Junkoさんのつぶやき

仙台市在住50代のおばさんの日々のつぶやきです

7月茶道の稽古その参

2012年07月18日 16時08分48秒 | 茶道
暑いですねぇ・・・・湿度があり着物も汗かきます。

今月は最後の稽古です。

今朝は携帯の充電が60パーセントになっていたので
茶道の方からもメールがくるかも・・・と思って朝に充電をしてましたら

見事携帯をそのまま自宅に置いてきてしまいましたー。

昼休みでもとりに戻ろうかと思ってましたが
営業マンが全員出払ってしまい、事務所に留守番がいなくなので
昼休みも外出できなくなりました。

しかたなく我慢ですねー。
仕事終わりそのまま稽古と思ったのですが。お花の写メが撮れないと思って
着物に着替えで一度自宅戻りました。

少しロスです7時ぐらいに先生のお宅について
結局私が一番ビッケになりました。

今月は初の花月、久々な感じがしました。
2回目は皆さんそれぞれ違ってましたが。
先生より葉蓋をしてみたらどうか・・・・「夏のお点前なので」と

私は初なんですけどー。

一緒に習っている方が昨年やりましたよ!と言われましたが。
私は習ってませんねぇ。

プログ書いているので昨年の7月確認したところ、風炉の濃茶を
初挑戦した所でした。

昨年も一人の方も新しいお点前していたんですよね。

私はノーマークだったので1回目は蓋を2拭きするのを指導されてなくて
2回目に指摘されたことを書いてましたので。
(要するに蓋つきの水差しを使用)

今回「葉蓋」というお点前は初挑戦でありました。

しかし知らなかったとはいえ・・・・色々なお点前があって
覚えるのも大変ですね。

宅稽古の皆さんは若いときに高校などで経験者、その後再度習いに
きている方々なので私みたいな全くのスブの素人は一人なので
物覚えの悪いことといったらないですね。


お花は「半夏生、九蓋草、姫おおぎ水仙」です。

着物はあとからUPします。
朝に手前に出ていた紺色の色無地の絽と水色の名古屋帯です。
8月末に使うつもりでしたが。他の探すのが朝時間なくなり・・・・
手前に出していたものをそのまま積んできた次第。

とんぼの着物もあったので出しておかないと。