きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

絽法衣一式(袈裟・切袴)汗による全体黄変 水洗い・しみ抜き 正絹素材

2022年08月17日 | 神職衣装・法衣(丸洗い・しみ抜き・水洗い・染色補正)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

お寺さんから葬儀に使用する白地の絽法衣一式(法衣・帽子・切袴・袈裟)が汚れたので

綺麗にして欲しいとのご依頼です。分量が多い為二回に分けてご紹介したします。

絽法衣袈裟

絽法衣袈裟 黄変しみ

袈裟に汗による黄変しみが有ります。

絽法衣切袴

絽法衣袈裟

絽法衣袈裟 刺繍柄

銀糸に黒糸の紋柄がついています。

黒糸は染色後の水元が悪くて水洗いをすると色泣きして他所に移染する事が

多いので要注意です。

絽法衣袈裟 黄変しみ

汗による黄変しみと皮脂による汚れが酷いです。

しみ抜きをして、皮脂汚れや黄変しみを除去した後に紋柄の刺繍の色泣きによる移染に

注意しながら水洗いを行いました。かなり汚れていたので洗浄液が黄褐色になりました。

絽法衣切袴 しみ抜き・水洗い後

紐の部分も汗が付き黄変しみが酷かってですが黄変しみ抜きをして綺麗になりました。

絽法衣切袴 仕上げ(プレス)後

夏物とは言え裏地がついているので、水洗いで若干表地が伸縮したので表地を

伸ばしながらの仕上げだったのでかなり手間が掛かってしまいました。

絽法衣切袴 仕上がり後

絽法衣袈裟 黄変しみ抜き後

絽法衣袈裟 色掛け後

絽法衣袈裟 黄変しみ抜き後

絽法衣袈裟 色掛け後

表地が全体的に黄ばんでいるので黄変しみ抜きをするとしみ抜きした部分が白く

なります。しみ抜き後に水洗いと全体漂白をすると綺麗に仕上がりますが黒糸の

紋刺繍があるので全体漂白が出来ない為に色掛け(色修正・染色補正)を行って

補正していきます。

絽法衣袈裟 移染

紋柄の黒糸からの色泣きによる移染しています。

絽法衣袈裟 移染しみ抜き後

酷い移染ではなかったので、綺麗に落ちました。

絽法衣袈裟 仕上がり後

綺麗に仕上がりました。

絽法衣袈裟 黄変しみ抜き後

絽法衣袈裟 色掛け(色修正・染色補正)後

絽法衣袈裟 黄変しみ抜き後

絽法衣袈裟 仕上がり後

法衣一式綺麗に仕上がりました。

仕上がった法衣一式を見た住職はとても驚き喜んでいただきました。

以前は京都に送ってお手入れをしていたのですが、京都の職人さんが

引退して現在はお手入れしてくれる職人を探していたので、とても助かったと

お聞きしたので、頑張って行きたいと思います。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絽法衣一式(法衣・帽子)汗... | トップ | 百貨店商品ジャケット(アラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神職衣装・法衣(丸洗い・しみ抜き・水洗い・染色補正)」カテゴリの最新記事