goo blog サービス終了のお知らせ 

★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

ケンの勇気

2013年09月24日 | ★育児
先週の金曜日。

ケンは3つも年上の男子に立ち向かいました!


4月からケンは小学生の通学班で幼稚園に登園しています。

ケンの幼稚園は公立で公立小学校の付属幼稚園のような感じになっています。

年長になると、朝だけ小学生と一緒に歩いて行きます。

その通学班は女の子が7人で男の子は2人しかいません。

男の子はケンと小学3年生の子だけです。

この小3男子が曲者で。

ケンは身長が幼稚園で一番大きく
小3の小さいくらいの背があります。
だから、目をつけられてしまったんでしょう。

小3の男子Sくんが
「早く行け!」
と毎日どやしてくるそうなんです。

さらにSくんと同級生の意地悪そうな女子Mちゃんも言ってくるんだそうな。

さらにその妹Aちゃんが押してくると。

そんな状態だったので
しばらくおばあちゃんに1学期は幼稚園まで通学班について行ってもらっていました。

先生に言ったり、親に言ったりしても解決はなかなか難しいだろうと思って悩んでいました。

夏休みが終わったら自分でいくと行っていたので行かせたのですが、大人がいなくなると結局、元のもくあみ。

私はパピーいしがみさんのメルマガを読み返し、そこに書かれていたことを参考にして、ケンに伝えました。

「Sくんがまた言ってきたら、言い返せ。我慢しないで嫌だって言っていいんだよ。ケンカしてもかまわない。後の責任はお父さんとお母さんが取るから。ケンのブレイブを見せてやれ!お母さんが魔法をかけてあげるよ、ケンは強いぞ~って!」

そして、ケンが勇気を出した金曜日。

ケンはSくんに立ち向かったそうです。

ケンはSくんに言ったあとのことをこう言っていました。

「幼稚園についたらね、手からブレイブが出てきたんだよ!」

やりきった顔をしていました。

そして、昨日。

Sくんに言ったあとだったので、ちょっと怖かったようで、朝、また途中までついてきて欲しいと言うのでついていってあげました。

昨日は、Sくんも、Mちゃんも、誰も
「早く行け!」
とどやさなかったそうです。

やったね、ケン。
本当によく頑張ったなぁって思いました。
金曜日も、月曜日も褒め称えてあげました。

そしたら、急にお兄ちゃんらしい振る舞いをたくさんしてくれました。

一緒にお風呂に入ったら、弟の身体を洗ってくれたり、拭いてくれたり、出てから着替えさせてくれたり。

時々、ケンも私も元に戻ってしまったりするけど以前には全くなかったいいことが少しずつ増え始めてきました。

いいぞ、この調子で少しずつ続けていこうね☆