somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

今年も富山干柿が届いたが・・・

2021-12-11 18:27:58 | 日記
今年も家内の友達から富山の干柿が届いたので開いて見ると「富山ころ柿」の名称になっていた。(写真)
何故名前が変わったのかネットで調べたが理解できなかった。
他に「富山あんぽ柿」があり硫黄で燻製するのが「あんぽ柿」で普通に干したのが干柿だとあった。
「ころ柿」は柿の種類が違うのかもしれない。
いずれにしても製造は富山県南砺市の富山干柿出荷組合連合会だから信用できるがユーザーを紛らわす名称はきっちりと説明してほしい。
ころ柿の説明書には富山県推奨とやまブランド「富山干柿・富山あんぽ柿」認定事業者と記載されているから余計にややこしくなる。
高い干柿を貰ったのでこれからゆっくりと味わいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする