goo blog サービス終了のお知らせ 

★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

キッチンの断捨離

2010年07月27日 | ★道をひらく
断捨離の本を読んでいると無性に片付けたくなります。

で、キッチンの食器棚とシンクの引き出しをお片付け。

出るわ、出るわ、何でこんなに来客用の箸やスプーンがあるのか。

私は便利そうなものをよく買っていて、でもまったく使わないものがいくつかありました。金属のトングとアイスクリームをコーンにのせるときにつかう道具。いつもつかう訳でもないのに大きくスペースを陣取っていました。断捨離を読んだので即、ゴミ箱行き。

本のおかげか、それまでどうも捨てにくかった、過去の遺物が詰まった箱をあけて中を確認したら、すべて今の私はゴミに見えました。
この箱を詰めたときとはまったく意識が変わりました。

断捨離、恐るべし!
そして素晴らしい♪

綺麗になった引き出しをみてはなんか気持ちよくて、何度もみてはほくそ笑んでました。

断捨離って、ホント心がすっきりします。

本物のシンプルな暮らしができそうです。

断捨離上級者になったとき、私はやりたいことをして、夢を叶えてるに違いないと感じます。

気軽にいつでも友達を招ける家にきっとなります。