YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

第32回牛久シティマラソンに行ってきました

2008年01月14日 | 走る
成人の日の今日、茨城県牛久市で第32回牛久シティマラソンが開催されました。

例年は荒川で開催される谷川真理ハーフマラソンに出ていたのですが、
あまりに混雑するので、今年は地元に近い牛久に申し込みしました。
距離が10Kmと短いのが難点です。

会場に着いた時点ではまだ準備中。


開会式では地元の小森コーポレーションの選手が紹介されていました。


このチームの現監督、Waka-sanこと若倉和也さんにはNIFTYのfrunでお世話になりました。監督自ら作成しているページはこちらです。是非ご覧ください。


ゴールタイムは、手元の時計で52分39秒でした。目標が55分でしたので上出来です。
スプリットタイムも後半5分10秒/Kmでいけましたので満足満足。



参加賞のTシャツのデザインはあまりおもしろくありません。



帰りがけに、出店をのぞいたらアシックス・ニューヨークが7,600円になっていました。
試みに「明日が60歳の誕生日なのだがお祝いしてくれないか?」と言ってみたら、更に500円引いてくれました。感謝!

いよいよ明日からは60歳です。
今年一年も健康に走ることができればよいと願っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出初式 | トップ | むつみ屋 冬季限定 特製濃... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誕生日おめでとうございます! (miya)
2008-01-15 06:40:26
こんにちは。miyaです。



大会、お疲れさまでした。



今日から、60歳ですか。やはり、運動している人は、年を感じさせないですね。

昨日、ホノルルマラソンの特集をTBSでやっていて、85歳のお爺さんが、連続17回の完走した話をやっていました。



まだまだ、走れそうですね。

返信する
85歳でフルっすか (とっちゃん)
2008-01-15 16:31:25
68歳から連続でホノルルを走り始めたということですね?体力と資金力の両方が必要かも。いや、それよりも挑戦しようとする意欲がすごいですね。
私もこのブログの名称を辱めないように、見た目ではなく真の青春を過ごしていきたいと思います。
まだまだ走りますぞ。 この辺でもマラソン練習会やってほしいな。練習会で30秒ごとのペースメーカーがいるなんて素晴らしいではありませんか。
返信する

コメントを投稿

走る」カテゴリの最新記事