松園十景シリーズスタートです!!(意味不明)
「松園十景」とは松園商工会というところが決めた
「松園地域のいい景色10選」みたいな感じのようです。
そんなわけでうちの近くからご紹介します。
こんな看板が松園では随所に立っています。まだ、10個全部は発見していないんですが、まあ、なんとかそのうち見つけます。

入口です。なにやら立札があります。

←マジかよ…ってこっちじゃ普通です。
この入口からは、天気がいい日、岩手山がきれいに見えます。

ゆるやかな山道を登っていくと…

クマよけの鐘があります。山道では普通にみます。

山頂です。ちなみにこの辺でかもしかを見たことはいまのところありません(笑)

山頂近くです。この日は岩手山がきれいに見えました。

松園地域が一望できます。

下り坂を降りていくと…

隣の「ゆぴあす」に出ます。

のぼって一分くらいの小さな山(丘?)です。

本当に10個見つかるかどうか不安ですが…今現在3つ位確認しています。
(09年8月末現在)
↓↓↓ちなみに今回の撮影の舞台。
「松園十景」とは松園商工会というところが決めた
「松園地域のいい景色10選」みたいな感じのようです。
そんなわけでうちの近くからご紹介します。
こんな看板が松園では随所に立っています。まだ、10個全部は発見していないんですが、まあ、なんとかそのうち見つけます。

入口です。なにやら立札があります。


この入口からは、天気がいい日、岩手山がきれいに見えます。

ゆるやかな山道を登っていくと…

クマよけの鐘があります。山道では普通にみます。

山頂です。ちなみにこの辺でかもしかを見たことはいまのところありません(笑)

山頂近くです。この日は岩手山がきれいに見えました。

松園地域が一望できます。

下り坂を降りていくと…

隣の「ゆぴあす」に出ます。

のぼって一分くらいの小さな山(丘?)です。

本当に10個見つかるかどうか不安ですが…今現在3つ位確認しています。

↓↓↓ちなみに今回の撮影の舞台。