豊川高校剣道部・剣道部同窓会だより

豊川高校剣道部、剣道部同窓会に関わる情報を報告していきます!

関遠征(H26.8.16,17)

2014-08-18 13:35:14 | 練習試合

平成26年8月16日(土)17日(日)関市総合体育館にて、

 

 

「第12回わかくさ高校剣道錬成大会」が行われました。

 

 

16日、17日日帰りで行ってきました。

保護者の方には、早朝集合となり、ご協力ありがとうございました。

 

 

この錬成会は、リーグ戦が組んでいなく、最初抽選を行い、そのあとは、そのリーグの勝敗で、勝ち上がり負け下がりで次のリーグを行っていく方式で行っています。

開会式の中で、主催者から、「この錬成会は、新チームでの練習試合。

前チームでの実績は関係ない。

フラットの状態から始めたい」とお話がありました。

強い学校は、上のリーグに行け、弱い学校は、下がっていく。

まさに弱肉強食の世界。

生徒たちも、意識が高まります。

また、「いろいろな錬成会に行かせてもらい、毎回ありがたく感じている。

少しでも恩返しがしたい。

この錬成会は、そんな感謝の気持ちから始まった。」とも、述べられました。

私も錬成会を運営する身として、共感することが多いお言葉でした。

今年は、98校の参加で、1200人を超える人数でした。

 

 

2日間も開催していただき、大変感謝でいっぱいです。

主催者の話の最後に、「みなさん、メインコート(第1コート)を目指して頑張ってください」の言葉で締められました。

 

受付を行い、その後、抽選を行いました。

抽選結果は、男子は、21コート中7コートから。

 

 

女子は、15コート中13コートからの開始でした。

 

 

来週の23日(土)には、大会があるので、「チームの勝利」をテーマとして行いました。

その中で、男子は3リーグ目で、

 

 

 

小久保君の写真が無かった!

申し訳ない!

 

 

 

女子は4リーグ目で、メインコートにたどり着くことができました。

 

 

 

 

 

 

よく戦い抜いたと思います。

しかし、メインコートでは、しっかりと男女とも洗礼を受け、みごとに陥落しました。

ただ、崩れずに立て直し、再度メインコート目指して戦っていきました。

そして、最後のリーグに入る前、突然の雷と大雨となり、主催者側が安全を考慮し、最後のリーグを残して打ち切りとなりました。

とても、残念なことですが、生徒の安全が第一です。

今回を通して、本校の戦い方が見えてきました。

どうすれば、勝ちにつながる。

どうなったら、負けにつながる。

あとは、それを生徒がどう表現し、実行するか。

少し、光が見えてきました。

 

追記

教員は、傘を差せば、雷に打たれる。

嵐の中、体をはってバスを取りにいきました。

 

 

見事にずぶ濡れになり、靴の中は、ひっくり返せば、水が流れ落ちました。

しかし、バスを取りに行く決断は正しかったです。

その30分後には、バス置き場は池となり、水没している車があり、間一髪でした。

 

 

ひとまず、雷がおさまるを待ち、安全を確認し、帰りました。

帰ってくれば、豊川は別世界。

ある意味、よい体験をさせてもらいました。

 

 

 


西尾東高校へ(H26.8.15)

2014-08-15 14:42:51 | 練習試合

平成26年8月15日(金)西尾東高校へ行ってきました。

お盆の最中でしたが、練習試合に誘っていただき、ありがたく思いました。

午前中の練習試合でしたが、一面のコートなので、全員を見ることができました。

 

 

 

その中で、気づきがあったり、学びが特に3つありました。

総体後から取り組んでいる「足さばき」が、場面によって疎かになってきているということ。

今日の練習試合で、特に浮き彫りになりました。

再度修正をしていきたいです。

初戦の入りが甘くなっていること(特に男子)。

試合は、一発勝負。

緊張感を持たせて初戦から入らせたいです。

声、元気の良さが充分でなかったこと(特に女子)。

相手の選手の方が、声がでて、動きが良かったです。

声は、体に勢いを与えます。

声は、力を与えます。

ぜひ、見習ってほしいです。

全三河大会まであと一週間。

夏休みまでの成果が出せるように、取り組んでいってほしいです。

 


強化練習(H26.8.12)

2014-08-13 12:03:01 | 行事

平成26年8月12日(火)新城市作手にある、B&G海洋センター体育館にて、強化練習を行ってきました。

 

 

夏休みの最初に3日間1日練習を行いましたが、今回は、夏休み前半の総括でした。

暑い日が続いています。

作手は、標高500メートルにあり、下界と比べ、5℃以上涼しいということで、思い切って稽古ができるということで、山本先生のおススメで行うことになりました。

しかし、当日、まさかの大雨で、行くだけでも大変でしたが、着くと大雨も小雨に変わり、ひんやりとした状態になりました。

午前中は、すり足、切り返しを中心とした稽古。

 

 

 

 

午後からは、打ち込み、追い込みを中心とした稽古を行いました。

 

 

当然、苦しいと思いますが、それを乗り越え、心と技を成長させてほしいです。

 

追記

作手という遠方にも関わらず、SさんとKさんの2名が参加してくれました。

しかも、終日です。

大変嬉しく、ありがたく思いました。

次もお願いします。

3年生の先輩の河崎君、夏目君も参加してくれました。

おかげで、地稽古も中身が濃いものとなりました。

ありがとう。

今後もたくさんの方の参加をお待ちしております。


磐田遠征

2014-08-13 11:49:26 | 練習試合

平成26年8月9日(土)から11日(月)まで、磐田市総合体育館にて、「剣道夏季合同錬成会」が開催されました。

3日間の錬成会です。

私自身、錬成会の組合せを作りますが、1日を組むだけでも大変なのに、3日間は頭が下がります。

開催していただき、ありがとうございます。

ただ、2日目の10日は、台風接近に伴う暴風警報が、豊川市に発令したため、不参加となり、主催者には大変ご迷惑をかけてしまいました。

その分、感謝を気持ちを忘れずに錬成会に臨みました。

 

 

 

全体を通して、チームとしてのつながりが少しずつできてきました。

あと、本校の苦手としている部分もわかり、収穫となりました。

その苦手な部分を、生徒たちが自覚をし、克服していってほしいです。

3日の錬成会ありがとうございました。

追記

磐田市総合体育館の外に、気になるものがあります。

 

 

年を重ねるごとに「健康」にという言葉が気になってきます。

 

 

今後、挑戦したいと思います。


西三河錬成会

2014-08-13 11:31:29 | 練習試合

平成26年8月8日(金)安城市体育館にて、「剣道夏季錬成大会」が開催されました。

広島、知多での練習試合の反省が活きてくるように、通常練習を行ってきましたが、その成果として、西三、磐田の錬成会が位置づけられました。

その成果として、自分が崩れて、1本を取られる機会が減ってきていました。

各々が掲げる「自分の剣道」が少しではありますが、成長していっていると感じました。

 

 

 

 

 

 

私自身としては、ある高校の女子の生徒を見て、改めて、足さばきが大切だと実感しました。

その点は、最後の話で、生徒たちには伝え、再確認してもらうように伝えました。