somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

伝統の石川美術を堪能できた

2019-04-15 10:24:56 | 日記

            石川県立美術館と金沢21世紀美術館で開催されている第75回現代美術展を鑑賞した。

全て石川県の方の作品で日本画・彫刻・書は石川県立美術館で洋画・工芸・写真は金沢21世紀美術館に展示されている。

石川県美術文化協会などが主催しているので出展作品が多いから2会場開催になるのだろう。

美術に造詣があるわけではないが美術館巡りをすると心が癒される。

会場が広すぎて21世紀美術館では迷ってしまった。

入口付近の桜は満開を過ぎて散り始めていた、花びらが写真に写るくらいの勢いだった。

県立美術館は屋外駐車場なので車の屋根は花びらで一杯になり散らしながら車を走らせた。

21世紀美術館は人気があるので入場券を買う客で行列が出来ていた。

目立つのは外人客が多い事だ。

美術展は本日で終わりだが目の保養になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする