goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽの時間。

~その、ひとつ先の角まで~

tokyo_2033

2015-03-12 | 横道それて


tokyo_2033


代々木上原, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
天気予報の赤く表示された地図(花粉が非常に多い)を見るだけで、目がカユクなります。ホントにつらい…。

tokyo_2032

2015-03-11 | 横道それて


tokyo_2032


代々木上原, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
Apple Watchが発表されました。 ウルトラ警備隊のように腕時計でコミュニケーションとれます。
そのうちアプリが開発されて時計でジャイアントロボならぬpepperを操作できるようになるかもしれません。
でもいろいろ使うと18時間しかバッテリーが持たないそうです。それって時計としてどうなんですかね?

tokyo_2029

2015-03-08 | 横道それて


tokyo_2029


人形町, E-M1, NOKTON25mm/F0.95,
---------------------------
もうすぐディズニーリゾートの2パーク年間パスポートの期限が切れます。
最近の尋常とは思えない混雑ぶりを考えると、更新するか迷います。入場制限がかかると2パークのパスポートは入れないんですよね。
平日の夜は行かなくなったので休日に使えないと意味がないし、カミさんと相談しても中々結論が出せません。
単パス2枚は無理ですし、さて、どうしますか…。

tokyo_2028

2015-03-07 | 横道それて


tokyo_2028


京橋, E-M1, NOKTON25mm/F0.95, デジタルズーム
---------------------------
ハリソンフォードの飛行機不時着のニュースには驚きました。
そして乗っていた飛行機が、70年以上も前の複座のプロペラ機で、まさにインディアナジョーンズを地で行っているのにも驚きました。
兎に角、無事でよかったです。

tokyo_2026

2015-03-05 | 横道それて


tokyo_2026


茅場町, E-M1,M.25mm/F1.8
---------------------------
fitbit chargeを使い始めて、iOSのアプリもちゃんと利用するようになりました。
歩数データのリンクだけでなく、体重や食事内容を記録しています。
web情報を参考にカロリーを記録していますが、重量を計るわけでもないので適当な数値かもしれません。

飲み会だと、飲み物とメニュー二、三品位しか覚えていないのでほとんど欠測に近いです。
全てを記録する必要もありませんし、気にするようになっただけ、進歩だと思っています。

tokyo_2025

2015-03-04 | 横道それて


tokyo_2025


人形町, E-M1,NOKTON 25mm/F0.95
---------------------------
さっき花粉症に耐えかねて「アレロック」を飲んでしまいました。今シーズン初めてです。
朝まで泥のように眠れるのは構わないのですが、おそらく昼間も続くであろう眠気と戦う一日になります。
花粉と眠気、どちらを選択するにせよ、4月末まで続くのかと思うとウンザリです。

tokyo_2023

2015-03-02 | 横道それて


tokyo_2023


神田明神, E-M1,NOKTON 25mm/F0.95
---------------------------
雨だと引きこもってしまって、近所に買い物に行っても4000歩に満たない非活動的な一日。でもそんな休日もよいものです。


tokyo_2022

2015-03-01 | 横道それて


tokyo_2021


上野, E-M1,NOKTON 25mm/F0.95
---------------------------
fitbit charge はとても気に入っていますが、困ることもあります。
バッテリーは5日間は持つのですが、長時間充電しているとその時間を「睡眠中」と誤判断してしまいます。
iOSのアプリで修正できるから実害はないのですが、ちょっと面倒です。
30分程の充電時間だと大丈夫なので、ある一定の時間で動きがないと「睡眠中」と処理するみたいです。
充電中は分かるわけで、睡眠から除外することはできるような気がするのですが…。

tokyo_2020

2015-02-27 | 横道それて


tokyo_2020


虎ノ門, E-M1,NOKTON 25mm/F0.95
---------------------------
fitbit chargeにして、1日の目標をそれまでの1万歩から1万2千歩に引き上げました。
1000歩の誤差があるから、もう1000歩ぐらい大丈夫だと思ったのですが…。
会議が続いたりするとあと150歩足らなかったりと、意外に苦戦しています。
目標がクリアできないと悔しくて、体を動かすことを意識し始めました。
そんな自分に驚いています。

tokyo_2019

2015-02-26 | 横道それて


tokyo_2019


溜池, E-M1,NOKTON 25mm/F0.95
---------------------------
新たに使い始めたfitbit charge、oneと比較すると2000歩以上多くカウントして驚きました。
ジーンズのポケットに入れているoneと手首に巻くchargeの差でしょうか? 歩幅を設定しても状況はあまり変わりません。
利き腕ではない左腕にchargeを付けていますが、設定上は利き腕とし、手だけを動かす洗面のときだけはchargeを外すようにしました。
こんな工夫で1000歩程度のオーバーに落ち着いてきたので、良しとしています。