて

王者の聖剣には敗れたりと誰もが思ったのだけど

またしても卑怯な策を弄(ろう)してあったのですね。

ほんの少し重さの違う球に替えてあった。

計算した軌道に正確に投げるブルーアーだからこそ重さが異なることでグリーンヒルの構えの位置が変わる。

それがシエルの計算。自分の身が痛むことも厭わない。

で、描いた青写真のまんま青寮が優勝。

名誉(笑)の負傷のシエルをセバスチャンが抱き上げ

あの倒れそうシーンに繋がるのですね

(セバさん)こんな無茶をして 君は傷の手当をするのが先決です。

《動作》ふわっ・・・お姫さま抱っこ

(シエル)ミカエリス先生・・・

(セバさん)本当に貴方はいけない子ですね。

(シエル)でも痛みを忘れるくらい皆で勝てたことがうれしいです!

シエルのあくまで爽やかな言動もどこへやら。

保健室でセバさんと二人きりになった途端に痛い連発(hahaha!)

同時に際立ち黒二人に立ち戻っているしぃ。

負けるとわかっていたらシエルは投げないと断言どころか理解出来ない言い放ち。

黒潔く、最高に小気味イイ!

セバさんが傅(かしず)くに値していますわー。

勝ちたい。だけど勝てないだろうとベースでそこまでは計算できなかったから優勝寮のボートパレードで

練習さえしていなくて川に落ちて全員ずぶ濡れ(爆)

いよいよ真夜中のお茶会へ招待され行方不明だったデリックが登場。

だけどそれはフェニックス。いやぁーこんなところに繋がっていたのねー。

久し振りのポージングでしたがコマは小さめでした。

セバさん(悪魔)が全力で追っても追いつけなかった謎の校長の正体判明

高みからあたふたと足掻くセバさんとシエルを見ているのはさぞかし極上の笑いだったでしょうね。

ナンとアンダーテイカー(葬儀屋)

デリックの謎も解けました。友人と共に葬り去ったのは監督生の4人。

同時に副校長アガレスも・・・おっとこれはまだ早かったですね。

めちゃくちゃ長くなりましたのでココまでにします。

こんなとこで、でしたが次18巻で寄宿舎編完結デス☆

さすがに疲れました  

今日のポイントQ

世界一栄養のない野菜としてギネスブックに登録されているのは?

ナス
キュウリ
キャベツ
モヤシ

○キュウリ←あまりに気の毒きゅうりちゃん。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画「マン・オブ・スティール」3D

2013-09-10 14:23:37 | 小春的〝小映画〟
私のかなり前観た度  

自ブログで感想UP予定と自分鼓舞という(余計な?;;)ことしてなきゃ今頃

この際オールクリアだい!

今から観たのUPすればいいかに必ずやなっていたと思います。

閑散北辺ブログ、何をタイピングしようが大勢どころがどなたにも波及は無いと思うものの

自分でタイピングしたんだからー自分で始末をねと言う感じデス☆

先月観ましたよ~映画「マン・オブ・スティール」3D感想です。

映像は文句無しスゴ迫力。

でストーリー的にはもぅおなかいっぱい。ごちそうさまを言ってもまだ食後のコーヒーが

デザートもございますが位てんこもり。

単にわたしがせっかちだからかもですが終ったと思ったらまだあったのねーでして

けっこうご一緒の多い映画観ペア@年下会社同僚と面白かったけれどもう満腹デス☆

とか訳のわからない第一声感想を帰り際言ったこと覚えていマス☆

「マン・オブ・スティール」 観終わったあとならば直訳でも伝えたかったことわかる気するのですが

 ってそれでもなおタイトル通りを良くならば

新スーパーマンの方がずっとわかり易いかも。

わかり易いと言えばスーパーマンを演じられる俳優さんはオトコマエさんに間違い無しだと断定でした。

同じマンシリーズでもご存知のようにバットマンは孤独な生い立ちをズルズル引きずっているところあるのですが

 って本当は同じどころかもっと格上の悲劇をスーパーマンの方が背負っていますよね。

国どころか高度の文明を誇っていたクリプトン星自体が爆発して消滅。

ご両親を知る事無く全くの異なる星、多分に銀河さえも隔たる遠い遠いところからやってきたのですよね。

普通ならば俗に言うヤンキーぐらいなっても当たり前なハードな生い立ちなんですが

スーパーマン=クラーク・ケントっていつも爽やかで

ひょいと人類を救い、悪を懲らしめ、女性にはジェントルマンで

そんな爽やかばっぁあるわけないだろ~的

考え方が捻(ひね)くれている私は思いながら

なら観ないのかと言えばいえいえ全作観ておりますわーなこれまで。

だけど、今回は違いましたよーダークな部分、自分の生い立ちやら人とは違う。

人種どころか文字通りのエイリアンだということに悩み

特殊能力の良い面とあまりにも聴力が優れているから?あるいは地球人とは違うから

耳に聞こえる音がまるで剣で刺されたように苛(さいなま)れ幼い時は耐えらないのだけどね

そーんなやがてスーパーマンと呼ばれることになる赤ちゃんが正に今死にゆく星クリプトン星で生まれ

地球で悩みながらも持って生まれた正義感というか自分は地球人では無いけれど

育った第二の故郷の地球の危機と人々を救いたいと決心して悪←同じ星の生き残り@反乱軍将軍デスタ

と戦いかろうじて勝利。

やがてデイリープラネット社の記者になるまで経緯です。

スーパーマンは最後の自然分娩による赤ちゃんでもあったのですね。

文明の進んだクリプトン星では何になるかを決めDNA操作で子どもを誕生させていたようです。

で、父親と母親の意思で生まれたスーパーマンは星が崩壊の前に父親により地球へ送られるのですが

母は星と運命を共にして父は親友でもあった反乱軍将軍に殺されてしまう。

バットマンの比じゃないハード過ぎ運命。

でね、農家の夫婦に拾われて育てられるのは今までのシリーズと同じ。

だけど能力の違いが明らかになるにつれ自分は何ものなのか悩むのですね。

しかも星が違うから適応するのにも大変なところもあって

苛められることだってあるのですが、能力は使わずにじっと黙って我慢して

だけど、嫌な思いをさせられた子がスクールバスが転落して川に沈んでいくのを見捨てられず助ける。

燃え上がるタンカーの火の手から乗組員を助けたりして。

だけど地球人にとっては未知のそれも巨大な力を持つものに対しては恐怖の念を抱くから

中々信じてはもらえないのですが、またかい!@反乱軍の将軍が地球にまでやってきて

地球を襲撃した時立ち向かって行ったのがスーパーマン~♪(止せばいいのにぃ~♪と思うぐらい嫌な経験もしているのに)

やっぱ高潔な人物ですわ~

胸のSはスーパーマンのSを教わっていましたのに。

ウソでした。希望を意味するんですって。

ほぉー。本当に次から次いろんなことアリ!迫力だってアリ!

悩み事があるならば余計にお奨めですわよ~

他のこと考えているヒマありましぇーん。

やっぱ言っとこ。コスパ良し。おなかいっぱいになれますよ~~~

今日のポイントQ

次の物語の登場人物のうち、実在したのは誰?

アルセーヌ・ルパン
アリババ
怪人二十面相
ねずみ小僧

○ねずみ小僧←そりゃそうだ。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

2020東京開催決定記念Tシャツ

2013-09-09 21:04:48 | 小春的〝小応募〟
私のゼッタイ欲しい度   

 きのうの興奮と感動、まだ覚めやらずの私ですが

今日はレスリングの存続が決定しましたね。

レスリングを応援された方々には何よりの日になられたと思う半面

ソフトボール・野球、スカッシュに縁のある方は本当に御力を落とされたことでしょう。

期待があっただけの落胆を思うと部外者には何も言えません。

どんな事柄にも違う側面がある・・・。

光あれば影の部分が同時並立。

致し方ないことでしょうが辛いですね。

そんな事も思いながら今日はひとまずオリンピック話題と違う

遅ればせ映画感想マン・オブ・スティールか黒執事17巻どちらかーと思っていたのですが

これは即行応募がありました。

倍率バリ高類推デスが当たったら

9月7日(現地時間)アルゼンチン・ブエノスアイレスで

東京2020年オリンピック・パラリンピックの開催地決定の

何にも勝る記念品になると思いますよ~なのでお知らせしますね。

日本オリンピック委員会(JOC)さんご提供

オリンピック招致を支持した国民へ感謝の気持ちを込め

“東京開催決定記念Tシャツ”(デザインは一部異なる)を抽選で2020名に 

企画始まっていますよー

欲しいぃ~と思われた方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

東京開催決定記念Tシャツ

〆切り9月17日

今日のポイントQ

力士になる為の検査を通過した後に通う学校を何と呼ぶか?

相撲教習所
相撲訓練所
相撲学校
相撲特訓所

○相撲教習所←さすがに学校は無いですよね。

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

2020東京五輪決定

2013-09-08 19:05:45 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の貫徹で見守った度  



↑ 正式にはもうAPPLICANT CITY(候補地都市)名称ではありませんよー、念のため。

今や東京は《HOST CITY》だけど、桜の画像があまりにキレイなのでUPしますねー。

今日は休日。仕事は休みぃ~を幸い

昨夜から2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市決定まで貫徹で見守りましたぁー

 ってあくまでズルズルと起きていて結果の貫徹でしたが

結果はもう皆さまご存知の通り。

 見事2020東京でのオリンピックとパラリンピックが決まりました。



↑ 2020東京オリンピックとパラリンピック決定の瞬間

本日のブエノスアイレスの新聞にはこんな見出しが

Tokio organizara los Juegos Olimpicos de 2020

2020オリンピック大会を組織するのは東京!って感じですね。

スペイン語は専門に学習したこと無くニュアンスです。お許しを!

開催決定までいろんドラマがありましたよねー。

福島の汚染水問題で一時は逆風と言われていましたが最後は大差をつけての決定でした。

高円宮妃殿下の見事なフランス語による東日本大震災への支援への感謝を述べられたスピーチ。

パラリンピック、佐藤夏海さんの困難な環境に在る時それを乗り越えられるスポーツの力を訴えたスピーチ。

自らも被災地の出身でいらっしゃって

ご家族の安否が6日間わからなかったなど個人的な経験を交えた人心に響くスピーチでもあったと思いました。

安倍総理大臣の汚染水問題を完全にブロック宣言スピーチ。

先ず結果を言い、質疑応答で細かい数値を出す。

戦略的にも非常に練られていた印象があります。

猪瀬東京都知事の大きなパフォーマンスを交えた力強いスピーチ。

亡き奥さまの四十九日でもあられたのですね。

奥さまのお写真が入ったペンダントをずっと御守りとして身に付けていらしたと聞きました。

滝川クリステルさんの日本のおもてなしと民度の高さが東京の安全を裏付けていることを

流暢なフランス語で述べられたスピーチ。

大田雄貴選手の気持ちが込もったスピーチと決定後の号泣とも言うだろう歓喜の涙。

あと前回2016年招致に失敗した原因とされたロビー活動のため地球をのべ10週したと聞き及んでいマス☆

東京五輪招致委員会の竹田恒和理事長。

いつも柔らかな笑顔を絶やさない方ですが、印象的だったのは日焼けされたなぁーと改めて感じました。

本当に頑張られたのだと類推

あと年月が経ってもお元気だなと感じたの森元総理。

どんな立場で?最初まったく存じ上げていませんでしたが国際的な人脈が豊富にお有りとのこと

最後まで主に南米の委員に対してのロビー活動で活躍。

同じスペイン語を話すという事で最初マドリードに投票された南米の委員が決選投票では

日本に流れたとされています。

ちなみに数字の記録を少し

1964年以来56年振りとなる夏季五輪開催。

日本での五輪開催は、前述の64年東京、72年札幌と98年長野の冬季五輪と合わせ4回目。

インフラでは中央リニア新幹線の前倒し開通が期待されます。

さらに多分にカジノオープンもほぼ既成と言ってもいいと思います。

それにしても石原前都知事はやっぱりスゴイ人だと改めて感じます。

一番最初にもう一度東京でオリンピックの開催をと表明された方。

東京にカジノをと言い出されたのもそうですし。

尖閣問題について国際問題になることを著名人は普通気にするものですが

国益を見据え恐れる事無くズバズバのおっしゃりようでした。

争い事は無いに越したことはありませんし、隣国とうまくいくに越したことはありません。

ただ、自分性格との共通点あるなぁーと思う、曖昧模糊(あいまいもこ)さ

良く言えば争いを避けたくて少々のことならばいつも我慢しちゃうこと

もうそろそろ改めて行くことも時には大事だということも感じるようになりました。

そんないろんなドラマや思いを目の当たりにしながら

勝利に一番繋がったのはやっぱオールジャパンのチカラだったと。

安全と安心と経済全てが成熟したと言う点で今回は一番勝っていたのが日本だったと思います。

HOST都市に決まったからにはきのうまで共にAPPLICANT CITY(候補地都市)だった

残り2つの都市、イスタンブールとマドリッドの開催への思いを同時に背負わなきゃですよね。

経済波及への期待、当然でしょうがキレイごと言ってらーかもしれませんが

日本がスポーツを通して世界に良い影響を与えることが出来るように開催までの7年でしっかり準備する

責務も担ったのだと思えます。

だけどね、大切だけど難しい事は明日以降。

今日はただただうれしい~  でいいですよね 

今日のポイントQ

世界で一番面積の広い国はどこ?

カナダ
アメリカ合衆国
中華人民共和国
ロシア

○ロシア←解りました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

今年最後・宇和島ゴールド

2013-09-07 22:27:08 | 小春的〝小日常〟
私のオーダー度  

4月に始まった宇和島ゴールド三昧。

オーダーする事6回。

しかも~~最低で10kg箱←1回

残りは15kg箱3回と20kg箱2回

改めて振り返るとよく飽きない事だと我ながらびっくらこ。

現在家在庫ゼロ。こんなにたくさん食べたのだと二度 

3日前、時々オーダーしているショップを覗いたら

宇和島ゴールドの注文受け付けていたのだけど

備考欄に今年最後の品だと書かれてあって一気にポチ気分上昇なのだけど・・・

シーズン最後。少々しなびてたらどうしよう的不安もあったのだけど

買わないと来年春までもう食べられない。

絶対後悔しそう。

案の定(苦笑)ポチしちゃったー。

痛みが出ないうちにと気使いがあったから?

即日発送してくれたみたい。きのう届いた。

早速食べてみたのだけどプリッとしていて美味しい~こと。

皮もね、緑がかった黄色でシーズン最初の頃と見間違うほど

一体どこにあったのだろう?不思議で仕方なくて。

だけど良い意味で予想と違っていたのだから大切に楽しんで食べるわー

とか言って一回に2個は食べるから無くなるのまた早いだろうな。

次回オーダー来年春なんて寂しすぎです。

私はだけど、今年の酷暑をナンとか乗り切れたの抗酸化作用アリ!

クエン酸をいっぱい含んだ宇和島ゴールドをたくさん食べていたのも理由の一つだとは思う。

なのに重複だけどこれで今年最後。実に寂しい

とは言え、今の季節は他にも美味しい果物いっぱいあるのだけどね

前にUPしたけれど、今年は庭に植えてあるイチジクが豊作。

今日も8個取って来ました。即行4個食べちゃった。

家取れだから無料なのがうれしい。

私がよく行くスーパーは3個、398円。

旬の間毎日食べていたらイチジク破産間違い無し(爆)

本当苗木を植えといて良かった。

今の季節のピオーネも大好き。

桃も好き。いっぱい並んでいるけれど、そろそろ季節ハズレなりつつなのかな?

1,2日常温で置いて追熟させると表面が柔らかくなって皮も剥きやすくなる。

かぶりつくと果汁がジュワ~と出てきて至福。

財布の中身鑑みると果物購入は更なるピンチ招きなのだけどやっぱ美味しいのよねぇー

ついつい後先考えずに買ってしまって食べ終わったあと後悔なのだけど

まったくやめられましぇーん。

今日のポイントQ

歌手・忌野清志郎の愛用の自転車の名前は?

オレンジ号
イエロー号
ホワイト号
グリーン号

○オレンジ号←どこかで見たよなデジャブ感。当たりでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

シェア(share)

2013-09-06 21:16:24 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の自分はムリポ度   

ある休日の昼下がりのこと・・・シリーズ化?あるいは新カテゴリー作る?と思うほどちっさーな

だけど、確かに息づいている。

人間模様垣間見れる時間帯かも。。。

 って故・向田邦子さんのほんの何百分の一さえ通りすがりの人さまの生活描写

出来る自信無いのだけどね

その日の私、予約してあったヘアサロンで前髪の伸びた分だけカットして

人さまに髪を委ねる施術の中で一番心地良い、へッドスパのメニューを終え

お支払いはお財布に現金は3,700円しかない。

CDで下ろすと  って下ろせるのだろか?だけどね

105円必要。そういった小さなムダに腐心

それ自体は間違い無く大切なことだとは思うのだけど

わたしん場合、その前にドカン出費をナンとか少なくすること先決だろ!自分で突っ込み終り。

でね、髪がキレイになったから洋服でも見に行こう考えも出ないぐらいにおなか空いた 

何かをする気力無くフラフラと近くのショッピングモール中フードコートへ。

予算はヘアサロン経費をカードでお支払いしたからたくさんある 

何にしようかと迷ったのだけどね、やっぱ休日。人出が多い。

オーダー通して長く待つのヤダ←お前は子どもか!!でもおなかすいたぁー

結局いつも過ぎなマックに落ち着いて。

空腹が為せる業(わざ)と言うことにしておこう・・・

ついダブル・クォーターパウンダー・チーズ@830calオーダーだわさー。

食べ終わってからゆっくり後悔で良いわー。

さすがサブはポテトフライ回避。サラダにして飲み物はマンゴーフロートにした。

お支払い額千二百円弱。払ってから言うのもなんだけど

高っ!

まっいいか。気を取り直し食べ始めたのだけどね

ふと見たお隣ではご夫婦と思(おぼ)しき中高年の方がお食事を始めるところでした。

私がマックに決める前に外側から眺めた和食店のメニューだったからわかったのだけど

ランチタイムは天丼やカツ丼+セット麺の大盛りは無料サービス。

お二人で1セットオーダー。

ガッツリ系カツ丼はご主人。奥さまはざるそば大盛り。

二人で仲良くシェア(share)されたみたい。

多分にお歳を召していらして若かりし時より食欲が落ちてきて

年金生活も始まっていると言う感じにお見受け。

出費も縮小傾向?

お食事風景少しだけ拝見類推だから当たっている自信全面的にはありませんが

私はですがこんなシェア(share)も いいなぁーと感じたのね。

いろんな酸いや甘いを共有して長い年月を過してきたお互い。

見栄も格好つけもモハヤ無くてレシピと容量はまったく違うものをうまく分けられる。

そんなパートナーがいるのいいなぁーと思いました。

お二人のお昼ごはんお支払額より大目支払い私食事

ナンだか少し色褪せ&胸膨れしそうに見えてきたわぁー。

私、オーダー、ダブルクォーターパウンダー・チーズも手でちぎって誰かと半分ずつシェア(share)。

グリーンサラダはハンバーガーが入っていたケースをお皿代用にしてあけて

指でつまんでシェア(share)食べ。

マンゴーフロートはさすがに分けられないけれど

替わりにコーヒーMサイズならばマンゴーフロートお支払いに10円足すだけで良い。

カロリーは半分に。満たされ度は倍増かも。

お支払いは10円+なだけ。ダブルクォーターパウンダー・チーズの出来立ては本当美味しいし

ボリュームもたっぷりだけどね

カロリーがネックなのだけどシェア(share)食べで済ませば

415Calのヘルシーさ。お値段も一人当たり普通のハンバーガ2個分にダウン←やっぱ美味しいけれど元のお値段自体高いのねー

 ってそんな事に今頃思い至る経済ぼんくらだから今の成りなのだけど 

そんな夢想やら反省(だけ)しながら

だけど、私にはシェア(share)する相手隣に居ないしぃ~。

えぇーい!こうなりゃ一人で食べてやる。

にわかフードファィタースイッチ、ムダ入力。

見事完食。

そのあとジワジワ来たわー

こんなに食べなきゃ、飲まなきゃ良かったー反省(だけ)している次第デスタ☆

今日のポイントQ

「主要国首脳会議」を何という?

オペック
アセアン
サミット
ナトー

○サミット←さすがにコレは知ってましたわー

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Free! 第8話・9話リレー編

2013-09-05 22:37:51 | 小春的〝小日常〟
私の虚無からの再生度  

きのうの半沢直樹に続き2週分まとめ感想UPデス☆

所詮は言い訳かもですが

この2週を通してどこか虚無だった遙が仲間とのリレーに参加することで

皆と泳ぎたかったと強く自覚

言うなれば遥のREBORNを表してた気もする私。

Free!第8話「逆襲のメドレー!」は凛との勝負に負けたこともショックだったとは思うですが

それよりもなお凛に言い放たれた「これでもうお前と泳ぐことはねぇ!ニ度とな」と言われたことに

打ちのめされたのよね。

勝負は二の次。ただ水を感じていたかっただけと自分で思っていたのだけど

違っていたことに気付いたのだけどじゃー何に・・・グルグルしちゃったのだと

私はだけど感じて。

そんな暗闇に陥りそうな気分の遙を引き戻したのは真琴、渚、怜のレースでの頑張りを見たこと。

で、やはり凜も見ていたのね。真琴と渚の泳ぎはちっとも変わっていなくて

だけど、あの時の自分の位置だった場所に今居る怜の泳ぎを見て

何んでお前みたいなのがあいつらと一緒に泳いでやがんだ! と毒つく。

オリンピックを目指すためリレーはやめと割り切ったつもりの凜の本当にしたいことが露になっていましたね。

勝負はそんなに甘いものでは無いのは遥だけでなく、みんな予選突破ならずでした。

だけど江ちゃん、先見の明でしたね。リレーの参加申請がされていた。

三人が泳ぎ終わっていよいよアンカー遙の番

いつもながら絶妙良い所終わり。

第9話 「迷いのルーズンアップ!」

モヤモヤが吹っ切れたかのような遥の見事な泳ぎ。4人抜き~~~県大会に出られる事に

創設間も無い水泳部の躍進に学校に県大会出場水泳部の垂れ幕

他の部の使いまわしなのがリアルで笑える。去年は柔道部だったのねー(笑)

みんなでお祭りに行く>県大会の御参り

どう考えても必勝祈願がついでに成り下がっているのだけどね

楽しそう。イカ・イカ・イカ・リンゴ飴・イカ・イカみたいな。

イカのパエリアなんかが夜店にも売っているの?

江ちゃんの浴衣姿とUPにした髪型が可愛い。

またしても凜にバッタリの可能性・・・むこうも必勝祈願だったのかな。

だけど吹っ切れて明るい4人と違って悩ましい凜。

凜の本当の気持ちも遥と同じ。

みんなで泳いだ思い出が一番明るく輝いていた決して忘れることの無い良い思い出。

そんなこと露とも知らない渚は凜と遥が出会わないように凜の位置を怜に調べさせて

そこ以外の場所に居ることに画策。

笑わせる生真面目怜。以外にも尾行の才能あるみたい。

将来刑事も似合うかも。

吹っ切れみんなに自分の気持ちも吐露して金魚すくいもヨーヨーすくいも絶好調の遥。

居合わせた子どもにおすそ分け。

真琴には金魚をプレゼント。

4匹だからみんなの名前をつける?と言うことに最後にはなると思うのだけど

しっかり提案。遥はやはりサバにご執心。本気で金魚にサバと付ける気なのねー。

そんな明るく青春している4人をよそに凜がある決心を

その情報を持って来たのは江

「お兄ちゃんが地方大会リレーに出るって」

本当素直じゃない。屈折してるわー凜。

一番求めているのは遥と泳ぐことなんだよね。

毎週キレイで涼しそうな水と惚れ惚れ~筋肉を見せていただいて

背景は違っていても素直になれない年頃の友情と青春なんぞを時々思い出させてもくれる。

やっぱFree!今クール最高アニメデス☆

人気あるのわかるわ~~来週も必見でアル!

次回リレーは流れからして凜が負けると思うのだけど

今後どうなっていくのかな?

以上2週まとめ感想でした。

さぁ、これで自分の中でスルーはしないわーと思っていてまだ感想UP出来ていないのは

映画「マン・オブ・スティール」と黒執事17巻感想。

他にも観た映画は今年の暑さの庶民避暑地。通ったわー観たわー多々ですが

全部UPしている時間的余裕無い。

もぅムリポ。スルーリセットにしま~すーー^

今日のポイントQ
江戸時代に「古事記伝」を著し、国学を大成した人は誰でしょう?

滝沢馬琴
前野良沢
吉田兼好
本居宣長

○本居宣長←だそうです。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

半沢直樹東京編

2013-09-04 20:25:29 | 小春的〝小日常〟
私のまとめて度   

半沢直樹、東京編も絶好調展開ですね。

私はですが、8/25日放送分の6話拡大版は東京ディズニーランドにいましたので家に帰ってから

録画を後追い視聴でした。

先日9/1放送分はリアル視聴しました。

この日の私は

8時からはNHK大河ドラマ八重の桜←これ以上感想UP広げられましぇーんのでゴクゴク簡単。

尚之助さまがお亡くなりに(悲)

在りし日お姿しばしの回想シーン。

爽やか男振りだったのね。

最後の言葉「八重さん・・・」とつぶやきこと切れた(涙)尚之助さま

一方で新島襄の求婚をついに八重が承諾。

なんかなぁー複雑でごじゃったわー

とこんな感慨に耽(ふけ)っている場合でねい!

8時45分八重の桜見終わる→大急ぎシャワー→おっととと、もう少しで始まるぅ~9時ジャスト半沢直樹視聴開始

私はですが連続でドラマ視聴滅多と無いので

日曜の夜はとぉーても忙(せわ)しな気分です。

本当は大河ドラマのあと15分間のNHKのニュースもみたいのだけどね

それだと2時間テレビの前釘付け状態。

それはヤナノ。

なので15分の短い時間ラグは自分の身の回りに使うことにしていま~す。

以上私の日曜夜9時前後模様+デスタ☆

それでは東京編6話・7話まとめ感想・・・

先ずは

TBS公式HP←に載っかってるあらすじ

第6話

2013年8月25日放送

半沢(堺雅人)が東京中央銀行本部、営業第二部次長に栄転し、既に1年が経とうとしていた。
ある日、部長の内藤(吉田鋼太郎)に呼び出された半沢は、突如大きな仕事を背負わされることになる。
それは老舗ホテルである伊勢島ホテルの経営再建と、近く金融庁が東京中央銀行に対して行う「金融庁検査」への対応だった。

伊勢島ホテルは長く業績が低迷し、東京中央銀行が200億円の融資をしたばかりであったが、その直後、資金の運用失敗で120億もの損失が出ることが明るみになったばかりであった。
大阪で回収不能と思われた5億の不良債権を回収した半沢だが、120億となると次元が違う。「自分には無理だ」と言う半沢に対して、この案件は頭取(北大路欣也)命令であると内藤は告げる。

 5億の焦げ付き解決。栄転めでたしめでたしではやはり済まなくて

今度は120億もの損失の解決要。しかも金融庁検査の対応まで。さら乗り込んできたのがあのおネエ言葉の黒崎

ホント一難さってまた一難なのだけどね、そんな中でも決して凹まない。ナニクソ~なところいいですわー。

でね、自分の事だけでテンパって当たり前の大事に取り組んでいるのに同期の窮地をほっとけない

半沢すごいわーとか思ってみてました。

続いてですわよ~~

第7話
2013年9月1日放送

金融庁検査への対応と伊勢島ホテルの経営再建という、2つの大きな課題を突きつけられた半沢(堺雅人)。
金融庁検査を先頭で率いるのは、何と大阪西支店へ国税局査察部統括官として査察に入り、半沢と凌ぎを削った黒崎(片岡愛之助)であった。
黒崎は国税局から金融庁に戻り、東京中央銀行に対する検査の主任検査官として任命されたのである。

半沢は、伊勢島ホテルが200億円の融資を得るために、資金運用による損失の事実を隠ぺいする工作を行ったことを突き止め、その黒幕を探し始める。同時に伊勢島ホテルを救い、東京中央銀行が金融庁検査で巨額の引当金を積むことを避けるために、伊勢島ホテルの聖域とも言われる領域に手を付けることを湯浅社長(駿河太郎)に進言する。

しかしそのためには、湯浅社長と対立する
羽根(倍賞美津子)の圧力をかわし、羽根を新社長に据えようと画策するある人物と闘う必要があった─。

 鬼にも蛇にもなる!と言い放つシーンがあるのだけどやっぱ銀行が舞台の

時代劇@やっぱ水戸黄門が一番近いかな

悪い奴らが力を振るっていて、その下にはびこる悪党がまた小悪党なのに嫌な奴らで。

もはやここまでに追い込まれる。

そこから逆転のパターンが痛快なのだけど

今回は花がやってくれましたね。

絶対絶命のピンチを無自覚の機転で救うシーンはいいでした。

やはり見ものは黒崎の悔しそうな顔。

あと東京編でも強調されているのは同期の固い結束

いいなぁー助けた同期に違う場面で助けられる←金庫のナンバー

もちろん半沢の勘の良さと機転と何者にも曲げさせない強い意志もあるのだけどね

やっと120億の目安がついた?←伊勢島ホテル社長の湯浅(駿河太郎)に、

先代社長で父でもある会長の更迭と資産の売却をさせ乗り切ったと思いきや

またピンチがぁー

再建の柱、構築中のITシステムの外注先、

「ナルセン」破綻するわよーとまたしてもあの黒崎が粘着質の口調で言い放つところで終わりました。

憎たらしいのだけど笑っちゃいました。もう似合いすぎていて。

私らぶりんこと片岡愛之助さんのお芝居見たさに名古屋の御園座まで行ったことあります。

チケット代と交通費で大変なことになったけれどおキレイで満足でした。

舞台上演出で水掛けあったのだけど文字通りの水も滴る良い男振りでした。

それがまぁー女形とは違ったおネエ役がお似合いのこと。

私はですがツボっています。

香川照之さん演じる大和田常務の今後も気になりますし

羽根夏子・伊勢島ホテル専務を演じる倍賞美津子さんも嫌な人役がはまっていますし(苦笑)

来週も見ずにはいられませんわ~~~でアル!(爆)

以上東京編2話まとめ感想UP〆デス☆

今日のポイントQ

この中でゴールデンラズベリー賞において最低作品賞をとっていない映画はどれ?

ドリヴン
カクテル
ワイルド・ワイルド・ウェスト
ポストマン

○ドリヴン←だそうで。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

お値打ち包み

2013-09-03 23:18:33 | 小春的〝小日常〟
私の10円だよ度   

祝儀・不祝儀のし袋、以前は必要になった時お店に出かけて正規お値段で買っていた。

お金剥き出しお渡しはあんまり。

だけど、水引のあるものだとけっこうお値段していて。

私みたいな年柄お財布不如意人間だから包める額はしれているのだけどね

それでもお祝いの気持ちや哀悼の心を包むのも要で

改まった中にも品があって

用途に応じて華やか、厳かさが感じさせるのし袋

私はだけど、日本の金銭の贈り物にはやはり欠かせないものだと思っています。

反面、割り切って考えればのし袋は受け渡しが済んだら要らないものになるだけ~なのも確か。

気持ちを表わすのに必要だとしても絶対正規お値段で買わなきゃと言う事も無いのよね~♪

そんな頃100均で祝儀・不祝儀袋も売っている事を知って

お値段の差にびっくり!いっぱいで・・・。

しばらく100均のお世話になっていた。

そんなある日まったく違う用事でリユース店に行った時一枚ずつちゃんとビニール個包売りされてる祝儀・不祝儀袋発見!

ナンと10円で売られていました。

時には別の派生商品もあって・・・

筆ペンとミニタオルとのし袋が3枚ぐらい入っているのが100円ってのも。

多分に葬儀告別式に参列された方へ志としてご遺族からお渡しされたもので525円ぐらいのもの

それをいただいた方がある程度の時間経過後不要と判断持ち込んだものを

リユースとして売られているのだと判断なのだけどね

用途があるものにとっては買ってムダじゃない。むしろお値打ちだよねー。

義理に対してはきちんと正規品のしを買うべきだとおっしゃる方も中にはいらっしっゃるかもですが

私はですが一回使うだけで後の用途は無く包むだけ。

もちろん、シミや白地が変色していたり汚損なんかがあれば先さまに申し訳無いことになるので

じっくりと目を皿のよう形容まさにピッタリなぐらい凝視で選び抜いたものを3枚買ってきました。

スゴスギうれしーお支払い額30円でした←他にも買ったから総額はもう少し要ったのだけどね

ドッカン出費が絶えない私。些少でもセーブ出来るところは少しくらいしないとね~。

今日のポイントQ

縄文中期の大遺跡「三内丸山遺跡」がある都道府県は?

青森県
群馬県
静岡県
佐賀県

○青森県←ナンだかこの問題デジャブがあります。前にあったのね、きっと。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 

親御さんのお気持ち

2013-09-02 19:30:10 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の事件経緯度   

三重県朝日町の空き地で、パトロール中の警察官が若い女性が ほぼ全裸の姿であおむけに死亡しているのを発見。

その後行方不明になっていた四日市市内の中学校に通う15歳・中3の女子生徒と断定された事件。

お名前は敢えて明記しませんが、携帯電話の操作をしていて画面に気を取られうつむいて歩いていたため

危険を察知するのが遅れたのではと発表がありました。

道を歩きながらの携帯操作云々や暗い夜道を一人きりで歩くことになった経緯

後日検証はあるでしょうし、今後に活かす事だけが唯一この事件後のご供養に繋がるとは思います。

だけど、被害を受けた少女の命はかえりません。

これだけは間違い無い。悪いのは殺害した犯人。

未来のある、3日前に15歳になったばかりの歳若い少女がこんな惨い目に遭い命まで亡くした事に怒りを感じます。

亡くなられた中三の女子生徒のために

そして近隣の他の生徒さんの不安な気持ちを払拭させるためにも一刻も早く捕まえて欲しい。

と願います。

確定がまだなされていませんので犯人(容疑者)の年齢やバックボーンなどは解りようないですし、

少女の被害も所持金が抜かれたぐらいしか発表されていません。

それらは事件解決後にあるいは発表されたりわかってくるかもしれないのですが

東野圭吾さんの作品「さまよう刃」と事件発生経緯が似ている。

少し恐ろしく感じました。

私はですが、読後に小説の中だけのこと。現実であってはならないと感じたから。

『花火大会に出かけ普段ならばそんなに遅くなることは皆無だった少女が友達と別れ

昼間とうって変わり、暗く人通りが少なくなる道を駅から一人帰路に付く際に

事件に巻き込まれ理不尽にも命を亡くしてしまう。』

そんな内容。

似ているのですね。

催事で普段と違った遅い時間に一人帰路に着く。

それは稀(まれ)なこと。

そこで鬼畜としか言いようのない邪悪な人間と居合わせてしまう。

負の偶然が重なることは小説の中でしか無いと思っていた・・・

と言うか、そうあって欲しいという願いに近い気持ち

当時、読み終わった後持ちました。

被害者の親御さんの悲痛さ。無念さが小説なのに突き刺さるぐらいに伝わってきました。

映画化もされた作品ですからご覧になった方もあるいはいらっしゃると思います。

そんな小説の中でしか決してあって欲しくない事件が起こってしまって

被害者の方のご無念は言うまでも無いですが

ご家族のご心痛の深さとお気持ちを思うと胸が痛むばかりです。

普段と違う行動を取らなきゃいけない時、こんな悲劇が起こる可能性もある。

人を疑ってかかることにもなるから気持ち的には嫌なところもありますが

年頃のお子さまがいらっしゃる親御さんは

夜道は絶対に一人で歩かずに迎えを待ちなさい。

誰も行けない時には必ずタクシーで帰ってきなさい。

日頃から言って聞かせエマージェンシー用のお金も持たせなるようにしなきゃな時代かもしれませんね。

私自身、コンサートや東京ディズニーリゾートや旅行帰り。

未明になった駅から≒200Mの駐車場まで一人歩き時々あるのですね。

駅から近い駐車場で車に乗れば家まですぐ。

あまり警戒したこと無かったのですが

駐車場に行き着いた時、闇夜に自分一人だったこともよくあった。

そこに不審者が待ち伏せしてることが絶対無いとは言えない。

単に今までは無かっただけとは言える。

警戒心を持たないとダメだなと感じています。

とともに、被害に遭われた15歳の女子中学生に対しまして(敢えて氏名明記やめています)

ただただご冥福をお祈り致します。

今日のポイントQ

この中で最も北に位置するのはどこ?

網走市
稚内市
函館市
小樽市

○稚内市←今回はかーんたんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

無花果(いちじく)

2013-09-01 22:23:56 | 小春的〝小日常〟
私の大好きなの度   

近頃スーパーに並び出した果物で私の大好きなの~~が無花果(いちじく)

それがけっこうお高くて確かに大振りだけど3個入り398円している。

けれどね、私はきのうも今日も3個ずつ食べてますよー。

えぇぇぇぇー。

金も無いだろに毎日≒400円散財食べしてんのかーと言われる方もいらっしゃるかも。

その通りです~。

実に嘆かわしいお財布状況でして・・・。

きのう重複ですがディズニーランドで閉園まで遊び

日帰りでも帰れるのに次の日は有休を変わってあげた人が出てくれることになってたから

つい疲れてるしぃー急遽ホテル予約。

だけど、夏休み最後の日曜日だったのが災いだったのねー

私には似つかわしくないラグジュアリーお部屋だけ予約可能。

えーい、この際泊まっちゃえ。当然の帰結更なるピンチに陥ってます。

となりゃさらに一日≒400円の無花果(いちじく)ぐらい加わっても大したことない、ない

とまんま私が言いそうなとこですが、実は0円

よくあるパターン過ぎですが広くも無い裏庭に無花果(いちじく)の木があって。

かれこれ7.8年前に植えたのですが肥料もあまりあげていないのですが

以外にもスクスク育ってこの季節実をつけてくれます。

でね、うち栽培無花果(いちじく)の美味しさにすっかり魅了。

木の倍増計画に着手したい。

だけど、いろいろ散財してるから苗木買う余剰資金なんてあるわけ無い!枯渇。

となれば自力倍増しかないわー

2,3年前の梅雨の頃、小さな枝を切って腐葉土を入れたプランターに2,3本挿し木しました。

だけど、やっぱ挿し木ってムズ。

3本中根付いたのは1本だけでした。それを移植してただいま成長見守りちぅ。

けっこう大きくなって来た。うれしぃー。

あと2,3年したら初めての実なるかもデス☆

素人栽培継続。

苗で育てているのはイチゴ。

果樹はさんざタイピングの無花果(いちじく)

冬の鍋物と自家製ジャムに大活躍の柚子(ゆず)←作ったジャムはお湯を注いでご存知柚子茶として飲んだり

ヨーグルトに入れたりして完食なのですが

あまり広くも無い庭にいろいろ植え。ギュウギュウ。

優雅さとは程遠い目的は自給自足のみって感じ。

びんぼー庭に成り果てています ーー^

にも関わらず時々頭をよぎるのは今話題のCM、ブラックな奴、ブラックスワンが囁くのぉー

欲しいなら植えちゃえ!檸檬(レモン)

整然とした庭から180度かけ離れな優雅さ0でもいいじゃん。

調べてみたらレモンは10月末から11月に植えるのが一番いいのだって。

ふふふ。やっぱ植えちゃおうかなデアル!(爆)

それもこれも初夏のイチゴ、初秋の無花果(いちじく)、真冬の柚子(ゆず)が上手く行ってるおかげ。

となるとけっこうレモンだってうまく育つかも。

取らぬタヌキのレモン算用デスタ(苦笑)

今日のポイントQ

プロ野球のホームラン最多本数を記録しているのは王貞治氏。ではその数は何本?

756
768
868
838

○868←何とな~くですが解っていました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)