goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽの時間。

~その、ひとつ先の角まで~

tokyo_2048

2015-03-27 | 横道それて


tokyo_2048


上野, iPhone6, iPhotoで調整
---------------------------
取引先に向かう途中、上野を少し歩きました。
桜並木は外国人旅行客で大変な賑わいでした。
でも家族の写真を撮るのに自撮り棒を伸ばして使う意味がわかりません。ブレるだけだと思うのですが…。
自撮り棒を振り回す人が多いので、危なっかしくてちょっと怖かったです。

tokyo_2046

2015-03-25 | 横道それて


tokyo_2046


市ヶ谷, iPhone6
---------------------------
一番使っているカメラはiPhone6。肌身離さず持ち歩いているからだと思います。
いつもGRはカバンに入れているのですが、使用頻度は低いままです。
ジーンズの後ろポケット右側は財布、左側はiPhone6が定位置になっています。
やっぱり財布とGRの場所交換が使用頻度アップの第一歩かしら…。

tokyo_2045

2015-03-24 | 横道それて


tokyo_2045


新橋, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
東京の桜が咲き始めました。
今年は抗アレルギー薬を飲んでマスクをしてから花見に行かないといけません。
情けないなぁ。

tokyo_2044

2015-03-23 | 横道それて


tokyo_2044


烏森神社, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
こちらの烏森神社でも御朱印を頂きました。初穂料は明治神宮と同じ500円。
カラフルな御朱印だけでなく、無病息災のお守りと幸飴も一緒に頂きました。

tokyo_2043

2015-03-22 | 横道それて


tokyo_2043

清正の井戸。パワースポットだそうです。

明治神宮, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
仕事でAnime Japan2015に行ったのですが、コスプレをする人の多さに驚きました。
男性が「女性キャラ」にコスプレしていたのですが、腕のムダ毛を処理しておらず、見苦しかったです。
ガムテープを貼ってベリっと剥がしたくなりました。

tokyo_2042

2015-03-21 | 横道それて


tokyo_2042


明治神宮, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
明治神宮でも御朱印を頂いたのですが、初穂料は500円でした。
都内の神社では初穂料300円が大半のようで、さすが明治神宮 (何が?)と感心しました。

tokyo_2039

2015-03-18 | 横道それて


tokyo_2039


代々木八幡, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
ベースアップのニュースばかりなんですけど、羨ましいなぁ。
もう何年も何年も給料は1円たりとも上がっていません…。 orz

tokyo_2037

2015-03-16 | 横道それて


tokyo_2037


代々木八幡, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
今年になってから、神社参拝の際に御朱印を戴くことにしました。神社ごとに個性があって、結構楽しいです。
もちろんスタンプラリーではないので、あくまで時間に余裕があるときに戴くようにしています。

tokyo_2034

2015-03-13 | 横道それて


tokyo_2034


代々木上原, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
VAIO Phoneにはガッカリ😞しました。ブランドイメージを自壊させた気がします。
日本通信なので、ある意味予想通りかもしれないのですが。